• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぺちゃんのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

爆音浴

流行病の影響で、今年も航空祭が軒並み中止。
緊急事態宣言中ではありますが、爆音浴&
306のスペマが剝がされる前に撮っておきた
かったので、小松基地へ行ってきたです。

昨年の11月以来の小松。
久々なのに、ランチェン頻発で右往左往
しちゃいましたが、306のスペマも撮れたし、
久々に五臓六腑に響き渡るF15の爆音に
癒されました♪

IM_01


IMG_02


IMG_03


IMG_04


IMG_05
Posted at 2021/09/26 15:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小松空港 | 趣味
2021年09月16日 イイね!

伊丹通信

Twitterの方には、過去の画像も含めボチボチ
アップしてましたが、ココは放置気味で申し訳
ありません m(_ _)m
前回のブログ以降も時間を見付けては伊丹へ
通ってました。極力越県しない範囲で…
記憶が曖昧になりかけてますが、画像供養も
兼ねてサクッと振り返りたいと思います。

8/26(土)
午後からA350の上がり対策で気になっていた
場所へ展開。
住宅街で大砲を構えるのは恥ずかしかったですが、
誰もいないと思ってた場所に1人同業者が居られ、
ちょっと安堵するも、既に開拓済みのポイント
だったと思うと、何だか残念な気分…
肝心のA350の方は、捻った場所が遠く、いつもの
公園の方が良かったいう裏目な結果。
15時半頃にスペマなB3を撮って撤収。

IMG_01


IMG_02


IMG_03


9/9(木)
前夜、TwitterでHND便(JL119&JL124)にトリプルが
投入されているとのツィートを見て、15時から15時半
まで某公園へ展開。
捻ってくれるのを期待するも、無慈悲なドッカン上がりで
玉砕(涙)
B8が軽く捻ってくれなかったら、無駄足になるところ。
A350はパスして、2機だけ撮影して撤収。

IMG_26


IMG_27


9/10(金)
この日もトリプル狙いで15時前に現着。
捻り狙いで8/28の場所に展開するですよ。
A350&トリプルが玉砕でしたが、B8の
低い上がりからの捻りが撮れたので、次は
夜撮の検証して撮影ポイントして認定するか
判断ですなぁ~

IMG_28


IMG_29


IMG_30


9/11(土)
午後から出撃。
いつまで撮れるか分からないので、視程が
悪いのを承知で苦行ポイントへ。
トリプルの上がりを撮ったら撤収する予定
でしたが、何故か天草が居たので、天草の
上がりまで延長して、一旦撤収。
下山して夜撮前に、毎度のラーメン屋で脂分
補給して、住宅街に三脚持って展開。
B8の上がりを撮るも、思ってた程光が廻らず、
毎度の公園に移動して最終便まで撮って撤収。

IMG_31


IMG_32


IMG_33


IMG_34


IMG_35
Posted at 2021/09/16 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2021年08月12日 イイね!

2021_08_06-10 仮想伊丹夏合宿

流行病が収まっていたら、恒例の夏合宿が開催
されてた訳ですが、案の定というか何というか
収まるどころか拡大し続けるという散々な昨今。
参加される予定だった方々向けに、開催されて
いれば展開したであろう場所を巡ってきたです。
※諸々の事情で展開できなかった場所もありますが… m(_ _)m

8/6(金)
14運用でも、休み前で仕事を片付けなきゃいけ
なかったので、悶々としながら自宅で仕事に励む。
17時で仕事を終え、14運用中だったので自宅近く
の展望台へスクランブル。
到着後、直ぐに32運用に戻っちゃいましたが、
1時間程度撮影して帰宅。

展望台①
展望台②

8/7(土)
5時半起床、6時半に自宅を出発して伊丹へ。
宝塚で32運用を確認して、視程も良さげ
だったので苦行ポイントへ展開。
7時半頃に現着するも、同業者皆無で
ディスタンスを余裕で確保♪
風向き・風速的に14運用になるのも時間の
問題だと思ってましたが、無慈悲に32運用
継続(´ω`)トホホ…
お昼まで粘って撮影して帰宅。
PCで画像確認して、9時前からの撮影分は
陽炎が酷くてボツ…(涙)
夜はオンライン飲み会で疑似合宿。

苦行ポイント①
苦行ポイント②

8/8(日)
お昼前に起床して、ごはんを食べて伊丹へ。
某公園で787&350の上がりを撮って、早めに
千里川へ移動。
ファミリーマートで涼んでから前側の土手へ。
撮影の合間に後方の土手を見ると…
みん友さんの物らしき大砲が…
一旦機材を片付けて後方へ。
スカパーと千里川で迷って、駐車場が空いていた
ので、千里川を選択された豊岡の御仁と久々の
再会。
最終便まで御一緒させていただきました♪

某公園①
某公園②
千里川①
千里川②
千里川③

8/9(祝)
台風接近で、朝から荒天模様。
ブログに使う画像を選別してましたが、
自宅周辺の雨は上がったので出撃準備。
14運用になったので、天気回復傾向と判断
して出撃するも、自宅から15分程車を走ら
せたら豪雨に遭遇…
自宅を出る前に雨雲レーダーを見なかった
ことを後悔するですよ。
引き返すのも悔しいので、意を決してリバース
狙いで猪名川土手へ展開。
コインパーキングで雨合羽装着して撮影ポイントへ
向かうも、着陸機が強風に悪視程でゴーアラ連発の
有様(´ω`)トホホ…
そうこうしている内に雨量が減ってしまったので、
リバース狙いは諦めてB8の上がりを撮って、スカパー
に移動。
スカパーから350の降り&上がりを撮って撤収。
宿泊だったら、シャワー浴びて着替えて再出撃ですが、
帰宅して画像整理。

猪名川土手
スカイパーク①
スカイパーク②
スカイパーク③

8/10(火)
夕方まで画像整理&現像で引籠り。
晩御飯で脂分補給のために伊丹のラーメン屋へ。
帰りに前々から気になってた某公園からの夜撮を
して帰宅。
思ってた以上に露出が稼げてたので、しばらく
通ってみましょうかねぇ~

夜の某公園①
夜の某公園②

最後まで御覧いただき、ありがとうございます m(_ _)m
Posted at 2021/08/12 16:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2021年08月05日 イイね!

2021_08_02 伊丹空港

夜勤明けだった月曜日、昼過ぎに起床してFR24を
見ると、この子が那覇から伊丹へ向かって飛行中。
大急ぎで用意をして、スカイランド原田へ展開。
到着10分前に現着して、何とか左側を撮影。
右側を撮影するために空港デッキへ移動しましたが、
これは完全に裏目(涙)
メラメラが激しく、原田で転がりを撮れば良かったと
激しく後悔…
20時頃に再び那覇から飛んで来るので、ちょっと
ターミナルで涼んでから千里川へ移動。
狙いの奴を左右どちらの橋から狙うか思案して、
画角的に撮り慣れている橋を選択。
設定ミスって尾翼部分が完全にオーバー(´ω`)トホホ…

お盆休み中にリベンジしたいところですが、例の
流行病もあるし、天気もイマイチみたいなので、
引籠りかなぁ~
14の可能性もあるので、出撃準備だけはして♪

IMG_01


IMG_02


IMG_03


IMG_04


IMG_05
Posted at 2021/08/05 18:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味
2021年07月27日 イイね!

2021_07_25 伊丹空港

シグマさんのBOKEH-MASTERこと、105mm F1.4 DG HSM Art。
手元に2本あった135mmからシグマさんの135mmを下取りに出して
購入。
早速、伊丹で試写してきたです。
105mmの試写なら、ホートレートやらスナップだろってツッコミが
ありそうですが、当方はヒコーキ撮影での使用(特に夜撮)がメイン
なので…
105mmとは思えない大きさ&重さが難点ですが、これから夜撮で
頼もしい相棒になってくれそうです♪

105mm①

105mm②

105mm③

105mm④

おまけの35mm
Posted at 2021/07/27 19:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊丹空港 | 趣味

プロフィール

「久しぶりの撮影 http://cvw.jp/b/455252/48601521/
何シテル?   08/15 16:48
飛行機の撮影にハマッていて、関空&伊丹をメインに撮影しています(*≧∀ノ[◎]ゝ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FlyTeam 
カテゴリ:飛行機関係
2012/02/15 20:49:37
 
航空ショーにいこう! 
カテゴリ:飛行機関係
2011/07/14 01:03:05
 
FlightAware 
カテゴリ:飛行機関係
2011/07/14 01:01:58
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2018年4月に乗換えました。今後、撮影の足として使い倒す予定。 人生初のハイブリッド車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
08.02.29にインテR(DC2)からフィット(GE8)に乗り換えました。当然5MT!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation