• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

タカタ_10-5-9

昨日のことですがタカタに行ってきました。
午後貸切が入っていたので、もしかしたら空いてるかも?って期待もありました。

結果はベストの0.5秒落ちでした。
これが良いのか悪いのかがよくわかりません。。
朝一は5月にしては涼しかったですけど・・・

しかしやはり2コーナーが鬼門で苦手です。
いまだに「これは上手く走れた」と思える走りが一度も出来ていません。
それどころかどんどん深みにはまってわけがわからなくなってる感じです。。。う~ん。

データロガーってやつを導入してみようかな・・・
Posted at 2010/05/10 22:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年05月02日 イイね!

念願2つ目

念願2つ目昨日、念願のECOCPUを導入しました。
思えばちょうど1年前のGWに中村屋を訪問したのですが、いろんな誘惑に負けながら、あっという間に1年が経ってしまいましたww
でも1年前に1回だけしか訪問してないのに中村さんが覚えていてくださり、うれしかったです。

セッティングにあたりまず圧縮を測定したのですが、道中をフィードバックゾーンで走った効果か、辛いと言われる中村屋の測定器で圧縮が回復しました!
ほぼ2年前の圧縮に戻った感じです。リア側はむしろ2年前をも上回っています。

でもそこから中村さんに想定外の作業をして頂く事に(汗)
インタークーラーが導風BOXときちんと接合されてないためにインターヒーターになっていると指摘。
急遽BOXとの隙間を塞いで頂きました

また、バッテリーの周りも粉を吹いていてきたなく、外してケースやボディを簡単に洗浄して頂きました。

2時間遅れでようやくセッティングに。
事前にメンテナンスして頂いたことで、1発でセッティングが決まりました。
インプレはこちらに書いています。
今回、ブーコンをそのまま使うことになったのですが、ブーコンのセッティングまでは詰めていないので、
これからもう少し詰めてみたいと思います。

でもこれで安心してパワーが堪能でき、約340psということですが、そのパワー感が本当に楽しいです。
また、シングル復帰回転数も適正にして頂いたので、タカタの2コーナーの立ち上がりとか、楽しみです。

4日に試しに行ってみようかな・・・
Posted at 2010/05/02 09:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月29日 イイね!

念願のHID化

念願のHID化昨日のことですが、久々にがっつり車弄りに励みました。
整備手帳にもUPしましたが、難易度自体はたいしたことはないのですが、
バラストとリトラユニットとの干渉が後で発覚したりで手戻りが多く、結局5時間も掛かってしまいました(^^;

物は中華製だったので多少の不安はありましたが一発目からきちんと動作し、
55Wということもありますが、純正とは比べ物にならない圧倒的な明るさに感動ですw

これでだいぶ現代の車に近づいてきています。
次はキーレスを早いところ入れたいところです。
っていうか、両方今では軽でも装備されているのに・・・w
Posted at 2010/04/29 23:44:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月04日 イイね!

タカタ

タカタ昨日の話ですがタカタに行ってきました。

天気予報では10%の晴れ!ってことでしたが、8時半頃現地についてみるとなぜか路面がウェット(汗)
みんからな皆さんに聞くと少し前に通り雨が降ったとか。
それから10時半までパラパラと小雨が降り、これは午後からかな・・・って思ってると11時になって
みなさんのタイムが上がってきていて、どうもグリップがいいみたいなんで、急遽エントリー。

気温も低かったのでなんとかベスト更新を狙ったのですが・・・結果は63.3で、ベストのコンマ15落ち。
結局今日はこれがベストでした。


午後からもがんばってたのですが・・・



かなりのツライチだったので、以前からすり鉢のところで以前から擦ってはいたのですが、特にめくれる兆候がなかったので放っておいたらめくれていました(汗)

で、急遽プラスチックハンマーでしっかり爪を折っておきました。
なかなか上手く折れたのですが、当然塗装は割れました。



っていうか、こうならないためにトーマスで爪を折ったのに・・・


今日はFDでは2度目となるABSキャンセルで走行してみました。
以前のグリッドⅡの時と違い、今日は簡単にロックすることもなく、いろいろ試せました。
このABSキャンセルで3秒台後半が出せたし、ABS介入によるアンダーが無いので走り易い感じがします。
今までABSキャンセルから目を逸らしていたところもあるので、この夏は改めて腕を磨いてみたいと思います。
Posted at 2010/04/04 16:07:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年03月27日 イイね!

アトム動画

しょぼいですが、先週の2ヒート目の動画です。



このヒートは

64.846
64.089
63.573
63.936
63.498(当日ベスト)
64.062

とベスト付近のタイムで纏まっていました。


改めて見ると、やっぱり3コーナーやすり鉢の進入が突込み気味でアンダーを出してしまうので、
突っ込み癖を直さないと・・・


あと、シフトアップは自分が思ってるほど早くできてないような気がします(汗)
Posted at 2010/03/27 00:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画-タカタ | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation