• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yiseのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

中国(広州)国際汽車展覧会

もうかれこれ半年も愛車に乗ってません(T ^ T)
禁断症状も限界。
で、当地で開催されているモーターショーに会社休んで行ってきました。が、
何でしょう。
ワクワクしないんです。
楽しい車が無いからか、規模が国際というものの小さいからか?
はたまた、年をとったせいなのか?
3時間も居なかった。残念。
でも一応ご報告。

BMWのブースに見慣れない車がありましたのでアップしときます。

Concept sedanとの事。

デザイン的にはアリ。
好印象でした。

※セダンをLimousineとは呼ばなくなったんですかね、BMWも!?
Posted at 2015/11/28 17:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

スタッドレス取り付け

スタッドレス取り付け関東に二回目の大雪が降った後の17日。
次の大雪に備え、ELGRANDのタイヤをスタッドレスに交換しました。(遅い?)

直前の降雪時に「CUBE+ゴムチェーン」で、雪の無い所での走行に、振動&速度制限の煩わしさを経験した息子が珍しく自発的に作業を開始。

で、物は8年ぐらい前に購入したブリヂストン ブリザック。
ここ数年(4年くらい?)未装着だったので、経年劣化(硬化・ひび割れ)が心配だったが、見た目は問題なさそう。(流石はBS!?)
取り敢えず既定の空気圧にして装着。

これで次回の大雪対策は完了。
あとは、新人ドライバー君の腕次第!滑らずに走れるかな?

補足
交換後、燃費は顕著に変化。
燃費計の読みで、約5%悪化しました。






Posted at 2014/02/19 16:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月20日 イイね!

キセノンコントロールユニット交換

キセノンコントロールユニット交換年末、久し振りにドライブした時のこと。
夕暮れになりライト点灯。しばらく走行し交差点で停車。
ウインカーを右に出したのに、何故か前車に反射しているのは左。
それも白色??

もしや?と思いライトを消灯し再度点灯。
今度は点灯せず、代わりにメーター内の警告灯点灯。
「バナー、逝ったか?」と思い帰宅後に予備に交換。が、結果は不点灯のまま。

主治医に聞いたところ、
「恐らく二つあるユニットの内のいずれかが原因。ユニットは高額で3万又は7万。更にこれ、テスタでは確認出来ず、分解して左右入れ替えての確認が必要。それと在庫がない。」と。

「色々あったこの一年、来年こそは明るい年を迎えたい!」との思いから、翌朝Dラーへ。

で、分解し確認したところ、7万円の「コントロールユニット」故障と判明。
また、運悪く日本国内に在庫なし、との事。ツイテマセン、2013年‼︎

バックオーダーを入れ、車を引き取り、結局暗いままで年越し。
そんな状態で待つこと三週間。無事にユニットが交換され修理完了。

工賃込みで10万円の修理費、痛い出費となりました。

今年で車齢10年となる我が愛車。
やはり、そろそろ高額部品のストックと予防修理を開始した方がいいんでしょうかね?
ちょっと不安な年明けとなりましたが、手放しませんよこの車は。

追伸
写真は自分で原因を探った時の絵。
ランプユニットから該当部品が外せず、ここで断念しました。意気地無し。
Posted at 2014/01/20 14:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月13日 イイね!

行ってきました、Tokyo Auto Salon 2014!!

行ってきました、Tokyo Auto Salon 2014!!4年ぶりにTokyo Auto Salonに行ってきました。

いやー、出店者数、展示内容は以前に増して増強され、私的には非常に楽しいイベントでした!
で、それ以上に”びっくり”したのは、見学者の多さ!

モーターショーより人出は多いのでは??
(私、MSには行ってないから正しい比較ではありませんが・・・。)

”おもちゃ箱”をひっくり返したような空間で、一日楽しく過ごせました。
Posted at 2014/01/13 23:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月14日 イイね!

名古屋モーターショー

名古屋モーターショー久しぶりにモーターショーへ!
でも諸般の事情により、それは名古屋モーターショーでした。
規模は小さく、中国で行われる地方のイベントより小規模、かな?
事実、待望のBMブースはたった二台。
M4とF30(販売店の試乗車??)が何の飾りも無く”ひっそり”と置かれていました。
おかげで(?)M4はじっくりと見る事はできたのですが。
その他の外車系も地元販売会社主導の展示の様で、ちょっと地味でした。
でもそこはモーターショー。新しい車、変わったクルマも見る事はでき、とりあえず満足。
楽しめました!
Posted at 2013/12/14 10:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと早い?ですが、
1ヶ月点検に来ました。」
何シテル?   11/16 15:49
自称「車趣味人」のおじさんです。 国内外への転勤で13年間不在にしていた我が家に戻る為に一大決心! 35年間務めた会社を退職し、新たな会社へ移り、二回めの新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマーディーゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 01:31:03
シャコタンpapaさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:37:33
疾風/Mさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:07:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
4人乗り軽バンで、楽しそうな彩りの車だったので購入しました。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
最新のBMW直6エンジンをM/Tで乗りたいとの思いで、たどり着いた答えはM2。 サイズこ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
14年乗ったCUBEからの乗り換え。 車種とボディーカラーは奥様の好みにより決定。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1996年7月~2004年1月所有。 525iツーリング。 子供と一緒のお出かけ時に荷物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation