• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

大幅更新!

大幅更新!朝起きたら7:20だったのですが、カーテンを開けるとお日様が出てたので急いで準備しました。

タイヤが4本積めないので、フロントタイヤだけ本番用に。
朝からバタバタしてたので、タカタに近づいてビデオカメラやデジカメを忘れたことに気付きました(TT)

ということで、画像はタカタに行く前に道の駅で撮った家族とのツーショットw

初めて雨宮以外のホイールを履かせたんですが、なかなか決まってます(^^)

で、8時20分に家を出たのでタカタに到着したのは9時45分頃になってしまいました。

でも今日は台数が少なく、なぜかピットをGET。
そしてオスマンさんとおがっちさんがいらっしゃいました。

そして本日2度目となるタイヤ交換で、リアを本番用に。
オスマンさんに今回投入のZ1☆の溝を見て頂き、「5分山ぐらいですかね~?」って聞くと、
「新品同然じゃろうが!」っと一括されたとかされなかったとかwww

ちょっと誇張してしまいました(^^;

で、「3秒台はかたい!」とプレッシャーを掛けられ、10時15分コースイン。

初めてのハイグリップを大事に温めつつ感触を確かめること4周。
するとリアからフェンダーに擦ってる音が(^^;

実はリアを本番に履き替える時、限界ツライチの為にワイトレの中に
5mmのスペーサーを入れていたことに気付いたのですが・・・
当たったら取ろうと賭けに出たのですがやっぱり駄目でした。
255では当たったことなかったので、やっぱり265は太いんですね(^^;

ここで今日3度目の交換でリアから5mmのスペーサーを外しました。

で、エア圧を調整して6周ほどアタック。
3周目で64秒860をマークしてとりあえずベスト更新。
このヒートでは64秒295まで更新して一旦ピットへ。

やはりハイグリップになってコーナーのスピードが上がったからか、
特に7コーナーを踏んでいく怖さが出てきました。
あと、やっぱりバランスなのか、以外にフロントが入っていかない印象がありました。
ハイグリップなら特にダブルS字なんかでグイグイノーズが入っていく願望がありましたのでwww

で、そのことをオスマンさんに話すと、フロントの減衰を落としてみたらどうかとアドバイスを頂き、
早速5段中で2段戻し(3)で走ってみることに。

結局これが功を奏し、最終的に63秒205!
約2秒UPを果たすことが出来ました。

今まで、リアよりフロントの減衰を弱くして走ったことがなかったので、勉強になりました。
ほんと、オスマンさんありがとうございました。

アタックしたのが20周の内、63秒台が11周、その内63秒台前半が5周と、
既に纏まってきてるのがちょっと気になりますが、2秒台が見えてきてるので
次回は0.2秒なんとか削りたいところです。

---------------- メ モ ------------------
MAXブースト:0.7
タイヤ:フロント AD07(08年製) 245/40/17
     リア   Z1☆(08年製) 265/40/17
-----------------------------------------
Posted at 2010/02/13 16:52:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年02月12日 イイね!

雨じゃなければ

雨じゃなければ来週に照準を合わせてたのですが、北部の来週の天気を見たら雪・・・
ということで、明日の降水確率は30%で怪しいですがタカタに行くことに決意。

急遽CHOOSEでリアタイヤを準備しました。
タイヤは、08年製 Z1☆ 265/40/17。
よく見たら5分山ぐらいのような気がします(TT)



しかしやっぱり265って太いです。見た感じでは9.5Jのリム幅とほぼ同じであまりかっこよくなさそうw
やっぱり10Jか10.5Jぐらいに履かせたいですが、まぁFDには普通使わないサイズですし、今回が最後かと。。。


前回までとの違いを整理すると、

①フロントパイプ 社外品 → 純正へ
②フロントタイヤ S-drive(07年製) 235/45/17    → ネオバAD07(07年製) 245/40/17 5分山
③リアタイヤ   レブスペック(08年製) 255/40/17 → Z1☆(08年製) 265/40/17 5分山
④フロントホイール 雨宮 → ワークエモーションCR-kai 9J +38
⑤リアホイール 雨宮のまま変更無し


FDに乗って初のハイグリップ投入ということで、どれぐらいタイムが伸びるか
非常にワクワクしている反面、扱い切れるのかという不安もあります(^^;

目標タイムはとりあえず1秒UPの64秒1ぐらいということでがんばります。

ちなみにウェットだったら延期しますw
Posted at 2010/02/13 00:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年01月23日 イイね!

急遽

急遽今日は天気も良さそうだったので、台数が多そうな心配もありましたが、やっぱり走り初めしたいと思い急遽タカタに行ってきました。
それに、今のタイヤで最後の悪あがきをしてみようとw

向かっているとタカタに近づくにつれて雪が舞い始めたのでかなり焦りましたが、現地についてみると路面もドライで、気温も低そうなので4秒台入りに期待してエントリー♪

台数も10台ぐらいですごく走りやすい日でした。

で、結果は・・・本日のベストは65秒643で、ベスト更新とはなりませんでした。

アタックした周が約15周の中、5秒台が4周、6秒台前半が8周と纏まっていたので、もう完全に今のタイヤでのベスト更新はかなり無理っぽい気がしてきました。

で、途中からは練習モードに。
特に4コーナーと2コーナーが苦手なので、アプローチでしっかり向きを変えていく練習をしました。
タイヤがボロボロなので新しくなったらどうかわかりませんが、少し掴めてきた感じもあります。

ちなみに走行後のリアタイヤはこんな感じです(^^;



ということで、次回の走行は確実にニュータイヤ(といっても中古品ですがw)を投入することになりそうです♪
Posted at 2010/01/23 15:57:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2009年12月26日 イイね!

走り納め

ということでアライメント調整後にタカタに行ってきたのですが、突発で仕事が入り、タカタに到着したのは2時過ぎでした。
しかも久々に高速を使ったのですが、年末年始の渋滞対策で割引が無いって・・・orz

現地に着くとオスマンさん、ヴぉるさん、よっくさんがいらっしゃいました。
オスマンさんとヴぉるさんはにやにやでしたけどw
今日は路面状況が不安だからか台数も10台ぐらいと少なく、気温も低かったので絶好の環境でした。

で、そそくさと準備を済ませ、2時半から走行スタート。
まずはタイヤを温めること、そしてアライメント調整による挙動の変化を確かめながら数周。。。
そして、タイヤの空気圧を調整して、本格的にアタックを開始したのですが・・・

アライメントを調整したことによる変化にはかなり驚きました。
挙動が全然違います。
キャンバーをつけたせいか、立ち上がりでリアが出るようになりました。
でも、スライドし始めてから粘るようにもなりました。
また、フロントをトーアウトにしたからか、アンダーが減ったようにも思います。

で、タイムの方ですが・・・65秒113で、0.5秒ほど更新!
アライメントを弄った甲斐がありました(^^;
でもほんとは4秒台を目論んでたんですけど・・・w

今日走った20周程度ではこの変わった挙動全然物にすることが出来なかったので、
次回、もう少し走りこんで体で覚えたらもう少しタイムアップ出来るかな?(^^;
Posted at 2009/12/26 23:43:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2009年12月13日 イイね!

デスカップ

デスカップということで、デスカップに参加してきました。
今日ご一緒した皆様、お疲れ様でした。

さて、朝、タカタに向かう途中、めちゃくちゃ霧が出てたので心配していましたが、タカタの周辺はそれほどでもなく、路面は濡れていましたけどみんなで走れば乾くだろうってところでした。

そして台数は60台超!
全てがってわけではないですが、オスマンレーシングの影響力はすごいですね(^^;
6グループでの走行だったので、結局午前中で走れたのは3本でした。

で、一応ネオバも持っていったのですが、1本目は路面が濡れてるし、2本目に投入しても
タイヤを温める&エア圧調整で死んでしまい、実質3本目しかチャンスが無くなるので、
今回はやっぱり見送りました。

で、気温の低さに全てを賭けw、3本目になんとか出ました。
65秒583で、0.1秒ほどベスト更新です。

次回は、20日か26日に走り納めをしたいと思ってます。

次回までに必ずアライメント調整をして、もう少し伸ばしてみたいところです。
Posted at 2009/12/13 23:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation