• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yiseのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

今年最後の東府中散策

今年最後の東府中散策F20のバッテリ交換を目的にいつもの東府中に行ってきました。
ここ最近は、奥さんと訪れることが多く、家事を終えての出発になるので、11時過ぎに到着するのが定番。受付を済ました後は昼食を摂るために東府中駅方面を散策するのも定番になっています。

で、本日は、こちらで美味しいお蕎麦をいただきました。

食後はパン屋さんを探しに少し歩き、行列の先に、こんなお店を見つけました。

小さな発見ですが楽しく時間潰しができました。
Posted at 2021/12/26 01:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年12月25日 イイね!

BOSCH コードレスブロワー

BOSCH コードレスブロワーまたまた道具シリーズです。

先日報告した電動ドリル&インパクトに使っているバッテリ、軽量化という事で最小容量の2.0Ahがセット販売されてましたが、通常のナット脱着程度の使用では再充電の必要なしな状態。
リチウムイオンバッテリなので使用しなくても劣化は少ないと言うものの、何となくきちんと使っておいた方が良いのでは?と言う思いがあり、それが合計3個(1台目に2個、2台目に1個、それぞれ付属)もあり、消費が進むであろう道具としてブロワーを購入。

洗車時に各部隙間やホイールに残っている水を飛ばすのに以前から購入検討していたモノになります。

使用感ですが、バッテリ駆動と言うもののノイズはそれなりで大そうな音がします。
その割りには完璧な拭き飛ばしには少々コツも必要ですが、なかなか重宝してます。
で購入目的のバッテリーの消費ですが、洗車一台あたり1個半くらい必要になります。
今度は使い過ぎの劣化が気になるようになりました。
Posted at 2021/12/25 00:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具&Tool | 日記
2021年12月19日 イイね!

BOSCH電動インパクト

BOSCH電動インパクトまたまた道具シリーズです。

昨年、長男が買ったボッシュ製の電動インパクト。
能力としては180Nmあると言うのに、ロードスターの規定締め付けトルク108N・m~147N・mの下限値で締めたナットすら外せない。
よって、こやつは電動ドリルに格下げ、私が引き取ることにしました、DIY用に。
代わりに最近ハマってるツールショップが、「使える」と豪語する同じブランドのこちらを買い足し。
能力としてはカタログ上、200N・m、とのこと。
結果、ロードスターは勿論、BMWの140 N・mも外せる事、確認しました。
まあ、普段は長男の車載工具となるので、私自身は使わないとは思いますが。
おまけで付いてきたLEDライトだけ、使わせていただきます。
Posted at 2021/12/19 01:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具&Tool | 日記
2021年12月19日 イイね!

M2テールライト右側交換

M2テールライト右側交換11月7日に発生し、要観察となっていた右側テールライト点灯異常の最終報告です。
12月12日に症状が再発、Dラーにて再診断をした結果、コネクタ部分に焼損が確認されました。
と言うことで部品を手配いただき、12月18日、無事新品に交換となりました。
交換はテールライトASSYとハーネスと聞いていますが、無償交換であるからか納品請求書に、具体的な名称型番の記載は無しでした(前回も同様)。
これにて不具合発生率の高い部分が共に新品となったので、ひと安心。できるかな?

ODD:15,399km
Posted at 2021/12/19 00:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

窓磨き&コーティング剥がし用にはこれで。

窓磨き&コーティング剥がし用にはこれで。基本的にワイパーを動かすことが好きではない自分にとって、ウィンドウコーティング処理は必須。
そこで強い撥水力を目指し選んだのが「超ガラコ」。
なのですが、夕陽が当たった時にギラギラと繊維状に見えるのが私には合わず、標準型のものに戻すことにしました。
そこで、ポリッシャを購入。
窓のコーナー部も研磨できるようにということでこれを購入しました。
キイロビンを使うためにスポンジが付く仕様。同時にスポンジも購入。

研磨の時には霧吹きで水分を補給しながら使うことで、効率よく磨くことができるようです。

研磨後はギラギラも消え、良好です。
Posted at 2021/12/07 23:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「試乗車ですが、
こんな車で涼しいところに行きたいです!」
何シテル?   08/03 15:11
自称「車趣味人」のおじさんです。 国内外への転勤で13年間不在にしていた我が家に戻る為に一大決心! 35年間務めた会社を退職し、新たな会社へ移り、二回めの新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

疾風/Mさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:07:32
RECARO RS-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:52:21
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:59:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
最新のBMW直6エンジンをM/Tで乗りたいとの思いで、たどり着いた答えはM2。 サイズこ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
前車は免許返納した母から譲り受けた2005年式ハイゼットトラック。 16年目の車検を受け ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
14年乗ったCUBEからの乗り換え。 車種とボディーカラーは奥様の好みにより決定。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1996年7月~2004年1月所有。 525iツーリング。 子供と一緒のお出かけ時に荷物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation