• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

土日

土日やっぱり山がたっぷりあるフレッシュなタイヤは見るだけでワクワクします♪
でも、土日の降水確率が40%から変わらないのでイライラします(笑)

僕が自由になる最後の土日なので、明日はたぶん昼からになると思いますが、両日タカタに行ってみようと思いますが、これで雨が降ったら相当の運の無さです(涙)

違っているかもしれませんが、何かの本で統計上、雨の日は3日に1日ぐらいだと聞いたことがあります。
よく「洗車したら次の日が雨」というのが言われますが、洗車をするのは通常晴れの日なので、
翌日が雨となる可能性は50%。統計上は洗車した次の日に雨がふるのはそんなにおかしいことじゃないと・・・

まぁそれは置いといて、単純な確率論で雨が降る確率が1/3だとすると、先週の土日で既に1/9・・・
もし明日明後日に雨が降ると1/81・・・

新舗装になって初めての走行になるので、なんとかドライで走りたいところです。。。
Posted at 2009/07/31 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年07月27日 イイね!

タイヤ

タイヤ昨日のドリカーナをする更に10日前のリアタイヤの画像です。
1年前は山があった01年製グリッドⅡも2部山になり、ジムカーナはこれでいいのですが、週末のタカタを想定して、ニュータイヤをポチりました。

選んだのはレブスペックRS-02。もちろん中古です(^^;
ほんとはZ1☆が欲しかったんですが・・・無理でしたOrz

でも08年中盤製で4ヶ月しか使っていない9部山。なのに2本で送料込み8,000円!
実は片方がサイドウォールの削れ、片方がパンク歴有りw
でも先程届き、早速Chooseで状態を聞くとちゃんと直ってるので大丈夫とのこと。

このタイヤでもフロントのグリッドⅡと組み合わせると強烈なアンダーを想像させますww

今週は独身生活ラストチャンス。
あとは天気だけど・・・今のところ40%・・・Orz
Posted at 2009/07/27 21:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年07月26日 イイね!

弘楽園

弘楽園今日は知人と二人で弘楽園へジムカーナというかドリフトというか・・・ドリカーナ?の練習に行ってきました。

9時過ぎに着くとエントリーは僕ら2台だけw
1時間ぐらい過ぎてようやくローレルが一台で、今日は最後まで3台での練習でした。
ちなみに今日は、家内が里にビデオもデジカメも持っていきおったので何も撮れてません・・・

で、僕らしかいないので、まずはパイロンで自由にコース設定。
大小を組み合わせた8の字から奥のサイドターンにつなぎ、4つのパイロンで中規模の定常円+真ん中1個で540から逆周りの中規模定常円、そして8の字パイロンで定常円という感じを作ってみました。

まぁコースにとらわれず適当に練習してましたがw

うんこなリアタイヤに助けられているとは思いますが、サイドターンは8の字も含めてだいぶ思い通りに出来るようになってきました。

で、今日の練習の中心は定常円とドリフトの振りっ返し。
定常円と行っても大き目の円です。半径10mぐらいでしょうか。
腕が無いだけですが、大きい円になると微妙なアングルを保たなければならず、これが・・・難しい(^^;
スライドが止まったり、アングルが付きすぎるとスピンモード。これはまだまだ要練習ですね。

振りっ返しの方は最後はだいぶコツが掴めました♪
ただ単に振りっ返しで繋げるとFDは猛烈に返しのリアスライドが速く、すぐにスピンというのが続いていたんですが、知人がチョンブレをするといいとアドバイスをくれ、チョンブレのタイミングがわかりませんでしたが、試行錯誤していると返しのスライドスピードを調整出来るタイミングがわかりました。

また次回、試してみたいと思います。次こそドライがいいなぁ。
Posted at 2009/07/26 21:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年07月25日 イイね!

マツスピウィング

マツスピウィング先日気付いたんですが、テンパータイヤの下に少し水溜りがありました。
で、今日が雨の予報だったので、水気を全部拭いてテンパータイヤを外して、雨漏りかどうかの判別をすることに。。

結果としては雨漏りじゃなかったです。よかった(^^;
でも、じゃあなぜ水溜りが?
思い当たるのは、画像にあるように雨が降った後にリアハッチを開けると滝のように水が流れることw

マツスピウィング装着車にはよくある現象のようですが、ハッチとウィングの隙間に大量の水が溜まります。
開ける時は車内に水がぼとぼと落ちないように気をつけているんですが(^^;

なんかいい策があればいいんですが・・・

明日は弘楽園に行ってみます。
また雨っぽいです。っていうか、既にもう雨が降ってます。。。
なんだか去年の秋から雨に祟られてるなぁ。
雨での練習はいいんですが、エアコンが使えないので行き帰りの道中が死にますw
Posted at 2009/07/25 22:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年07月25日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

RX-7 FD3S H9年式 タイプRB ナビは装着していません。

あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)

今がナビを装着していないので、通信機能が搭載されているとどうなるのか想像も付きませんが、目的地に迷うことなくいけるなど、遠出の強い見方になりそうです。

※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
Posted at 2009/07/25 00:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 2021222324 25
26 27282930 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation