• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

今日からしばらくDIY

今日からしばらくDIYどこで調べてきたのか、家内が面白そうな道の駅があるということで、お昼ぐらいから家族で「湖畔の里福富」に行ってきました。
すごいアスレチックが充実していてよかったです。
白さん、お子さんが出来たら是非どうぞw
(タカタに頻繁に行けるのも今のうちですぞw)

さて、戻ってきて日が落ちるまでの少しの時間を使って久々のDIYに挑戦。
今回のネタはエアコンコンデンサの更なる水平マウント
金が無いのでこういう細かい工夫でなんとか車のポテンシャルUPを狙います。
尚、みんカラの整備手帳を参考にさせて頂きました。

しかし久々に下にもぐって作業しましたが、終わってから首が痛い・・・w
それにパワステの配管を切り離すのにも疲れました。。

結局今日はパワステの配管とエアコンコンデンサの位置を逆にするところまでは
終了。あとは適当にステーを自作してコンデンサを固定し、隙間塞ぎを入念にやりたいです。
明日は雨みたいなので、1週間このままウマに掛けておいて、また来週に続いていきます。
Posted at 2009/03/21 23:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年03月14日 イイね!

フルバケ

フルバケおととい車検から戻ってきました。
やはり車高ぐらいで楽に通ったようです。

で、今日は純正シートからフルバケに戻していたのですが、サイドが擦れて破れていることを発見。
う~ん。なんかいい補修の方法がないものだろうか・・・
Posted at 2009/03/14 17:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月14日 イイね!

退院

退院一週間ぶりに我が家にFDが帰ってきました。
しかも洗車してくれたようでピカピカ。

で、今回のメンテ内容は
 ①エンジンオイル交換 スピードマスター10W-50
 ②ブレーキフルード交換 BP DOT4
 ③ブレーキパッド交換(F/R) SEI CS
 ④ブレーキキャリパーOH(フロント)
 ⑤ブレーキキャリパー塗装
 ⑥ラジエターアッパーホース交換(クーラント漏れ修理)
 ⑦クーラント交換
 ⑧アンダーカバー加工

ブレーキパッドですが、まだ2~3kmしか走ってないですが驚きました。
全く鳴きませんし、効きも違和感が全くありません。
これで800℃対応とは、言われないと気付かないのではないでしょうか。
少し優しく走って慣らして、ハードブレーキング時がどうかを見てみたいです。

しかしすごく満足はしていますが今回の出費はきついなぁ。。。
お金が無いのについでにあれもこれもと・・・
それに⑧は元々DIYでやろうとしていたし、今回はキャリパーOHが絡みましたが、今後は③や⑤もDIYで出来るようにならないとなぁ。

次は車検だ・・・はぁ~。
Posted at 2009/02/14 20:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月09日 イイね!

ブレーキパッド決定

ブレーキパッド決定みなさん、いろいろお勧め頂きありがとうございました。
最終的にはプロミューHC+、アクレフォーミュラタイタンとすごく迷ったのですが・・・
SEI(住友電工)のCSに決めました。
みんからのパーツレビューでの評価も参考にしました。
コントロールパッドで対応温度も30度~800度とサーキット走行も余裕で対応し、鳴きが少ない(これ重要)というので決めました。
オスマンレーシングでの実績も無いので人柱にもなれますしw
Posted at 2009/02/09 20:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月08日 イイね!

今日はメンテ

今日はメンテ今日は遅れに遅れていた油脂類の交換を。
いつも整備してもらっているCHOOSEに行きました。

エンジンオイルに加えて、昨日の走行中かなりペダルのフィーリングが変わり、効く位置も奥まったので、この際ブレーキフルードも替えてもらうことにしました。
銘柄はまだ聞いてないのですが(汗)、DOT4でお願いしています。

で、作業に入ったのですが・・・
左フロントのキャリパーが固着してキャリパーOHが必要なことが判明

これがDEATHの呪いDEATHか?www

試しにタイヤを手で回そうとしたんですが、デフの入った駆動輪みたいに重いんですけど・・・
昨日帰っているときなんか音がするなぁとは思ってたんですが・・・

それと、引きずってたことも影響してか、左フロントは残り1mmぐらいが判明。。。右ももうすぐのところなので、パッドも替えることになりました。

金が無いのに・・・どうしよう。

まぁ悩んでもしょうがない。
皆さん、何かいいお勧めあったら是非教えて下さい!
Posted at 2009/02/08 19:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation