• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

ティーポ走行会とその準備①

ティーポ走行会とその準備①だいぶ日にちが近づいてきましたが、7月18日(日)に開催されるティーポオーバーヒートミーティングの「速い車のちょっとは抑えよう走行会」にエントリーしました。

とうとう岡国デビューとなります。
今までサーキットはミニサーキットしか走ったことはありませんし、当然4速以上の全開走行は経験がないのでドキドキです。
とりあえず2分切りと必ず無事帰ってくることを必達目標にします(^^;

で、1年前のGWにエアクリを純正に戻し、HKSのフィルターだったのですが、
汚れ具合がどんなものか気になっていたのでチェックしてみました。

パッと見はあまり汚れていなかったので、まだ使おうかとも思ったのですが、
去年購入してしまっていたBLITZのフィルターがあり、使わないのももったいないので交換しておきました。

来週はエンジンオイルの補充とタイヤの裏組みをして本番に臨みたいと思います。
Posted at 2010/07/04 17:45:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月06日 イイね!

YORINO GP

昨日、YORINO GPに参加してきました。
いろいろありますが、まずはタイヤのことから。

595RS-Rと思って買った06年製の595「RS」ですが、いい意味で期待を裏切られました。
せっかくだから初っ端この595RSで走ってみたところ、これが以外に食い、3部山08年製ネオバより食いました。
実際、9時からの1本目で63秒768が出ましたし、この冬こそ新品のRS-Rを買いたいです(^^;
ネオバも持っていっていたのですが、結局ネオバは使いませんでした。


午前中は15分×3本(1本目は練習走行、2,3本目がタイムアタック)が行われ、3本目の時に従野さんの同乗指導&体験試乗が行われました。
まず最初に横に乗ってもらい、僕の運転を見て頂いたところ、ブレーキングもおかしくないし、ステアリングの持ち方も癖がなく、FDの挙動もよく自分のものにしていてすごく良いとお褒めの言葉を頂きました(^^;

で、次に従野さんドライブの横に乗せてもらいました。
結局、タイムは僕の方が速いのですが、減速Gや横Gの掛かり方がすごくて、自分にはそんな減速Gや横Gが出てないような気がしました。
実際、従野さんからのアドバイスも、タカタはジムカーナ的な乗り方をした方が速いコーナーもあるので、タカタだけならいいが、岡国のようなもっとスピードの高いサーキットだと通用しないと言われました。
確かに、2コーナーや4コーナーなどで高めのスピードでステアをパキ切りして、進入でリアをブレイクさせるような走り方をするようにしていたので・・・
で、しっかりステアリングを真っ直ぐな状態で減速Gを出すこと、スライドするということはGが逃げているということなどを教えて頂き、午後は走り方を変えてみることに。。

で、午後も15分×3本のタイムアタックだったのですが、ようやく掴めてきたような気がします。
2コーナーも自分の納得できる走り方が出来たのが何回かありました。
タイム的にも、3時過ぎの3本目にこの日ベストとなる63秒658をマーク。
一番涼しかった9時からの1本目を上回れたのがうれしかったです。

ただ、車載も撮ってたのですが、この最後の3本目でバッテリー切れ・・・orz
あとはphotomate887でログも取っているので、ボチボチ分析してみたいと思います。
Posted at 2010/06/06 11:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年06月03日 イイね!

新兵器

新兵器最近、タカタの2コーナーの攻略が頭から離れず、深みにはまってしまったので、とうとうGPSロガーを使ってみることにしました。
photomate887なら無理せず買えますし(^^;

で、今週のYORINO GPにエントリーしました。
もちろん、横にも乗ってもらい、運転もしてもらうフルコースです(^^;

従野さんとの違いを暴いてみたいと思いますw

でもまだ使い方がよくわからないんですけど・・・(汗)
Posted at 2010/06/03 22:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年05月28日 イイね!

595RS-Rを買ったんですが・・・

595RS-Rを買ったんですが・・・先日、つい不用意にポチってしまった595RS-Rが届きました。

5000円ほどで安かったのですが、うっかり製造年月を確認するのを忘れてしまい・・・

06年式・・・溝は期待以上にあったのですが、タイムアタックで使えるのでしょうか?(汗)
Posted at 2010/05/28 22:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年05月22日 イイね!

ステッカー

ステッカーECOCPU化を記念し、またECOCPUの素晴らしさを一人でも多くの方に伝えるためw、
画像のステッカーを貼りました。

このステッカーはぶりちゃんさんがほぼボランティアで作られています。
ぶりちゃんさん、ありがとうございました。

ステッカーを貼る場所は少し悩みました。
定番の場所?のドアミラー下あたりも考えましたが、やはり小僧仕様にはしたくなかったのと、
リアガラスも考えましたがもう既に2つ貼ってるので、これ以上増やすのは・・・
某タイプRチックになるので悩んだのですが、さりげなく、でも街中で隣に並んだ時に
存在感をアピールできるので、画像の場所にしました。

あと、本当はこのステッカーは枠もあるのですが、ここへ貼る場合に枠付きだとちょっと
デザインが合わないかと思い、せっかく文字抜きになってるので枠は剥がしました。
Posted at 2010/05/22 09:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation