• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

新春に煮干をこぼして緊急避難!?の巻

新春に煮干をこぼして緊急避難!?の巻今日のラッキーアイテムがこち亀全巻で破産したとか

あ、どうも
みこしジュンコ・ドリームで御座います
今夜も神に近づく方法を模索しながら適当に片付けますよ

・本日のBGM まりちゃんズで尾崎家の祖母パート3 ではなく
 MylinでMake It On My Own
 


 3年に一度聞きたくなるシリーズ
 そうそう、どうでもいいですが尾崎家の祖母のギターは下積み時代のCharが演奏していたってマジか!

「あだち去り」を数えてみた
 年末の忙しい時期にあだち先生の作品全てを調べ上げたとは世の中には凄い方がいるもんだ
 この情熱と作品への愛。僕も見習いたいものです。 はい、ウソですゴメンなさい

・さて、ここからゲーム関連
 【ゲーム】“魔境”群馬を舞台にしたレトロゲーム風アプリ「群馬県から来た少女」登場
 往年のコナミっぽいパッケージデザイン、8ドットスクロール、単色に近いキャラクター(スプライト)、カラーパレットの配色など初代MSXを踏襲してて元ユーザーは目頭が熱くなるんじゃないでしょうか?
 こちらも愛を感じるわ(´ー`)
 残念ながらiPhone版はまだ開発中との事ですのでAndroid端末をお持ちの方は無料のうちに手に入れればいいと思います!

・MSXの話題が出たので
 東北のアツいMSX魂が集結! 謎のイベント『MSX芋煮会』に潜入!:MSX30周年
 マスク狂時代で夜通し盛り上がるとは、なんと素敵なオフ会!(゚∀゚)
 このゲーム、同人なのにホント良く出来ていたんだよなぁ。
 その昔、眠兎長官、のれんちゃん、うたげの野郎と熱く対戦した日の事は忘れられない思い出です。せっかく長官が発売されたばかりのプレステ持ってきてくれたのにそっちのけで盛り上がってすまんかったw 

ファミコン全盛期からゲーム始めた世代が羨ましい
 進化の過程をリアルタイムで体験できたのはよかったかも
 グラフィックの性能は打ち止めっぽいので、現代っ子がPS3からPS4に移行した所で、当時私たちが体験してきた感動を味わえないと思うとちょっと可哀想になるよ
 同様にテレビ、パソコン、ケータイなんかもね

日本の行政はいまだに“ゲーム=ファミコン”だと思ってるらしい
 これ、面白いなー
 あれですよ、ゴミを出す世代 主にお年寄りに優しく敢えてこの表現にしているんだろうね
 プレステやってるのに親から「ファミコンばっかりやってないで勉強しなさい!」なんて言われた方も多いんじゃないのかしら?

フーフー吹くと、音が鳴る!?ファミカセを改造して作られた「ファミコン・ハーモニカ」がスゴい!
 「ファミカセに内蔵されているサウンドチップを使って…」と書かれているので特殊音源チップを使ってるのかと思いきや本体内蔵のRP2A03もどきを使われているご様子
 とは言ってもこの技術力、はんぱねぇ!
 商品化されたら買ってしまうかもちれんw

・ファミコンの音源に触れた所で
 ゲームグラフィックTVが更新されていました!(要ニコアカ)
 第34回はファミコンの拡張音源特集
 ラグランジュポイントにFMを積んでいたとは驚いた。通りで音が良い訳だ!
 ファミコン中期の作品ですとMOTHERのキック音、スーパーマリオ3のスチールドラムっぽい音、コナミ マッド・シティのパーカッシブなパコパコ音はPCM(サンプリング音源)だったのかな?
 ちなみに、ふぁみ魂家郎などファミコン互換機ではこの手の拡張音源は鳴りませんので純正ファミコン持っている方は大切にしてやれよな!d(ゝc_,・*)

・ゲームセンターCXが更新されていました
 こちら
 今回は昨年11月に行われた武道館イベントの模様をダイジェストでお送りするようです
 SG-1000のコーナーでは名作フリッキー、ガールズガーデン、ザクソンが取り上げられています
 生粋のセガっ子ちゃんはチェックしとけばいいじゃない!

 そんな感じです









 タンパーエビデンスちゃん
Posted at 2014/01/21 22:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

新春にタレ(灯油)をこぼして緊急避難!?の巻

新春にタレ(灯油)をこぼして緊急避難!?の巻悪質だな。豚汁に線を1本足して豚汗に書き換えるくらい悪質だ。

あ、どうも
木魚を叩きながら「災い転じて福となす♪」と歌っていましたら地獄に叩き落された初夢を見た者で御座います
本年も変わらず気の抜けたファッショナブルトークにお付き合い頂きますよ

・本日のBGM ちょっと趣向を変えまして眠兎長官の娘さんの為に作った動画をご紹介 ゆっくり霊夢たちによる2014年 新年のご挨拶
 


 年末にやるべき事を後回しにして、この動画作成に時間を割いていたんだぜ!大人として終わってるよね!
 長官から感想を伺っていませんが、娘さんたちが喜んでくれたのなら報われる(´ー`)

iPhoneの良アプリ教えてくれ
 iPhoneユーザーは覗いてみてはいかが?
 そんで、オススメがあったら教えてね!☆(ゝω・)vペロチク

ビジネスホテル泊まった時のワクワク感は異常www
 前にも取り上げた気がしますが、気にしてはいけない
 温泉ホテルでは味わえない閉塞感が秘密基地を手に入れた気持ちにさせるんだと思うの
 って前回も似たような事書いたっけ

・そうやねさんのマンガが更新されていました
 平野レミになりたい
 相変わらず心にモヤモヤが残る終わり方w
 この形容しにくい気持ちを楽しめるようになれば君も立派な大人だよ!よう知らんけど!

・年末年始にゲームグラフィックTVが大量更新されていました!(要ニコアカ)
 第27回第28回はコンピューターRPGの歴史を取り上げられています
 光栄の黒歴史、「団地妻の誘惑」ってRPGだったんですね。ブラックオニキスが国産とは知らなかった!

第29回ファミコン登場以前の任天堂のゲーム機
 ゲーム&ウォッチは皆 持ってたなぁ。小学生の頃、遠足の持ち物一覧に「ゲームウォッチ不可」と書かれてたっけ
 時計と言い張るガキが多かったんだよw

第30回は2005,2006年に登場したゲーム機
 海外のドマイナーハードに興味がある方は必見!
 そうそう、OP曲がチップチューンにアレンジされていますが、モジュレーションが効き過ぎて船酔いを起こしそうになるので注意が必要ですw

第31回はリバイバルゲーム機特集
 アダプターが爆発炎上するLet's!TVプレイCLASSICはタイトーノスタルジアの黄金の城と奇々怪界がセットになっていたら買っていたかもしれない。危ない危ないw

第32回はエポック社のゲーム機特集
 システム10は昔、のれんちゃんのお家で見たことがあるかもしれない
 カセットビジョンと言えば、先日 学校ホテル氏と行ったファミコンバー「ファミコンプリート」にて名作 与作を見せてもらいましたよ。残念ながらRF端子(アナログアンテナ入力)を持つTVが無いのでプレイできませんでしたが。
 
第33回は2006,2007年に登場したゲーム機
 この年代になると皆さんお馴染みのハードが多くなるのではないでしょうか。
 ま、僕はどれも満足に触れた事はないんですけどね(^ω^;)

 ってな事で今年もこんな感じでまったりやって行きますんで、何卒よろしくお願いします。
 本年も皆様にとって喜びの多い年になりますよう 心よりお祈り申し上げます!

 なーんつってな! 









 バイラビアル・パーカッシブちゃん
Posted at 2014/01/11 19:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

師走のランブリング ぶつけ本番 国宝補修!?の巻

師走のランブリング ぶつけ本番 国宝補修!?の巻 皆さん、美味しい激めん 食べていますか?

あ、どうも
皆さんお馴染み ニャホニャホタマクローで御座います。

あと何時間で今年も終わりって事で過去ログやTwitterで2013年を振り返ってみたのですが、特記することは特になかったわ(ノ∀`)あちゃー

ってな事で、来年もキュートでキッチュな酔っ払いの戯言にお付き合い頂きたいと思います

さて、飲むか!w
Posted at 2013/12/31 15:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

師走のランブリング ぶつけ本番 チョッパーベース!?の巻

師走のランブリング ぶつけ本番 チョッパーベース!?の巻子供の頃、理不尽と貴婦人は何かしら関係があるものと信じて疑わなかった

あ、どうも
真駒内ポニーショップに店舗を構えますブランドショップ あじわいで御座います
本日もハイソサエティな皆さんにピッタリなお召し物をコーディネートさせて頂きますよ

・本日のBGM THE THRILLでECHO
 


 初めて聞きましたが、カッコエエのう。SAXのオネーチャンもいいけどハモンドオルガンが良くてキーボーディストばかりに目が行ってしまうw
 ステージ上で動き回っている印象が強い彼らには珍しく座ったままの演奏
 メンバー皆ヘッドフォンをしている所を見ますと公開レコーディングをしていたんじゃないかと。
 あ、説明に「recording performance」と書いていましたね(^ω^;)

トンデモ漫画の画像ください
 アブノーマルな刺激を求めている方はどうぞ
 ニンジャスレイヤーのぶっ飛んでいる世界観、嫌いじゃない!

【衝撃】目だけ覗かせているワニは水中で意外な姿勢をとっていた!
 凶暴で知られるワニですが、何だこの癒される感じ。短い手足がキュートさを演出しているんでしょうね( *´∀`*)

テストで秀逸な解答してる画像下さい!
 パプリカとナンの回答は正解にしてやってほしいわw
 「父と戦闘に行く」は某サイヤ人の親子位しか当てはまらないってばよ!

・ここからゲーム関連
 ゲームの裏話や噂教えて
 事実かどうかは置いておきまして、興味のある方はどうぞ
 >131 いやらしい系定番のSE「ア~ン♪」がゲーム由来であることを知っているものは意外と多くない
 「ゥワ~オ♪」もそうだよね。これ、セクシーパロディウスだったはず

ロックオンSTGの名作、3DS「3D アフターバーナーII」12月18日に登場!
 最近のセガは復刻に力を入れててレトロゲーマーとしては大変喜ばしい(新作を作る力がないとも言えるケド)
 コレとギャラクシーフォースⅡの為に3DSを買ってしまうかもちれん!

【画像あり】どこの街にもあったファミコン屋みたいな店全滅したよな
 個人的にはブックオフとGEOの進出の所為だと思っている
 GEOなんか散々中古市場を荒らして突然レトロゲームの取り扱いを放棄するとか性質が悪いよ

ファミコンのゲームをやる 「おお!懐かしいなぁ」 →10分後「うん、もういいかな…」
 先日、学校ホテル氏と市内のファミコンバー ファミコンプリートに行った時もそんな感じだったかも(^ω^;)
 関係ないですが、ホテル氏 マイクタイソンのパンチアウトが上手で盛り上がったわ!
 ちなみに、ドラクエ1とキャプテン翼のエンディングを拝んできましたーw

・ゲームセンターCXが更新していました こちら
 前回中断していたアイギーナの予言の続き
 SG-1000の名作を紹介されるコーナーでは、お待ちかねのゴルゴ13、ランチアストラトスがオフロードを駆けるサファリレース、マッピー風ゲームシステムのハッスルチューミーが登場し当時熱中したオッサン達は胸熱間違いなし!
 ちなみにハッスルチューミーは ぷよぷよで名を馳せたコンパイルの作品なんだぜ!

・ゲームグラフィックTV3が更新されていました!(要ニコアカ)
 第26回は先日まで行われていましたゲーグラオブザイヤー2013の結果発表
 我らがSEGA GENESIS ULTIMATE PORTABLE GAME PLAYERは何位にランクインするのか!?

 そんな感じです









 キュレーターちゃん
Posted at 2013/12/21 21:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

師走のランブリング ぶつけ本番 ビートボックス!?の巻

師走のランブリング ぶつけ本番 ビートボックス!?の巻コートと言ったら?と聞かれた場合ダッフルやトレンチじゃなく、ダジュールやジボアールと答える宇宙海賊っぷり

あ、どうも
ストーブを点ける様になって夏には見かけなかった虫が出てきて頭を抱えている者で御座います
てな事で、今夜もウィットでクレバーな覚書にお付き合いいただきますよ
(12日に書いています)

・本日のBGM 松原みきで真夜中のドア Stay With Me (2003 Remix)
 


 原曲はこちら
 79年の懐メロをインコグニートがカバー。良くも悪くもブルーイ節が炸裂しているアーバンチューン!イカス!

衝撃的過ぎる…漫☆画太郎が描いた似顔絵が常軌を逸している件
 ピエール瀧なんて結構マトモじゃない。この画像の所為か仕事中 電気初期の作品 RHYTHMRED BEATBLACK VERSION 300000000000(3那由他)が延々と脳内リピートしていました。病んでるね!
 花のズボラ飯の主人公は「真ん中も!」と今にも求めてきそうな勢いがヒデェw(褒め言葉)

perfume(パフューム)のえっちな画像ってないの?
 この程度のハミケツ画像で満足しているなら、去年 学校ホテル氏が取ってくれたポジションでライブ見たら泡吹いて卒倒するわよ!

・ここからゲーム関連(要ニコアカ)
 第9次ゲーム機大戦 携帯獣空中決戦編
 どのくらい振りの更新でしょうか
 もう、この辺りから触れた事の無いハードばかりなのです
 PSP発売から今日で9年も経ってるってマジかよ!?

・ゲームグラフィックTV3が更新されていました!
 第22回はゲーグラオブザイヤー2013エントリー機種紹介
 量販店では手に入れられないラインナップが多い所もゲーグラならではw

第23回は たまに行くならこんなゲームセンターの様なノリで駄菓子屋「秘密基地トウキョウ堂」を紹介されております
 レトログラフィックTVにも通ずる内容にオッサン涙目必至!
 エレメカの充実ぶりに いわき市を訪れた際には是非とも足を運んでみたい

第24回はゲーグラ用語辞典
 いつもゲーグラを楽しまれている方はご存知でしょうが、ソニー関連の皮肉に満ちた褒め殺しにはニヨニヨしてしまうw

第25回は2002年、2003年に登場したゲーム機を紹介されています
 スワンクリスタルは今でも探しているハード。ちょっと前に まんだらけでワンピースのソフトと同梱となった本体を見つけたのですが、10年前のハードに1万円を出す勇気は僕にはなかった

 そんな感じです
 








 シュヴァルツシュヴァインちゃん
Posted at 2013/12/12 23:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation