• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

デチューン?完了

デチューン?完了炎天下の中、午前中から純正エアクリ化に取り組みました。

やっぱり難関は下側のパイピングの接続。
ホースクランプを摘んでゆるめておきながらエアクリ本体と接続する作業が厳しい!
途中で家内を呼んで手伝ってもらい、今回はなんとかDIYで完了することで出来ましたw
工賃は300円。ポカリ500ml2本消費してしまいましたのでw

今回純正エアクリを見てて思ったのですが、FDのエアクリってBOXもかなり大きいし、フィルター自体も他車種と比べるとかなり大きい部類に入ると思います。
純正エアクリでのパワーの上限は300~330馬力ぐらいと言われていると思いますが、これだけ大きなエアクリなら、フィルターを低抵抗のやつに替えていればかなり対応できるのではないかと思いました。

それから、エアガイドを削ってラムエアインテーク化もしてみました。効果は未知数ですが・・・

で、走ってみての感想ですが・・・
近くのガススタまでの往復5km程度ですが、むき出しで聞こえるシューっという吸気音が全くなくなったのがまず気持ちいいです。あれ、はっきりいって僕には雑音でしたのでw
ロータリーのエンジン音が強調されていいですね。
あとはブローオフ音も完全になくなりました。まぁこれはちょっと寂しい感じもしますが、なければないでいいので・・・

トルク感とかパワー感については早くタカタで試してみたいです。
Posted at 2009/06/28 16:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年06月26日 イイね!

いいのか悪いのか・・・

いいのか悪いのか・・・エアクリ本体が無事届きました。
事前にわかっていたボルト固定部以外に破損箇所は無く、安心しました。

しかし・・・まさかと思ってフタを開けてみると・・・

フィルター付きでした(^^;
しかもHKSで新品。。よかったと言えばよかったんだけど、でも出費はなかったとはいえ、ポイントと1,000円券使ってるからなぁ。

わかっていれば断熱材に回したのに・・・orz
Posted at 2009/06/26 20:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月25日 イイね!

0円で

0円で弊店間際にSAB商工センターに言ってGETしてきました♪
年末から温めていた1000円商品券とポイントを使って0円です!

実はカードの更新で525円使わされましたけど(汗)
今回気付いたんですが、カードの有効期限が7月7日でした♪
EGの時はなんとも思わなかった日付ですが、偶然ですがなんかうれしいw

物の方は、トラストのエアインクスGTと100円しか違わなかったので迷ったのですが、
元の定価がBLITZの方が高そうだったので今回はBLITZを選んでみました。
まぁどちらを選んでも体感出来る差はないと思いますが・・・
次回交換時はトラストの方を選んでみたいと思います。

ところで今年もSABではフィルム施工工賃半額キャンペーンを7/22からやってて予約受付中でした。金が無いので悩みます・・・
既にスモークは貼られているんですが、濃さが物足りず・・・
でもスモークよりはむしろHIDだよな~。っていうか、むしろタイヤかw
Posted at 2009/06/25 20:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月24日 イイね!

ポチ成功

純正エアクリがようやく1つ出品され、ポチることが出来ました。
あまりに出品されないので、あやうく1万ぐらいのHIDキットに手を出すところでした(爆)

ボルトで固定する部分がちょっと欠けてましたが・・・
まぁ取り付けには問題が無いのでは(汗)
2,800円だったので割り切らないとw

次はフィルターだけど、金が・・・w
来月にしようかなw
Posted at 2009/06/24 21:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月19日 イイね!

今日で一年!

晴れてFDオーナーになって今日でちょうど一年となりました。

とりあえず1年、致命的な欠陥・故障が無く乗れてホッとしてます。。
数ある中古FDの中から今の車を選んだのには、ある程度自信を持っていましたが、
やはり初のロータリーということもあり、壊れないかどこかに不安を持ちながら
手探りでした。まぁこれはこれからも払拭はされませんが(^^;

で、あとはエアクリとあるものが残ってますが、一応壊れにくい方向での弄りも
僕にしては進んだかなと思ってます。その代わり、走る方は全然進まなかったので、
これからの1年はもう少しそっちに力を掛けたいです。

具体的には
 ・タイヤ
 ・車高調
 ・デフ
う~ん・・・せいぜいタイヤぐらいしか実現出来そうに無いですが(^^;
でもタイヤをハイグリップに変えたら足ももっとハードなやつに変えたくなるに決まってるので・・・
今年は某ナスも少ないので余計苦しいですw
Posted at 2009/06/19 21:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
7 8 91011 12 13
1415161718 1920
212223 24 25 2627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation