• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリンマスターのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

だってすぐに黒くなるし・・・

1年経つ前に我慢しきれんかった。
ちょうどセールもやってたし。

MINIのブレーキパッド頼んできちゃった。

朝にホイールを洗っても、その日にドライブに行っちゃうと夕方には汚れてるという・・・。
純正ホイールもだんだんブレーキ粉が刺さっちゃって取れなくて綺麗にならなくなりつつある。
早めに何とかしないと!というわけでした。
Posted at 2016/08/07 14:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月31日 イイね!

ブレーキリファイン計画

本日、ZEALにてブレーキ周りの交換してきました。

狙いは
1:峠での馬鹿走りに耐えられる事(峠でフェードしたから)
2:タッチフィールを良くする事(純正ではグニャグニャ)
3:ブレーキバランスを少し後ろ寄りにする事(ブレーキ時、前につんのめるから)

ブレーキパッドはカーボンセラミックのMX72と迷いましたが、鳴きは家族を乗せる前提があるので無い方が良くSSMになりました。
ブレーキホースも交換したので、これで不満が出ると・・・ドリルドスリット加工ローターか、対向キャリパーへのサイズアップか・・・

で、店からの帰り道に遠回りして試走してきました。
ファーストインプレッションとしては
1:街中での減速感はまぁまぁ。あとは慣らし後に峠で馬鹿やってみない事には分らんね。
2:これがねぇ・・・。イマイチ! エア抜きが足りないのか?キャリパーの問題なのか?
3:街中ではつんのめり感は少なくなった。峠でのフルブレーキングではどうなるか?

キャリパー交換は敷居が高いからしたくないなぁ。Biotのキャリパーオフセットkitも高いし。

とりあえずはこれでブレーキ周りはおしまい。

サクションキットは付けてみたかったから買ってみた。
ランエボ乗ってた時から気にはなってた部位の交換でワクテカしてたんだけど、イマイチ分らんね。
ま、エアクリも交換してCPUも書き換えしないと効果は出ない部位だわな。


さて、これで後はマフラーとボディ補強が残っているけど、どうしようかなぁっと思っている。
マフラー変えると後席でのコモリ音が気になるし、峠レベルで補強は要るのかなって思ってる。
タワーバーは付けるかもしれないけどね。

それよりも、レー探とHIDバーナーを買うかも。
ステアリングも変えたいけど、ナルディのラリーディープコーンは似合わないだろうなぁとか、レカロが欲しいとか・・・物欲が止まりませんw

Posted at 2016/05/31 22:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月08日 イイね!

クラブマン試乗&タイヤ交換

昨日、午後から暇だったのでコーヒー飲みにMINI春日井に行ってきた。
出たばっかりのクラブマンも見たかったし。
試乗もクーパーとクーパーSの両方乗れました。

一目見た感想は・・・デカイ!
内装はオプションの革シートだったけど、高級感?というか大人感が漂っていました。
試乗した感じ、アシに関しては随分と乗り心地良いなぁと。よく足が動いてます。
エンジンはクーパーでは必要十分くらい。ちょっと鈍重かなぁ?って感じ。
アクセル踏み増ししてもすぐには反応しない。
クーパーSはさすが2Lターボだし、8速ATになったので変速滑らかでスッと加速していきます。
アクセルのツキもまぁまぁ。

自分の中での総評は、MINIのラグジュアリーワゴンって感じかな。
リヤシートの足元が広いので4人乗車の長時間ドライブでも楽ちんそうです。



で、今日はCX-5のタイヤ交換に行ってきました。やることなかったし雨だし。
ピレリが良かったけど、まぁ何でも良かったし。
縦溝しかない純正タイヤから新品スタッドレスになった事で、今季は安全に走れそうです。
これで来春に夏タイヤは19インチへいけるか?!
Posted at 2015/11/08 18:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月21日 イイね!

mini楽しいよ!!

え~、本文前に。

皆さんからの「いいね!」ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。





と、いう事で。




先日、日曜日には中津川へ栗きんとんを買いに出掛けておりました。
いやー、午前中は嫁さんの運転でしたけど助手席もいいっすね。
シートが国産車よりも良いのかな?あんまり疲れない。
ただ、嫁のポジションと自分のポジションが違いすぎるので、運転代わる度にシート調整から始めなきゃいけないのが面倒で。

午後からは自分が運転で中津川から国道257~256~41号線と走ってきました。
運転しながら「やっぱりこの感じだよなぁ。SUVではダメか」と思った次第。
運転してて楽しいです。
や、CX-5がつまらないわけではないんですけど、やっぱり走りになるとね。
車高が低いのでよく曲がるし、ブレーキも踏んだだけ利く感じが好きだし。

あぁぁぁ・・・毎日乗りたいw

嫁からは「車取られる!」って警戒されてるしw



ん?


栗きんとん?


川上屋本店にて六個入り、すや本店にて六個入りを購入。

栗粉餅も購入したよ。新杵堂と波多野製菓でそれぞれ六個入り。

嫁の実家へ持っていって皆で食べました。






で、今日。
急に仕事上休みにされたので、miniの使用許可をもらって走ってきました。

八百津の山の中、県道402号線です。途中から県道68号線を走って41号線へ。
このルート、途中まで昔にエボ7で走った記憶があります。えぇぇ、デミオでも走りましたよ。
でもね、402号線は途中から舗装された林道みたいな道になるから大変でしたわ。
野生のイノシシ?6匹に出会うし。

ちょっと本気でぶち回して走った区間もありましたが、ん~どうしてなかなか良い感じ。
純正タイヤが頑張る頑張るw
175/65R15なのにw
やっぱり重心が低いのとダンパーが良いのかな。

パドルが本気で欲しくなりました。




嫁の車で乗り回して良いのだろうか?w
弄っちゃう?w
Posted at 2015/10/21 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月09日 イイね!

冬に向けて考えねば

着々とMINIの手続きが進んでいるようで・・・。
嫁の携帯にてDの担当と連絡していますが、今日は希望ナンバーが取れたとの連絡あり。
嫁の独身時代のマーチと同じ番号にしました。



さて、CX-5ですが、半年点検時に前後バンパーにアンダーガーニッシュを、フォグランプを黄色LEDに交換しました。


うむ、なんとなく満足w



で、冬の装備’スタッドレスタイヤ’ですが、
CX-5は現状の純正タイヤから交換予定。来春に夏タイヤは18インチへの交換が
【夢】
でございます。

全ては嫁のMINI次第。

MINIは純正タイヤ(175/65R15)の乗り心地やハンドリングを診てからにしようかと思いますが・・・
MINIに65扁平はダサいなーと思っているので、純正ホイールにスタッドレス、夏用は16インチにしようかと・・・
【希望】
ですけどね。

全てはワタクシめの働き次第でございます(;一_一)

Posted at 2015/09/09 23:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「嫁から電話
嫁MINI号、横から突っ込まれる。嫁は無傷(むち打ちになるかも)だがMINI号は生死不明」
何シテル?   11/16 12:32
メカフェチ・車バカ・ガンヲタ・メイドさん萌~な変なオッサンです。 美味しい物をよく食べに出かけます。 2010年6月に結婚しました。 2013年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:45:56
アッパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 07:05:06
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:13:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
10年ぶりにMT車に戻ります。 2020年8月9日仮契約 2021年1月24日納車されま ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
リターンライダーになりました。 会社内ではバイクブームでして…勢いで買ってしまった…皆ん ...
ミニ MINI ミニ MINI
前車が事故で無くなり困っていましたが、D担当者が凄く優秀で同じ色同じグレードを探してくれ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIからMINIへ買い替えました。 前車MINIは7年目の車検に約50万掛かると見積 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation