• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将軍様のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

悲劇の赤色灯

悲劇の赤色灯2010年6月26日、天気は雨でした、社会人訪問のため静岡県へ行った帰りに悲劇が起こりました、、、

東名高速を120km/h程度で巡航していたところ、背後にビッタリ張り付くヘッドライト、道を譲ろうと走行車線に入ろうとした直前、突如そいつは赤く光り始めましたw
そいつは交通機動隊のパトカーでした、友達と談笑していたため、後方確認を疎かにしてしまいました orz
いつもならしないような失態に運悪く交機に出会すとは、不運は連鎖するのか!?(怒)

実家の車で友達乗せて逃走を図る気にもなれず、パトカーの先導に続くことに、、、

計測速度は113km/h。こんな低速で捕まったのは初めてだ。俺、した道でもある程度出してるし、これじゃ高速道路じゃないじゃん!(怒)

その日は雨天で制限速度は80km/hになっていたそうです。まぁ正直見てたけど、気にしなかったね、

馬鹿正直にスピード違反で切られていたら2回目の免停だったところが走行帯義務違反で1点減点で収まったところがせめてもの救いか?
しかし、この1点はでかいぞ!あと1ヶ月で無違反1年で違反点数リセットだったのに、、、また1年かよ!?

あぁ、やっちまった感たっぷりだなw

これを親に報告したら親がキレて、それに自分が逆ギレして、現在、親子喧嘩真っ最中と、、、地味に痛手を負っている今日この頃でした。

また1年、なげぇな1年。。。

PS:違反罰則金は¥6,000-。もうこんなのどうでもいい!(怒)
Posted at 2010/06/28 19:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲劇 | クルマ
2010年06月11日 イイね!

スポーツランド山梨

今月の19日の土曜日に山梨県のスポーツランド山梨というミニサーキットに走行会に行く予定です。
ちょっと急すぎるかもしれませんが誰か参加したい方はいらっしゃいますか?
ちなみに企画は自分が以前アルバイトをしていたコスモ石油の先輩等の繋がりです。ランエボやセリカ、フェアレディZ等がくる予定です。興味がありましたら
masato.kenji@gmail.com
まで連絡待っています。
Posted at 2010/06/11 20:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月30日 イイね!

溶接できる人(^o^)/"

本日はもう一つ。

『溶接のできる方を探しています!!!!』

僕のロドスタちゃんが低回転時におならをします三3
原因は間違いなくエキマニの蛇腹部分☆ ここが外からは見えませんが穴が開いて排気漏れしているようです orz
この部分を切断し、今回は球面フランジを溶接しようという作戦です。

本来ならショップに外注してお任せのところですが、僕にはお金がありません(>∧<)b

場所は今のところ鶴巻温泉駅付近にレンタルガレージが存在し、そこで溶接機がレンタルできるという噂を聞いたのでそこで考えています。

誰か「僕、溶接できます」って方いませんか!? もちろんお礼はします。

心優しい救世主様 help!!!!!!!!
Posted at 2010/05/30 00:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

ローター研磨???

ローター研磨???突然ですが質問です!!!
やっと今月の仕送りが振り込まれ、待望のブレーキパッドを購入しようと思うのですが!

ローターには写真の通り…、明らかにパッド当たり不良によるスジが出てしまっています。おそらく残量の少ない純正パッドでスポーツ走行の強行突破を繰り返したためと思われ。 orz

しかし、ローターの減り具合としてはまだまだ。交換するのはさすがにもったいないしお金無い。

ローターの研磨が必要だと思われるのですが。やはりお金が無い >o<  6000円くらい?

そしてある日、youtubeで手研磨によるローター研磨がうpされていました☆ ハブボルトにホイールナットを締め、メガネを咬ませて手でローターをくるくる♪回しながら、適当な紙ヤスリで研磨しちゃおう!という内容ですwww。 でもパッと見ちゃんと研磨できてるみたい。

多少、汚い仕上がりになってもどうせメタルパッドで削っちゃうんだし、やっちゃおうかと思います。

皆さんどう思います? 外注するべき? トライすべし?w
Posted at 2010/05/29 23:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 質問 | クルマ
2010年05月17日 イイね!

ジムカーナ初体験

ジムカーナ初体験先週末は南千葉サーキットにて東海大学自動車部の皆様にお誘いを受け、人生初のジムカーナに挑戦してきました☆
当日は東海大学と芝浦工大の合同練習で個人車と競技用車両の混走でした。東海大学、芝浦工大共に皆様、部外者の自分を手厚く歓迎してもらって嬉しかったです♪

最初は慎重に、eg6の助手席に乗って感覚を掴もうと試みましたが想像以上のスピード感とパイロンの近さに圧倒されましたw パイロンでもヒットすればボディーに傷が入るのでテンパってしまいましたw

その後、おっかなびっくり、助手席にコースのナビとして部員さんに乗ってもらい、マイロドで走行しましたが全くコースを覚えられておらず間違いまくりましたorz
やはり初心者はまず、コースを覚えることからハマるそうですw

やっとコースを覚えて、一人で走行できるようになっても車が思う通りに曲がってくれません。。。
加重移動の仕方が独特というか、峠とサーキットしか走ったことの無い自分としてはオーバー特性の極めて強いロドスタでドアンダー出しまくりでしたorz////

しかし、お昼ご飯を食べながらいろいろと考え、午後の走行では人の走りをよく見て、同じロドスタに乗っている方に積極的に質問して、また他に人にも質問して、助手席に乗り込んでドライビングを観察し、観察し過ぎて車酔いし。。。w

最後の方では何となくそれっぽい走りができるようになりましたw
マイロドは現在応急処置でリアブレーキパッドが純正の残溝少なのでそれでサイドが全く効かなかったのがかなりの痛手だったようです。来月のサーキット走行までには必ず新品メタルパッドを装着していることでしょう!!!☆

とにかく!面白かった!!!そして疲れたw 帰り道では居眠り運転を連発し、集中力を高めるために一生懸命飛ばして帰りましたw (安全な程度に)

家に着いたのは…?覚えていません。そのまま眠りにつきました。

こんな楽しい遊び方を今まで知らなかった自分はなんて不幸なのだと思います!そして今回知ることができた自分はとても幸福だと思います。 とにかくまた行きたい^0^b
Posted at 2010/05/17 23:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

18歳の誕生日を迎えてすぐに免許取得。 親から貰った緑のDW5Wデミオ。 ドノーマルにUpGarageで買った激安爆音マフラーで知り合いからは悪い意味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
車だけでは満足できずに買ってしまったVFR400R。 自分には高性能過ぎる殺人バイクで日 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真、一番手前の赤ソリッドに金ホイールのロドです! 二十歳の誕生日を迎える前、つまり十 ...
その他 その他 その他 その他
車が入院しているときに限ってのメイン車両でした。 知り合いの女の子から貰ってきたので購入 ...
その他 その他 その他 その他
学校通学、天気の良い日のノロノロ運転、気分でドリフト専用車両 ロードスターに比べると驚 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation