• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

寿司食って ニーチェが笑う 神無月!?の巻

寿司食って ニーチェが笑う 神無月!?の巻体調によってローラがローレンスフィッシュバーンに見える時があるよね

あ、どうも
「たいまつ」の漢字や分数の割り算の方法をすんなり受け入れられる人間になりたかった者で御座います。
つー事で、本日も皆さんに有益なホットジョークを中心にお送りしたいと思いますよ。
(26日に書いています)

・本日のBGM WONKで1914
 


 最近、ラジオで知りまして。
 本当はSaviorを聞きたかったんですが、無いようなので我慢星
 (こちらで視聴いただけます ※iTunes必須)
 かなりお若いと思うんですが、ジャミロクワイやボビーコールドウェルの様なアダルティーな雰囲気がイイネ
 特にドラムのギリギリ拍遅れになりそうなグルーヴ感がたまらない
 これがエクスペリメンタル・ソウルバンドってヤツなのねー

 で、エクスペリメンタルって何?

「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いた 完全版「ヤマハの歴史」が完成
 ヨッピー氏はPCデポ騒動の時もそうですが、稀に役立つ情報を提供してくれるから侮れない!
 彼のお陰で これからは真のヤマハコピペが流れることになるのかな

 どうでもいいですが、ヤマハ製のMSXは今見てもかっこええのう(´ω`*)
 よくもまあMSX1の性能でDTMをやらせていたもんだよ。
 あの外観でテンキー付いて中身がターボRだったら今でも欲しいわ!

 ってターボRが欲しいだけ!

17年間もイラストを書き続けた男の画力www
 アレでしょ、三峯画伯の事でしょ?と思いきや全然違ったマン
 どおりで年数が合わないと思ったよ。
 それにしても三峯画伯は89年のデビューから一切ぶれずに安定した画力を保っていますよね。流石としか言いようが無いわ。
 そりゃWikiもつくられますし、非公式ファンクラブも作られますよ!

邦画のイメージ「薄暗い食卓でボソボソ喋って役者が急に大声あげる」
 ああ!非常によく分るんだけど作品例が出てこなくてモヤモヤが加速する!
 僕はボソボソ声の際、音量を上げなくてもいい様に日本語字幕を出して映画を見ているよd(ゝ∀・*)

昔の日本車のデザインの美しさは異常
 このスレで出てくるアルシオーネ、ピアッツァ、プレリュードはいいね~
 街中で見かけると ついつい見送っちゃうわ(´ー`)

・ここからゲーム関連
 ゲーム史上最高にドット絵のレベルが高いゲームって何なの?
 メタルスラッグシリーズはずば抜けているとして、それ以外だと幻影都市のキャラが細かい演技していたなぁ

 ゲームではありませんが、ドット萌えの方に見て欲しい作品
 夜明け前のレゾナンス
 


 素晴らしい!この熱量を吸収したい!

『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!?
 多少難しいのは我慢できますが、キーレスポンスと挙動が悪いゲームはコントローラー叩き壊したくなりますわな
 これまた、良い作品例が出てこないんですけどね!

 追記:そう言えば、最悪の下請けと言われるマイクロニクスが手掛けた作品はスプライトのちらつきとキャラの動きがガッタガタで苦労したっけなぁ
 パッと思いついたので1942、ソンソン、魔界村、怒、スーパーピットフォールなど
 今見ると逆に味わい深いですけども

90年代ゲームセンターの魅力
 その昔 ススキノのスガイでプレイしたナムコのギャラクシアン3、タイトーのIDYAには未来を感じたものです。ゲーム性は薄かったケド(^ω^;)
 SEGAの大型体感筐体とかも魅力的でしたよね
 もう一度 アポロの月面着陸船の様なギャラクシーフォース2のスーパーデラックス筐体で遊びたいわ! 

任天堂“小型ファミコン”発売 「マリオ」「魔界村」「FF3」などレトロゲーム30本入り
 FF3入っているのにドラクエはないのね
 人気があるのか転売屋の影響か札幌市内のヨドバシではもう予約打ち切られておりました。
 HDMIの高画質でファミコンをやるならレトロフリークと中古ソフトを買ってきた方が将来性がありそうなもんですが、ショーケースに展示されていた本物のファミコンよりもツヤツヤテカテカなモックを見るとちょっと心が動いてしまったなぁ。ま、予約可能でも嫁さんのお許しが無いので買えませんが (ノ∀`)
 




 そうそう、ニンテンドークラシックミニの発売に合わせてファミマガが222ヶ月ぶりに復活するとか
 自分はコチラを購入することにします!(・∀・)ノ

 そんな感じです









 チチヤスちゃん
Posted at 2016/10/26 23:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月30日 イイね!

跳梁跋扈!ハンチング和尚さん!?の巻

跳梁跋扈!ハンチング和尚さん!?の巻人生のホームページ 更新していますか?セクシービームで。

あ、どうも
無人島に一つだけ持っていくものを聞かれた際、m.c.A・Tのファーストアルバムと即答している者で御座います。
いつものように特に訴えたい事が御座いませんので、今聞きたいご機嫌なミュージックを中心にご紹介して行きますよ
(10月13日に書いています)

・まずはDAOKOで BANG!
 


 ラジオで何度か耳にしていたのですが、まさかまだ10代だったとは!
 作詞作曲してるんでしょ?末オソロシス!
 どうでもいいですけど、ポリスメンと言えばティアドロップ型サングラスの印象が強いですが、
 ターミネーター2以降、その印象がさらに増したよね。ホントどうでもいいねd(ゝ∀・*)

・アニメ日常より Zzz(Stereoman Remix)
 


 Stereomanによるリミックス
 通常版も好きですが、コチラもシャレオツでいいぞ!
 んで、Stereomanって何者!?

・CHOCOLATで宇宙のトンネル
 


 キリンジ堀込高樹氏が提供した楽曲。
 99年の作品とは思えぬスピード感とポップな仕上がりがイカス!
 02年にはセルフカバーされていますが、幾分落ち着いたアレンジになっておりました。

・キリンジで先月リリースされたThe Great Journey feat. RHYMESTER
 


 ライムスターが歌っていても分るこのキリンジ感!
 堀込弟が脱退してから初めて新生キリンジを聞いたのですが、他の楽曲もキリンジ色が出ているのかしら?
 あ、昨年 ライジングに来たんでしたっけ。聞いておけば良かったマン。

 途中のメロディーラインが03年に発売されたアルバム「For Beautiful Human Life」に収録されている「嫉妬」っぽかったのでYouTubeを探したのですが無かったのでおとなしくiTunesで確認しましたら幻だったようです。

・続いてもキリンジでインディーズ時代の楽曲水とテクノクラート
 


 投稿コメントの「廉太郎に聴かせたい曲」ってのは笑った。
 キリンジはいつも凝った楽曲を作りますけど、ここまで複雑な構成のメロディーはないかも!
 インディーズだからこそリリースできたのかもしれません。

・勢いで冨田ラボの香りと影 feat. キリンジを聞きたかったのですが、同じく無いようなので
 ファミコンアレンジのこちら
 


 チープなPSG音源、限られた発音数(リズム含めて同時発音数4音)でも分る原曲の良さ (´ω`*) 
 冨田恵一氏は偉大なりー!

 にしても、ファミコンアレンジされたhinuedさんって本業の方かしら?
 採譜が素晴らしい!

 そんな感じです









 ポピュリズムちゃん
Posted at 2016/10/13 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

七不思議!おばあちゃんの オロナミン信仰!?の巻

七不思議!おばあちゃんの オロナミン信仰!?の巻たまに考えたくなるんですよね。ナイチンゲールの反対語。

あ、どうも
やっと届いた救援物資の箱の中にヘキサゴンファミリーのCDがぎっちり詰まっていたと想定し、メンタルトレーニングを行っている者で御座います。
ってな事でスッカリ9月では御座いますが8月の日誌を。
(9月11日に書いていますよ)

・本日のBGM  TORIENAでPULSE FIGHTER
 


 チップチューンのサウンドとm7kenjiの手の込んだ8bitグラフィックの相性が素晴らしい!
 
 画像のテイストが9月末発売のファミコンソフト キラキラスターナイトDXに近いんだけど、未だに買うかどうか悩み中なんだぜ

【超絶朗報】 ゴー☆ジャス復活!!
 7月のスレッドですが、ご健在でなにより。
 めっきりテレビで見る機会が減ったので、忙しいと聞いて安心したよ!
 にしても、バイト中の姿に芸能人オーラ皆無でワロタ

痴漢で現行犯逮捕されたんだがwww
 痴漢犯は持っての外だけど、女性の訴えを鵜呑みにするから痴漢冤罪がなくならないんだよなぁ。
 今回は女性側の虚偽がバレて事なきを得ましたが、何も落ち度の無いこちら側への謝罪と女性側に罰則は無いわけ!?

【驚愕】仕事出来ない奴の特徴が的確すぎワロタwww
 以前、仕事先で名刺交換してる自分と担当者の間を何食わぬ顔で通過して行った奴がいたわw
 仕事出来る出来ない以前の問題だし、流石に何かの病気を疑ったよね!

学生時代にやった意味不明なバイト紹介してくwww
 普段目に付いてないだけで色んな仕事があるもんだなぁ(´ー`)
 マネーロンダリングじゃないけど、ヤバイ商品が一旦バイトの手に触れる事によって 何らかの決まりを満たして売り物になる事もあるのかな?
 8の誘導尋問してくる車のアンケートは、ふと思ったけど2代目トヨタbBかしらね?(^ω^;)フヒヒ

【画像】イケメンじゃない邦楽ミュージシャンの画像貼ってく
 何の目的があったか、なかなかパンチの効いたスレタイ
 真っ先にハマケンを思いついたんですが、トップに貼られててワロタ
 あ、レミオロメンのボーカルは不細工の類になるの?ベビーフェイスじゃないわけ!?
 the band apartのボーカルは写真で見ると高田延彦に似てるのな!
 WHITE ASHはジョイマンだねw

日本のカノンコード進行の曲で打線組んだwww
 AKBのヒット曲のサビはほぼカノンコードだと思っていたんだけど、意外とラインナップから外れていました。
 あ、XのEndless Rainもモロか!
 最後のカノンコードJ-POPメドレーはやばウッシュwww

・毎度おなじみ統合失調お料理シリーズ 今回は胡椒餅
 ブタコマがかわいい!
 今回は、いつもほど読んだ後にダークさが残りませんでしたが、最後のコマにやりきった感を感じましたよ!

・ゲームセンターCX 
 今回はメガドライブの獣王記に挑戦
 元はアーケードでメガドライブ、PCエンジン、ファミコン、PS2でリメイク移植されましたが、 
 セガ贔屓の目で見てもこんなに移植されるほどの良作じゃない気がするんだけどなぁ…

 あ、変身シーンはインパクトがあったね!!
 (必死のフォロー)

 そんな感じです









 フリカッセちゃん
Posted at 2016/09/11 20:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

夏祭り イカ焼き片手に コモエスタ!?の巻

夏祭り イカ焼き片手に コモエスタ!?の巻「止まない雨は無い」とか「明けない夜は無い」ってなありがちな歌詞が多いですが、
「もげない蛇口は無い」とか「燃えないタニシは無い」ってなアバンギャルドさが欲しいよね

あ、どうも
ウォッシャータンクに入れるタイプの撥水剤を買ったのですが、一度撥水剤が付いたフロントガラスに再度ウォッシャーしても撥水剤を弾いてしまうのではないかと心配になって眠れなくなった者で御座います。

それではすっかり8月では御座いますが7月の日誌を
(8月7日に書いています)

・本日のBGM uchuu,でSI(G)N SEKAI
 


 初めて聞いた時ヒトリエかと思ったわ。にしてもウチュウってバンド名は思い切ったよね。
 東京モード学園が喜びそうなサビとリアルタイム3Dホログラムがキャッチーだと思いましたよ。

・続きましてもう一曲 パスピエでハイパーリアリスト
 


 本当は昨年発売されたアルバムより「素顔」が聞きたかったのだけど、無いようなのでコチラを。
 キーボードの音色がレトロゲームで御馴染みPSG風でいいね!
 ライジングサンの2日目、アーステントでライブがありますが、見に行こうかしら。
 って今年もライジングサンに行くんですけど、初日か2日目か決めていないのよ
 初日は電気だし、2日目はパスピエもそうですがカンパネラもあるからなぁ…悩み星
 ちなみに両日行くのは却下されました!\(^o^)/

Perfumeの楽曲がYKKアニメ第2弾のエンディングテーマに
 Hold Your Handの曲調って90年代アニメのEDっぽい気がしていたんですが、本当にアニメに起用されるとは(´ー`)
 
 地味に作中曲は砂原良徳氏(まりん)なんすね。テクノ繋がりかな?いろいろと仕事しているなぁ。

【閲覧注意】廃墟によく行く俺が興奮する残留物トップ10発表する!!!!
 人形やマネキンなど人型のものはビビるね(^ω^;)
 以前、家財道具そのままで夜逃げした(であろう)お部屋に仕事で入った事があるのですが、スーパーファミコンにマザー2が刺さってたわ。
 いつの時代からそのままなのよー(´~`;)
 ちなみに >63の白いファミコンソフトは超人ウルトラベースボールですね。オーラで分る。

70年代のお弁当雑誌上げてくよ
 しょっぱなから虫のキャラ弁で度肝を抜かされた!食べ物で虫モチーフはアバンギャルドだわ!
 その他も、色合いや食材の組み合わせが奇天烈で70年代高度経済成長の勢いみたいな物を感じたよ。よう知らんけど。
 
40年かけて金持ちになった俺が貧乏人の特徴で打線組ませて
 自分は殆どの項目を意識して仕事しているなぁ。
 以前、仕事を手伝う事や自費で仕事の備品を買う事を損としていた同僚がいて、そいつを反面教師としているんですけどね!

・ここからゲーム関連
 画像あり】ゲームに関する、すぐ消えた謎な商品
 >65のレースゲームに特化したコントローラーって国内で発売されていたの!?
 未だに欲しいんだよなぁ。殆どゲームしませんがw

ファミコンのぐう畜なゲームで打線組んだwww
 これはエルナークの財宝に一票だな
 発売から13年後の2000年になるまでクリアされたという情報が世に出なかったんだぜ!?

ふたりプレイが楽しかった懐かしの名作NESゲーム10選
 なんでバルーンファイトやアイスクライマーが無いのじゃー!と思いきやNESのランキングなのね
 3位にバブルボブルが入ってますが、国内ではディスクシステムだったけど、海外ではディスクシステムないでしょ?ROM版で販売していたのかしら?

・先月(7月)の話ですがゲームセンターCXを見ました
 ワギャンランド2とメガドライブのおそ松くん
 子どもでも分りそうな神経衰弱を外したのは尺を伸ばす為かな?
 おそ松くんは少ないステージ数でも長時間遊べるようにあのシステムになったんでしょうが、仕事とは言えクリアまでプレイしないといけないのは拷問に近いよ(・ω・`)
 
 そんな感じです









 チャランチンちゃん
Posted at 2016/08/07 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

6月のハレーション。バイコヌールと言いたい病 発症!?の巻

6月のハレーション。バイコヌールと言いたい病 発症!?の巻親に将来何になるの?としつこく聞かれたら「エロテロリスト」と答えればかなりの確率で黙るからマジオススメ

あ、どうも
幼少時代、仮面ライダーのライダーとバイク乗りのライダーが同義だとは思わなかった者で御座います。

ってことでとっくに7月では御座いますが6月の日誌として処理しますわよ
(7月9日に書いています)

・本日のBGM NegiccoでSpace Nekojaracy
 

 
 
 まさかアイドルミュージックでTB303の音が聞けるとは!(2:17より)
 (TB303は電気グルーヴのPopcornでイントロからずっと流れている楽器です)
 ファンメイクのクレイジーな動画とも相まってシラフでトリップしそうだわ!

 以前は洋楽のソウルや80年代ディスコミュージックをオマージュした作品が多かったのですが、昨年発売されたアルバム「Rice&Snow」ではBLUE, GREEN, RED AND GONEのドラムンベースだったり攻めのテクノ系が聞けておっさんニッコリ(´ー`)

【速報】ガラナとかいう果物が実っている様子がコレ これ地獄からきたの?
 世が世なら化物と見紛うルックス。
 コレを口にしようと思った先代のチャレンジ精神よ

僕にとって忘れられない出来事
 すっげーいい話だと思って読んでいたら最後でやられた
 途中まで参考にさせてもらおうw

・ここからゲーム関連
 『ファミコン』世代のおっさんにしかわからない事
 懐かしく読ませてもらったが、>37のカセットの裏を舐める ってどう言う事!?

消えていったゲーム会社の思い出
 そりゃアレでしょ、椎茸栽培やマイナスイオン発生装置、ガスマスクの販売に手を出して倒産したデータイーストさんが優勝でしょうよw

【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく
 >35の本将棋 内藤九段将棋秘伝は将棋ゲームなのにソニックのようなポップ感が面白い。
 何と言いましょか、兵藤ゆきの様な賑やかさとでも言いましょうか。

 どうでもいいですが、ゲーム画面のメーカーロゴが製品版と違いますね。他の広告も製作途中の画像があるかしらん?

・先月(6月)の話ですけどもゲームセンターCXが更新されていましたね。
 PCエンジンのシューティングゲーム 超兄貴に挑戦されていました。苦手なシューティングですがエンディングは拝めるのか!?
 そうそう、超兄貴ってメサイヤだったんですもね。メサイヤは硬派な印象のメーカーだったんでデータイースト辺りが作っていたと思っていたわ!w
 たまゲーのコーナーで出てきたニュースペースクレーンは幼少時代に遊んだ事ありますけど、景品取り出し口に腕を入れると景品が取れちゃうんだよね
 良いこの皆はマネをしちゃだめだよ!

そんな感じです。









 ナベQちゃん
Posted at 2016/07/09 11:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation