• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいぶらのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

天王川公園の藤

天王川公園の藤を見に行ってきました。



花びらが水面に広がって綺麗でした。







ついでに近くの津島神社へ



風が強くて砂埃舞ったりと大変でしたが、
藤はちょうど見頃のようで良かったです。
Posted at 2012/05/04 23:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

椿大神社

椿大神社の散策です。
(「つばきおおかみやしろ」です。)

まずは、本堂までの道のりです。



神社は、木々に囲まれてせいか、
暑い日でも神社の中は涼しさを感じますねー

しばらく歩くと、狛犬さんたちが出迎えてくれます。





本堂に到着
伊勢国一宮ですね。
猿田彦大神が祀られてるそうです。





その隣には、椿岸神社があります。
夫婦円満・縁結びの神様のようです。









その横には、かなえ滝です。
願いがかなうと良いですね~



もう少し奥に行くと
茶室 鈴松庵というものがあります。
今回は開いてませんでしたが、お茶と和菓子で一服もいいですね。





さらに奥には、こんなのがありました。

松下幸之助社
松下電器「panasonic」の創設者ですね。
経営の神様として祀られているそうです。




こちらは、さざれ石。
君が代の中に出てくる、
「~さざれ石の 巌(いわお)となりて 苔の~」のさざれ石です。



ちなみに、色々なお守りやら、おみくじなどありました、
縁結びのおみくじも結構あった気がしますが
その中でもおみくじの中にストラップが入ってのがあります。

椿の形をしたものと巫女さんのストラップがあるのですが、
前回(かなり前ですが)と今回どちらも椿でした。
(前回は赤、今回はピンク、他の色もあるのかな)

ひそかに巫女さんのストラップが欲しいのですが
そのために何度も引くのもね。。。
また今度、来る機会があったら挑戦です。

ちなみに、おみくじはというと結果は・・・。
ただ、神社に結んでくるときに、端の方がビリっと破れてしまって
その方割れは、そのまま溝へ消えて行きました。。。
これって大丈夫なんですかね。

なので、その分いっぱい拝んできました
いいことありますように~
Posted at 2011/08/19 19:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

大垣の向日葵(大垣ひまわりランド)

前回、つぼみだった大垣の向日葵ですが
さすがにそろそろ咲いてるころだろうと見に行ってきました。

手前はまだ花開いてないのもありますが
ほぼ満開ですね。





ぐいっっと接近





たくさんの向日葵が一斉に後ろ向いてる姿は、
ちょっぴりシュールな感じ。。。



さっきまでのは、少し背が低く胸のあたりですが、
こっちは、ちょっと背が高く背丈と同じくらいですかね。



一面の向日葵いいですよね~



こんな、のぼりが立ってます。



前回にように
のぼりがあっても、つぼみのために緑一色で気付かない時とは違い
一面黄色くなってるので、近づけば目立つと思います。
車も停まってるので、解りやすいかも。

20日から祭り?のようですが、
そのころには、つぼみの向日葵も満開になるでしょう。
今咲いてるのも当日まで頑張って欲しいものです。

今年は沢山の向日葵みてるなー。

と思ってたらユリ見てなかった。。。
盆が終われば、何処もかしくも終わりのようで
来年まで、ユリはおあずけかな~

向日葵沢山見れたし良しとしましょう。

Posted at 2011/08/16 23:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

養老の滝

養老の滝です。

この日は暑くて暑くて涼を求めて久々に来ました。

下から登るのも暑くて辛そうだったので上の駐車場からです。
上に止めてもそれなりに歩きます。

滝の付近は涼しくて気持ち良いです。



ちょっと下ったところから





川の流れが涼しそうです。



駐車場付近からの眺め。



距離の問題かもしれませんが、
下から登ってくると距離は多少長いけど帰りは下り。
上から下ると当然ですが帰りは登り。。。
これが案外、きついかも。。。

滝のまわりや日蔭は涼しいですが、山とはいえやっぱり夏です。
日向は暑い暑い><

上の駐車場からは、ほとんど日蔭ないかも
下から登ってくると木々に囲まれて気持ちよさそうですが。

なんだか夏休み料金とかで駐車料金が、1000円でした、
いつもは、いくらなんだろ?
帰りに下の駐車場見たら300円?

滝以外に興味が無いなら別ですが、
体力的に問題ないなら健康がてら
下から登ってきた方が色々と良いかもしれませんね。

でも駐車場からの帰り道は木々に囲まれてるので
窓全開で涼しかったです。

この時期は、山の日蔭は気持ちいいですね。

Posted at 2011/08/14 00:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

羽島の向日葵

羽島に向日葵畑があると情報得たので、ちょっと偵察。

くるまで走ってると
田園の中に、向日葵畑が一面に広がってる~

60万本のひまわりってすごいな

羽島市浄化センター?を目指せば辿り着けるとは思いますが
向日葵の方が先に見つかると思います。
ここら辺ってっれあいまいな状態で地図を片手に来ましたが
走ってれば目立ちますので。





これが浄化センターか何かなんですかね。




ついでに大垣にもあるようなので、せっかくなのでこちらも偵察です。
ひまわりランド?って、のぼりが立ってます。
8月4日の時点では、まだまだ、つぼみですね。
8月20日?からイベントかなにかあるみたいです。
あと2週間のうちに、ぱっと開花するのでしょうね。





こちらは、つぼみの状態なので探しました。
でも咲いていれば、すぐに見つかると思います。
のぼりが目立ちます。
Posted at 2011/08/05 11:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしゅう~お願いします。(^^)/ ずっと放置してたので、過去のフォトは 愛車紹介のフォトギャラリーにでも、ぼちぼちアップしていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なんだか、ずっとインプ乗り続けてます。 ホントは毎回レガシィ買いに行ってるんですけど、 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8がエンジン不調になったため2代目です。 まだまだこれからって時に、東海地方の豪雨 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation