• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

エナメル塗料追悼月間 モホロビチッチ不連続面!?の巻

エナメル塗料追悼月間 モホロビチッチ不連続面!?の巻ディズニーランドの映像系アトラクションにてフレームレートと解像度の低さが気になって楽しめない方はエネルゲンでも飲んで寝ていればいいと思います。

あ、どうも
ジャージを買いに行ってパソコンを持って帰ってくる者で御座います
本日も大胆かつ慎重にお送りしたいと思いますよ。

本日の画像
エナメル先生 第一子の内祝いで頂いたセレクトギフトでチョイスしたフードプロセッサー
コイツのお陰で餃子の下ごしらえが捗ったもんよ!

・本日のBGM 指田郁也で花になれ
 


 フィギュアスケート NHK杯で羽生結弦が使用した楽曲。羽生結弦といえば、皆さんご存知の通りエナメル先生が大ファンでしたよね(←大嘘)

 そうそう、この曲聞いていましたら 以前シンセサイザーQY700の作曲板で拾ったtennomaruって曲を思い出したんですけども
 


 タイトル以外何の情報も無く、途方にくれている
 わざわざYoutubeにアップしたんで何か知ってる方がいましたら情報ぷりーず!

あまちゃんはあまくなかった
 仕事できる人間ほど過去の成功にすがらないってことか
 仕事とは何たるかもう一度原点に立ち返ってみようかしら

看護師始めて3年 100人以上を看とってきたけどある条件気付いた
 >本人が元気な頃に大好きだった飲食物を与えるとマジで死ぬぞ
 あれか、リラックスして気が抜けるってヤツかしら?
 好物や会いたい人と会うのを我慢してまで長生きする事にどれほどの意味があるのか考えさせられるね

・そうやねさんのマンガが更新していました こちら
 毎度おなじみ統合失調お料理シリーズ
 思わず「油淋刑」をググってしまったわ!
 お惣菜屋さんの不穏な雰囲気が素晴らしい

よつばと!13巻の表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 今月発売か!以前は年1ペースだったのに、今や何年に1度?12巻をいつ買ったか全く覚えてねぇw

【画像】ブラックジャックのこのシーンワロタwww
 年末が近づくと無性にブラックジャックが読みたくなるのよね
 久々に文庫版の1巻を出してみたのですが、打ち上げ花火の迫力に失神してオシッコちびっちゃうピノコの描写が本筋のストーリーに全く関係なくてワロタ

孤独のグルメSeason5 『#03 杉並区のラム肉のハンバーグとクスクス』 実況まとめ
 孤独のグルメSeason5 『#04 台湾宜蘭県羅東の三星葱の肉炒めと豚肉の紅麹揚げ』 実況まとめ
 孤独のグルメSeason5 『#05 台湾台北市永楽市場の鶏肉飯と乾麺』 実況まとめ
 今シーズンも脇を固めるゲストが豪華ですなぁ( ´∀`)
 スイーツをカットした事で前シーズンよりも食事シーンが長いはずなのに あっという間に時間が過ぎちゃうんだ!

・ここからゲーム関連
 今でも何も見なくても覚えているゲームのパスワードはありますか?
 ドラクエ1、オホーツクに消ゆ、コナミワイワイワールドだな。きっと死ぬまで覚えてるんじゃないだろうか(^ω^;)
 ちなみにワイワイワールドは「スヲミンツホケレイロミフエホ」で仲間全員・武器全部・弾丸MAXよ

【画像65枚】生頼範義さん死去「スター・ウォーズ」や「ゴジラ」「信長の野望」などのイラスト手掛ける【訃報】
 スターウォーズやゴジラよりも光栄ソフトのジャケットで目にする機会が多かった
 どれも素晴らしいが三国志Ⅱの構図を改めてみたら凄まじいわ!コレ!

「フラジール~さよなら月の廃墟~」ってゲームは何だったの?
 「廃墟好きにおすすめ」と知ったので購入したのですけども、クリアまで仮面ライダー倶楽部よりも短い10時間少々でおったまげたw
 アマゾンでは散々な評価でしたが、自分は廃ホテルが摩耶観光ホテルぽかったのと東京タワーが美しかったので良しとしました(・∀・)ノ
 
・ゲームセンターCXが更新していました こちら
 今回はメガドライブの思い出深いE-SWATに挑戦
 高難易度のわりにコンティニューが無いので苦戦が予想されるが課長はクリア出来るだろうか!?
 確か7面だったと思うが、ブロックを落としてテトリスのように床を消す仕掛けに対して課長がどの様に突っ込むか楽しみだぜ!
 (特に触れられておらずガックリ都市)

 そんな感じです









 ミロのピーナッツちゃん
Posted at 2015/11/03 18:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

預かった 箱から異臭 オクトーバー!?の巻

預かった 箱から異臭 オクトーバー!?の巻ビックリするよね。昔は「パナソニックのウォークマン」って表現が通じたらしいよ

あ、どうも
エーデルワイス白鳥で御座います

本日もコンサバティブでキッチュなモンゴリアントークにお付き合いいただきます
(12日に書いていますよ)

・本日のBGM Shaun MartinでMadiba
 


 50秒辺りから始まるシャレオツグルーヴに酔いしれとけ!
 コード進行が富田ラボっぽくてイカスぞ!
 ジャンル的にはジャズじゃなくてフュージョンなのかな?

・そうやねさんのマンガが更新していました さくらもち
 毎度おなじみ統合失調お料理シリーズ
 今回も形容しにくい感情を読者の心に残す事に成功しているわ

孤独のグルメSeason5 『#01 神奈川県川崎市稲田堤のガーリックハラミとサムギョプサル』 実況まとめ

孤独のグルメSeason5 『#02 江東区清澄白河のポパイベーコンとサンマクンセイ刺』 実況まとめ
 いよいよ始まりましたシーズン5!
 今回から前半のスイーツパートを排除したのかしら?
 先月コミックの2巻が発売されましたが、世間的にはもう「ドラマ版が本家」的な空気になっていますよね
 今回も松重ゴローの幸せそうな表情を一緒に楽しんで参りましょう!

・ゲームセンターCXが更新していました
 山村美紗サスペンス 京都龍の寺殺人事件に挑戦したこちら

・モグラ~ニャに挑戦したこちら

・闘いの挽歌に挑戦したこちら
 以前にも書きましたが、アドベンチャーゲームで挑戦を行うと展開が単調なので有野課長のトークスキルが試されますよね
 闘いの挽歌はファミコンでは珍しく、ノーミスでクリア出来るゲームなのですが 果たして課長は時間内にクリアする事は出来るのか!?

 そんな感じです









 ミソフォニアちゃん
Posted at 2015/10/12 13:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

預かった ぶどう酒飲み干し オクトーバー!?の巻

預かった ぶどう酒飲み干し オクトーバー!?の巻詐欺っぽいなと感じたら「一緒に写真を撮りませんか?」と提案すると良いらしい
へー(´・∀・`)

あ、どうも
マルキン餃子のたれで御座います
本日も特にネタが御座いませんのでご機嫌なミュージックを中心にお送りしますが、興味の無い皆様は年賀状のレイアウトでも考えながらお付き合い頂ければと思います
(12日に書いていますよ)

・SANABAGUNで人間


 とにかく曲がカッコイイので詩は聞いても聞かなくてもいいよ!
 生演奏ヒップホップと言う新ジャンルに今後の期待が高まる!

・Awesome City Clubでアウトサイダー


 80年代シティーポップ好きの方はイントロのカッティングギターで心奪われるよ!
 他の曲もこんな感じなのかな?

・サカナクションで新宝島


 もったり黒髪80年代スクールメイツ風女子ダンサーがいい仕事をしている!
 サカナクションって気難しいイメージだったからこの手のふざけた感のあるPVを作るとは思わなかったわ
 この曲は実写版バクマンのテーマソングなのよね
 どうでもいいですが亜豆美保役は かしゆか以外認めんぞ!

・JiLL-Decoy associationでTake On Me
 


 a-haの名曲をジャズカバーしたもの
 先月、彼らのラジオ公開録音に行ってきまして、目の前でトークと演奏を堪能してきました
 今年のライジングサンに来ていたの知らなくてちょっぴり涙星。にしてもロックフェスに呼ばれるジャズバンドって一体!?w

・日食なつこで流水のロック
 


 初めて見た時はドラマ「野田ともうします」の江口のりこかと思った(^ω^;)フヒヒ
 ドラムの方は元トリコの方かな?
 ピアノ、ドラム、ベースとシンプルな構成ながら胸が躍るってことは紛れも無くロックだわ!!

ゲームの黄金世代って70年代生まれだよな?
 カセットビジョンやファミコンから現代のハードまでの進化を見てこれたのは70年代だよな
 だからと言って当時全てのハードに触れられた訳じゃないから、ゲーム好きのまま大人になるとレトロゲームコレクターになっちゃうんだよなぁ (ノ∀`)
 
【148枚】そんな気分になったから、おっさんホイホイな画像貼ってく
 子供の時に遊んだエレメカがあるかもしれないよ!
 お酒を飲みながら見ると懐かしさで泣けてくるかもしれないよ!

 そんな感じです









 ミオパチーちゃん
Posted at 2015/10/12 12:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

実るほど 頭を垂れる セプテンバー!?の巻

実るほど 頭を垂れる セプテンバー!?の巻徳永英明も福山雅治的エロ路線を目指していた時期があったよね

あ、どうも
本日は8月に行われたライジングサンロックフェスティバルの思い出を自分用に綴っただけですので興味のない方はお孫さんと一緒に庭の手入れでもしていたほうが有益だと思われますよ!
(10月12日に書いています)

・本日のBGM レキシ対オシャレキシできらきら武士
 



・さて、2日目のみですが行ってきましたライジングサンロックフェスティバル2015
 当初14時からのクラムボンから見ていこうと思っていたのですが予定が狂い16:30のUNCHAINより参戦
 
 01Get Ready
 02Easy Come, Easy Go
 03Come Back To Me
 04You Over You
 05Spin My Head
 06Kiss Kiss Kiss
 
 1曲目はShow Me Your Heightかと思ったらセルフカバーしてGet Readyって名前になったのねー
 スタートから会場一斉にぴょんぴょん祭り
 最後まで一気に駆け抜けていった。持ち時間30分って短すぎるよ(´Д`)

・続きまして、学校ホテルファミリーと合流しレジャーサイトで18:30よりレキシ&二階堂和美~ふたりのビックリショー~を鑑賞
 
 01きらきら武士
 02姫君shake!
 03お犬様
 04夏祭り
 05ふたりの愛ランド
 06北酒場
 07うれしい、たのしい、大好き
 08狩りから稲作へ
 
 アドリブなのか台本があるのか二階堂和美さんの天然とレキシのツッコミでお客さんの笑いを誘いつつ歌が披露されるスタイル
 吉幾三氏や前川清氏とかが得意としているヤツと言えば伝わるかな?

 狩りから稲作へ にて会場全員で行った「高床式、ネズミ返し」の一体感が気持ちよかった
 ホテル氏 娘ちゃんと息子君も笑ってて良かったわw

・19:00より安全地帯
 なんですが、なかなか登場しない玉置氏。「こりゃドタキャンか!?」と思った開始より15分後、悠々と登場し大物の余裕を見せ付ける
 
 01じれったい
 02悲しみにさよなら

 2曲やってメンバー紹介し手をつないで万歳してさようなら。本当にさよなら。
 じれったいの歌詞を変えて「もっとライジングサンを知りたいー」とか歌ってたわりに2曲で終了
 ある意味、夢を見ているような感覚に陥る
 
・どよめきの中 しばらくし、玉置氏のみアコギを持って再度登場

 01田園(弾き語り)
 02夏の終わりのハーモニー(アカペラ)
 
 1時間の持ち時間で30分近く時間を残し終了。当初からこの予定だったのかコンディションが悪かったのか分りませんが、この日を楽しみにしていた昔からのファンは引っくり返ったんじゃなかろうか。
 怒髪天の増子氏は後に「尊敬すべき北海道の大先輩だが、あれは危険地帯だった」と語ったそうなw
 自分としては伝説に立ち会えたから良かったけどw

 何だかんだ言っても玉置氏の声量には心が奪われたわ。モニタースピーカーから音が出ているけど、ステージから会場の後ろまで生声が届きそうな力強さがあった!
 あと、思いがけず夏の終わりのハーモニーが聞けたのは良かったわ!ま、ソロだったからハーモニーじゃなかったけどね(^ω^;)

・21:00から始まるPerfumeを前にホテルファミリーと楽しい夕食タイム
 途中ホテル氏がお肉のお皿を引っくり返すハプニングがありましたが、娘ちゃんも息子君も誰一人文句を言わず感心したわ
 お父ちゃん、尊敬されているね!d(ゝ∀・*)

・さて、お待ちかねのPerfume

 01Pick Me Up
 02Magic of Love
 03Spending all my time
 04ナチュラルに恋して
 05パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
 06マカロニ
 07PTAのコーナー
 08FAKE IT
 09エレクトロ・ワールド
 10チョコレイト・ディスコ

 ホテル氏は娘さんを連れてレジャーサイトへ。僕は息子君と焼肉コーナーで飲み食いしながら鑑賞。
 3年前にも同じ場所でSpending all my timeを聞いた事をじんわり思い出す。あの時は前列に攻め込みすぎて死にそうになったっけ。
 PSPS、マカロニ、エレワは昔からのファンには嬉しい選曲でした(´ー`)
 そうそう、フリートークの中であーちゃんが「肉溢れ出てるけど大丈夫?」と言ってたけど何の事か気になるわw
 セットリストの中にポリリズムが無い事から、ポリリズムを卒業した彼女らの成長を感じたライブでした。

・今年はテントサイト、駐車場チケットが完売って事で昨年よりも来場者が多かったからか、喫煙所以外でのタバコ、缶飲料の持込、傘の使用などマナー違反が目立ちました
 来場者が増えると不届き者も比例して増えますからねぇ (´~`;)
 フジロックではどんな対策を講じているのかしら?

 ま、いっか(←オイ!) 来年も素敵な音楽とお酒を生で楽しみたいモンです!(・∀・)ノ

 そんな感じです



 
 




 エクスプロイトちゃん
Posted at 2015/10/12 15:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

俺とお前と、夏のアジテーション!?の巻

俺とお前と、夏のアジテーション!?の巻人気過ぎて苦情が殺到って!?

あ、どうも
先日ライジングサンロックフェスティバルに行ってきたんですけども、10㎞近く歩いた割に体重が増加していた者で御座います

ライジングサンの模様をアップしました
ライジングサン2015①
ライジングサン2015②

細かい感想はまた後日に!
そんな感じです










ノモフォビアちゃん
Posted at 2015/08/18 09:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation