• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

レートアップの結果

レートアップの結果画像は特に意味はありませんが、帰り際にお友達の8が斜めに停めていたので、J'sティーポの表紙っぽく並べて撮ってみました♪


で、レートアップの結果ですが・・・
ハンドリングがシャープになり、コーナーでのロールも減っていい感じでした。


でも、タイムに関係があるかというと、よくわかりません(^^;

ベストタイムは、全20周中、17周目に出た64秒031
ただ、4周目にも64秒107を出しているので、上がったレートに慣れていって出たというわけではなく、
やっぱりこの辺から見ても、タイム的には大して変わらないということ?・・・orz

僕の目論見としては、63秒中盤が出ていれば冬のベスト更新が現実的なものとして見えてくると
思っていたので残念でした。

やっぱりアレとアレをこの冬に投入するしかなさそうですねwww
(現地で話をした人しかわからないと思います(^^;)
Posted at 2010/08/14 10:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年06月06日 イイね!

YORINO GP

昨日、YORINO GPに参加してきました。
いろいろありますが、まずはタイヤのことから。

595RS-Rと思って買った06年製の595「RS」ですが、いい意味で期待を裏切られました。
せっかくだから初っ端この595RSで走ってみたところ、これが以外に食い、3部山08年製ネオバより食いました。
実際、9時からの1本目で63秒768が出ましたし、この冬こそ新品のRS-Rを買いたいです(^^;
ネオバも持っていっていたのですが、結局ネオバは使いませんでした。


午前中は15分×3本(1本目は練習走行、2,3本目がタイムアタック)が行われ、3本目の時に従野さんの同乗指導&体験試乗が行われました。
まず最初に横に乗ってもらい、僕の運転を見て頂いたところ、ブレーキングもおかしくないし、ステアリングの持ち方も癖がなく、FDの挙動もよく自分のものにしていてすごく良いとお褒めの言葉を頂きました(^^;

で、次に従野さんドライブの横に乗せてもらいました。
結局、タイムは僕の方が速いのですが、減速Gや横Gの掛かり方がすごくて、自分にはそんな減速Gや横Gが出てないような気がしました。
実際、従野さんからのアドバイスも、タカタはジムカーナ的な乗り方をした方が速いコーナーもあるので、タカタだけならいいが、岡国のようなもっとスピードの高いサーキットだと通用しないと言われました。
確かに、2コーナーや4コーナーなどで高めのスピードでステアをパキ切りして、進入でリアをブレイクさせるような走り方をするようにしていたので・・・
で、しっかりステアリングを真っ直ぐな状態で減速Gを出すこと、スライドするということはGが逃げているということなどを教えて頂き、午後は走り方を変えてみることに。。

で、午後も15分×3本のタイムアタックだったのですが、ようやく掴めてきたような気がします。
2コーナーも自分の納得できる走り方が出来たのが何回かありました。
タイム的にも、3時過ぎの3本目にこの日ベストとなる63秒658をマーク。
一番涼しかった9時からの1本目を上回れたのがうれしかったです。

ただ、車載も撮ってたのですが、この最後の3本目でバッテリー切れ・・・orz
あとはphotomate887でログも取っているので、ボチボチ分析してみたいと思います。
Posted at 2010/06/06 11:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年05月10日 イイね!

タカタ_10-5-9

昨日のことですがタカタに行ってきました。
午後貸切が入っていたので、もしかしたら空いてるかも?って期待もありました。

結果はベストの0.5秒落ちでした。
これが良いのか悪いのかがよくわかりません。。
朝一は5月にしては涼しかったですけど・・・

しかしやはり2コーナーが鬼門で苦手です。
いまだに「これは上手く走れた」と思える走りが一度も出来ていません。
それどころかどんどん深みにはまってわけがわからなくなってる感じです。。。う~ん。

データロガーってやつを導入してみようかな・・・
Posted at 2010/05/10 22:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年04月04日 イイね!

タカタ

タカタ昨日の話ですがタカタに行ってきました。

天気予報では10%の晴れ!ってことでしたが、8時半頃現地についてみるとなぜか路面がウェット(汗)
みんからな皆さんに聞くと少し前に通り雨が降ったとか。
それから10時半までパラパラと小雨が降り、これは午後からかな・・・って思ってると11時になって
みなさんのタイムが上がってきていて、どうもグリップがいいみたいなんで、急遽エントリー。

気温も低かったのでなんとかベスト更新を狙ったのですが・・・結果は63.3で、ベストのコンマ15落ち。
結局今日はこれがベストでした。


午後からもがんばってたのですが・・・



かなりのツライチだったので、以前からすり鉢のところで以前から擦ってはいたのですが、特にめくれる兆候がなかったので放っておいたらめくれていました(汗)

で、急遽プラスチックハンマーでしっかり爪を折っておきました。
なかなか上手く折れたのですが、当然塗装は割れました。



っていうか、こうならないためにトーマスで爪を折ったのに・・・


今日はFDでは2度目となるABSキャンセルで走行してみました。
以前のグリッドⅡの時と違い、今日は簡単にロックすることもなく、いろいろ試せました。
このABSキャンセルで3秒台後半が出せたし、ABS介入によるアンダーが無いので走り易い感じがします。
今までABSキャンセルから目を逸らしていたところもあるので、この夏は改めて腕を磨いてみたいと思います。
Posted at 2010/04/04 16:07:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年03月20日 イイね!

アトムスポーツ走行会

アトムスポーツ走行会一昨日まで今日の予報はほぼ雨だったのですが、昨日になって午前中は持つ?ってことで、
アトムスポーツの走行会に参加してきました。
いつものように午前中のみだったので、ちょっと参加費がもったいない気もしましたが、
タイム狙いの最後のチャンスと思ったので参加しました。

1ヒート7分で、タイム申告でAグループに組まれたことのが味方して、午前中4本走ることが出来ました。
それに、Aグループには61秒台のエボなど速い方々のグループだったので、基本的にほぼクリアで走れました(^^;

で、午前中で帰ったため、ラップタイムは後日郵送でベスト以外はどうだったのかわかりませんが、
ベストは2ヒート目で出た63.498
ベストの0.3秒落ちでした。

ここのところ走るたびにベストが更新出来てたのでちょっと残念。
まぁでも今日は試したいことが2つあり、それぞれ収穫があったのでよしとします(^^;

1つは1コーナーの走り方。
2つ目は、今月のレブスピードでやってた超速シフトアップwww

シフトアップは結構盲点でした。
これまでミッションをいたわらないとって気持ちと、早くクラッチを繋いでも意味無いと思ってたので。
タカタだと3速に僕は4回入れます。レブスピ通りなら0.4秒ぐらいは上がることになります。

でもベストが更新出来なかったので、タイムにどう繋がったのか・・・
こんな時ロガーがあったら一目瞭然なんでしょうね。。。
でも、これについては遅くなる要素はないので、今後も続けてみようと思います。
Posted at 2010/03/20 17:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation