
朝起きたら7:20だったのですが、カーテンを開けるとお日様が出てたので急いで準備しました。
タイヤが4本積めないので、フロントタイヤだけ本番用に。
朝からバタバタしてたので、タカタに近づいてビデオカメラやデジカメを忘れたことに気付きました(TT)
ということで、画像はタカタに行く前に道の駅で撮った家族とのツーショットw
初めて雨宮以外のホイールを履かせたんですが、なかなか決まってます(^^)
で、8時20分に家を出たのでタカタに到着したのは9時45分頃になってしまいました。
でも今日は台数が少なく、なぜかピットをGET。
そしてオスマンさんとおがっちさんがいらっしゃいました。
そして本日2度目となるタイヤ交換で、リアを本番用に。
オスマンさんに今回投入のZ1☆の溝を見て頂き、「5分山ぐらいですかね~?」って聞くと、
「新品同然じゃろうが!」っと一括されたとかされなかったとかwww
ちょっと誇張してしまいました(^^;
で、「3秒台はかたい!」とプレッシャーを掛けられ、10時15分コースイン。
初めてのハイグリップを大事に温めつつ感触を確かめること4周。
するとリアからフェンダーに擦ってる音が(^^;
実はリアを本番に履き替える時、限界ツライチの為にワイトレの中に
5mmのスペーサーを入れていたことに気付いたのですが・・・
当たったら取ろうと賭けに出たのですがやっぱり駄目でした。
255では当たったことなかったので、やっぱり265は太いんですね(^^;
ここで今日3度目の交換でリアから5mmのスペーサーを外しました。
で、エア圧を調整して6周ほどアタック。
3周目で
64秒860をマークしてとりあえずベスト更新。
このヒートでは
64秒295まで更新して一旦ピットへ。
やはりハイグリップになってコーナーのスピードが上がったからか、
特に7コーナーを踏んでいく怖さが出てきました。
あと、やっぱりバランスなのか、以外にフロントが入っていかない印象がありました。
ハイグリップなら特にダブルS字なんかでグイグイノーズが入っていく願望がありましたのでwww
で、そのことをオスマンさんに話すと、フロントの減衰を落としてみたらどうかとアドバイスを頂き、
早速5段中で2段戻し(3)で走ってみることに。
結局これが功を奏し、最終的に
63秒205!
約2秒UPを果たすことが出来ました。
今まで、リアよりフロントの減衰を弱くして走ったことがなかったので、勉強になりました。
ほんと、オスマンさんありがとうございました。
アタックしたのが20周の内、63秒台が11周、その内63秒台前半が5周と、
既に纏まってきてるのがちょっと気になりますが、2秒台が見えてきてるので
次回は0.2秒なんとか削りたいところです。
---------------- メ モ ------------------
MAXブースト:0.7
タイヤ:フロント AD07(08年製) 245/40/17
リア Z1☆(08年製) 265/40/17
-----------------------------------------
Posted at 2010/02/13 16:52:57 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット | 日記