• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yiseのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

F87 M2 Competition車検完了

F87 M2 Competition車検完了車検、M2の方が終わり引き取りに行ってきました。

今回は基本的に、点検のみでの更新、となりました。

つまり、故障箇所、機能部品交換、などはありませんでした。
まぁ、16,000km程度の走行距離ですので、故障箇所などがあっては困りますが。

で、予防処置として、以下のメンテナンス作業を実施しました。

今回、このお店にて車検を行った最大の目的、です。

・ミッションオイル交換&Rewitec G5注入
・デフオイル交換&Rewitec G5注入

・エアコンガスリフレッシュ&WAKO'Sパワーエアコンプラス注入



さて、次はF20の番。

5年目40,000kmでの車検。

大きな問題が無いことを祈るばかりです。

ODD 16,166km(F87)

ODD 40,047km(F20)
Posted at 2022/02/28 01:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年02月20日 イイね!

M2車検

M2車検3月は2台のBMWが同時に車検を迎えます。
今回は好みの油脂類の交換なども一緒に実施する事を考え、ここにお願いすることにしました。
まずはM2を預けるため、118iと2台で訪問。
来週は118で来てM2を引き取り、118を預ける段取り。
3週末連続でお邪魔する予定になります。
で、今回、車検と同時に実施予定のメンテ内容は下記の通り。
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・エアコンガスリフレッシュ&添加剤投入
・ブレーキフルード交換
・クーラント交換
これだけやっておけば、まずまずかな、と。
あとは部品に異常がないことを祈るだけです。
Posted at 2022/02/21 00:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

3D Design ライセンスプレートボルト

3D Design ライセンスプレートボルト小さなことからコツコツと。
と言うことで、3D Design ライセンスプレートボルトを取り付けてみました。

機能的には、特筆する部分はありませんが、見た目がスッキリする、と言うことだけで、交換してみました。
今回は2台分を購入し交換。

F20については、後ろ側のボルト長さが異なるので注意です。
なぜ異なるのか?は、わかりませんが、実際に違っておりましたので。

■F87 M2

3D Design ライセンスプレートボルトセット8mmセット(品番:7201-0111)

■F20 118i M -Sport
3D Design ライセンスプレートボルトセット8+16mmセット(品番:7201-0141)

※正しい情報はメーカーHP等でご確認ください。またご購入の前には、必ずご自身のお車のボルト寸法をご確認ください。

交換前


交換後

Posted at 2022/01/16 23:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年01月03日 イイね!

スタビレー トルクレンチ

スタビレー トルクレンチ工具シリーズ、です。
STAHLWILLE製40−200Nmレンジのトルクレンチとなります。

トルクレンチは長男が買った「東日」と「ASTRO PRODUCTS」のものが既にあり、私は後者を主に使用しておりました。
これらの締め付けトルク値を確認した結果、前者はほぼ誤差なし、後者は10%低い値でしか締め付けていないことが判明したため、今回の購入となりました。
このスタビレー製トルクレンチは特殊な構造で、板バネを使用したもの。
これにより、トルクレンチ使用後に未負荷値(最小値)に戻す必要がなく、煩わしい作業をスキップできるのが特徴。
めんどくさがり屋の私には好都合です。
で、誤差ですが、約3%強く締まる誤差があることを確認。
メーカーカタログ上は誤差4%となっているので、問題ない状態でした。
で、こちらで締め直しをした結果、20本全てのボルトで締めつけが足りない事を確認。
規定値に近い締めつけができるようになり安心です。
Posted at 2022/01/03 23:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具&Tool | 日記
2021年12月25日 イイね!

今年最後の東府中散策

今年最後の東府中散策F20のバッテリ交換を目的にいつもの東府中に行ってきました。
ここ最近は、奥さんと訪れることが多く、家事を終えての出発になるので、11時過ぎに到着するのが定番。受付を済ました後は昼食を摂るために東府中駅方面を散策するのも定番になっています。

で、本日は、こちらで美味しいお蕎麦をいただきました。

食後はパン屋さんを探しに少し歩き、行列の先に、こんなお店を見つけました。

小さな発見ですが楽しく時間潰しができました。
Posted at 2021/12/26 01:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「「売り切れ予想,朝6時。」
ホワイト餃子の本店で、
餃子を買うのは難しいようだ。」
何シテル?   08/24 10:45
自称「車趣味人」のおじさんです。 国内外への転勤で13年間不在にしていた我が家に戻る為に一大決心! 35年間務めた会社を退職し、新たな会社へ移り、二回めの新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

疾風/Mさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:07:32
RECARO RS-GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:52:21
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:59:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
最新のBMW直6エンジンをM/Tで乗りたいとの思いで、たどり着いた答えはM2。 サイズこ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボくん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
前車は免許返納した母から譲り受けた2005年式ハイゼットトラック。 16年目の車検を受け ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
14年乗ったCUBEからの乗り換え。 車種とボディーカラーは奥様の好みにより決定。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
1996年7月~2004年1月所有。 525iツーリング。 子供と一緒のお出かけ時に荷物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation