• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@FD3Sのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換朝からフロントブレーキパッドの交換に挑戦しました。
ほんとは新品を入れようと思ってたのですが、先週ヤフオクで今使っているSEIのCSが出品されていて、4200円でポチれました。
届いたものを確認すると7~8mmあって、とりあえず半年は持つかとw


DIYでの交換は実は初めてで少し不安でしたが、皆さんが言われるようにやってみると案外簡単でした。
ピストン戻しツールを持っていないので、これがちょっと難しいというか、ピストンを傷つけないように戻すのが難しいですね・・・
これだけ簡単だとピストン戻しツールが欲しくなりますw

あと、簡単だからかはわかりませんが、あまりみんカラの整備手帳には詳しく載ってないので、
せっかくなので載せておきます。
まぁ簡単だから載せるほどでもないのかも知れませんが(^^;


それから、以前GRさんにアドバイス頂いたワイトレ装着に伴うハブカラーもついでに装着しておきました。

これであとはタイヤを履きかえればタカタの準備は整います。
今月1回走りに行きたいところです。
Posted at 2010/02/06 11:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月23日 イイね!

急遽

急遽今日は天気も良さそうだったので、台数が多そうな心配もありましたが、やっぱり走り初めしたいと思い急遽タカタに行ってきました。
それに、今のタイヤで最後の悪あがきをしてみようとw

向かっているとタカタに近づくにつれて雪が舞い始めたのでかなり焦りましたが、現地についてみると路面もドライで、気温も低そうなので4秒台入りに期待してエントリー♪

台数も10台ぐらいですごく走りやすい日でした。

で、結果は・・・本日のベストは65秒643で、ベスト更新とはなりませんでした。

アタックした周が約15周の中、5秒台が4周、6秒台前半が8周と纏まっていたので、もう完全に今のタイヤでのベスト更新はかなり無理っぽい気がしてきました。

で、途中からは練習モードに。
特に4コーナーと2コーナーが苦手なので、アプローチでしっかり向きを変えていく練習をしました。
タイヤがボロボロなので新しくなったらどうかわかりませんが、少し掴めてきた感じもあります。

ちなみに走行後のリアタイヤはこんな感じです(^^;



ということで、次回の走行は確実にニュータイヤ(といっても中古品ですがw)を投入することになりそうです♪
Posted at 2010/01/23 15:57:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年01月17日 イイね!

シールテープ

シールテープステアリングセンターの方は昨日、きっちり直してくれました。
やはりセンターが出てると気持ち良く走れます♪

今日は空いた時間を利用して、水温センサーの取り付けを見直してみました。
特に漏れてるとかはなかったのですが、どうもシールテープの巻き過ぎでネジの締め込み量が浅い気がしましたので・・・

で、シールテープを一巻き程度にしてみると、やはり深い位置まで締め込めました。

まぁ、今回のはだからなんだという内容です(^^;
Posted at 2010/01/17 23:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月11日 イイね!

やっぱり長期戦

と言っても、フロントパイプの交換は今日完了しました。
慎重に作業して下さったお陰でスタッドボルトの折れもなく、いい仕事をしてくれたと思います。

また、同時にダイアグの点検もしてもらったのですが、コード41(ターボプリコントロール系断線短絡、ソレノイドカプラーを外してるので)のみでそれ以外はなかったので安心しました。

で、乗ってみると・・・
ステアリングセンターが狂ってるんですけど・・・orz

フロントパイプの交換でステアリングセンターがズレるような作業になるのかがわからなかったので
電話で聞いてみると、ステアリングBOX?をバラした時に1ノッチズレた可能性があるとのことで、
来週また預けることになりました。

確かに昨日ピット作業を見てると、下からの作業ではなく、エンジンルームを結構バラしてたので、
フロントパイプの交換って大変なんですね~。工賃が高い理由がわかりましたw

あとはフロントパイプが高く売れるといいんですが(^^;
Posted at 2010/01/11 20:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年01月10日 イイね!

長期戦?

長期戦?今日はフロントパイプを純正に戻す為、朝からディーラーへ入庫させました。

3日にお願いしようとしたら、やっぱり正月ってことで当日の作業受付は無理で今日になりました。

で、ショールームで待つこと1時間・・・

ようやく作業が開始されました(^^;

まぁ雑誌を持っていっていたし、2時間は掛かることはわかっていたので別に良いのですが、
「これから作業に入りますので2時間ぐらい掛かりますが良いですか?」って1時間経ってから
言うのはどうかと・・・w

で、本も読み終わったので家内に迎えに来てもらい引き上げたのですが、夕方になっても
作業完了の連絡が来ません。

で、聞いてみると、やはり熱でナットの固着がきつく、無理するとスタッドボルトが折れるので
慎重に作業しているとのこと。
要はCRC吹いて様子を見てるのかなw

ということで、明日完了すればいいんですが。。。


そう言えば、入庫の際、特に何も言われなかったので僕のFDはディーラーOK仕様のようです(^^;
Posted at 2010/01/10 23:00:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation