• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

ZERO ジムカーナ走行会

ZERO ジムカーナ走行会走るのが忙しくて写真を撮るのを忘れてしまった為、画像は無しです(^^;
ということで、GRさん、おっきんさん、ゆうさん、Kさん、でげさん、よしみ@S14さんなどいつものジムカメンバーの方々とZEROのジムカーナに参加してきました。

今日のコースは複雑で、2本走っても完全に頭に入らないほどでした。
しかも難易度も僕には高く、いろいろ考えさせられました。やっぱりジムカーナも奥が深い(^^;

サイドターンの方は、最初の数本はリアがグリッドⅡからレブスペックに替わってグリップするようになったのでてこずりましたが、当然ながらきちんとフロントに過重を移せば出来るので、ほぼいける感じです♪
ただ、時々フロントへの過重移動を意識しすぎて強くブレーキングしすぎることがあり、フロントが06年物のS-driveだからかリアに負けてロックさせてしまって失敗することがありました。
この辺の成功率が1つ目の課題。

2つ目はギアの選択です。今回のコースは特に1速では吹けきるけど、2速に入れるとすぐシフトダウンが待っているという箇所が多く、考えさせられました。
午前のほとんどはスタート直後以外、終始1速で走っていたのですが、Kさんの運転を見るとほぼ2速!?
ファイナルが変更されているからということでしたが、試しにコースの前半を2速で走ってみることに。
すると・・・1速で走った時とほとんどタイムが変わらない!?
1速の方が体感的には速いけど、吹け切りのところでがまんが続いたり、リアのスライドが増えたり、下手にシフトアップダウンが発生したりでトータルでは変わらないのかも。
僕の腕も大いに関係しているとは思いますが(^^;

あとは、めちゃくちゃ上手いトップ3の方々とのタイム差に愕然・・・
トップの方がロードスターで約8秒の差。これ、考えれば考えるほど理解に苦しんでます。。。
約1分ちょっとのコース設定で8秒?
仮にタイヤの差で2秒だとして、腕の差で6秒も?もちろん、めちゃくちゃ上手いんですが・・・
もしタカタで8秒も差があったら、全コーナーで1秒ずつ負けるようなイメージになってしまう。
でもさすがにそんなはずは無いと思うんだけどなぁ。。。

もしかすると、1箇所か2箇所、2秒レベルの差が生まれる箇所があるのか・・・

ひそかにサシの勝負のような雰囲気になっていたw GRさんとの勝負は完敗でした
ベストで2秒差。僕のタイムも結構纏まっていたので、素直に腕の差だと思います。
次回までにイメトレしてw、次回はもう少し肉薄出来るようがんばります。
Posted at 2009/09/07 00:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
1314151617 18 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation