• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

チェーーーンジッ!!

チェーーーンジッ!! ちょり~っす☆

とゆうわけで前置きなしでタイヤ組み換え中♪

車高落としてるとキャンバーついてこんな感じになっちゃうんだよね。

でもみんなネオバすぐなくなるって言うけどこのネオバ去年の残念御前崎オフの前に変えて、

御前崎往復

大阪往復

長野往復

桑名往復

めいほう往復

ジムカ

スプリングバレー往復

豊郷経由旧ワン萌職場桑名経由往復

大府往復

ジムカ

鈴鹿往復

亀山名古屋経由往復

今年の2月まで片道20キロ通勤で使用

蒲郡往復

名古屋往復

スプリングバレー往復

豊郷往復

とそれなりに走ってるんだけどまだまだ溝あるよ。
これなら今は車通勤してないし半年は余裕でもってくれそう♪

ブログ一覧 | クレスタ | クルマ
Posted at 2010/10/27 20:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 21:05
ネオバ結構持つよね。
またネオバにしたいよ。今の悪くはないけど良くも無いww
コメントへの返答
2010年10月28日 1:09
AD07はあんまりもたなかったけど今のは結構もってくれて助かってるよ。

ネオバはいちゃいなよ~。
2010年10月27日 21:29
みんな熱い走りだから溝がなくなるんだよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 1:09
自分安全運転だからなくならないんですね♪
2010年10月27日 21:29
ネオバは友達が2ヶ月でスリックにしたから未だにすぐ亡くなるイメージが抜けません
でも今は自分も使ってるからそれ次第ではそれが抜けるかも知れないですがw
とりあえず1年持ってくれれば御の字ですかね
コメントへの返答
2010年10月28日 1:11
走りに行ってるとすぐになくなっちゃうよねw

自分もハイグリップタイヤは通勤で使ってた頃1年目安で考えてたよ。
2010年10月27日 21:42
ファミリアに履いてたDZ101は1.5万kmで坊主になったけど、今のDZ101は2万kmくらい走ってまだ4~5部山だよ。
山で走らなくなったから長持ちしてる(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 1:11
山って結構負担かかるんですよね。

学生の時山行ってたときはすぐになくなっちゃいましたw
2010年10月27日 21:46
今の給料だとネオバやRE11は無理ですwww


仮に履けたらサーキットのタイムも1秒以上縮まるみたい
コメントへの返答
2010年10月28日 1:12
高いんだよね。

でも1度ハイグリップになれると普段の運転もしっかり止まるから安全のために妥協したくなくなっちゃう。
2010年10月27日 21:56
うちは11,08両方使ったけど11のがスタイルに合ってる気がするw

やっぱサイド剛性高いタイヤのがスキー
コメントへの返答
2010年10月28日 1:14
11も出たとき履いてみようか考えたんだけどキャンバー付いてると左右非対称は組み換えできないからやめたんだよ。
その点01Rはよかった!

BSタイヤはサイド固いからね。
2010年10月27日 22:09
う~ん、いかにもキャンバー付けてますって減り方ですね~。

ジムカとかやると、減るの早いでしょうね~。
コメントへの返答
2010年10月28日 1:15
外側2、3センチは接地してないからねw

ジムカでも自分はドリフトしてたからグリップよりは減らないけどフロントも流れてるからね。
2010年10月27日 22:22
自分も内減りがはんぱじゃないですw
コメントへの返答
2010年10月28日 1:16
そうだよねw

車高落とした車の宿命だね!
2010年10月27日 22:52
いったい何km走っているのやらww
コメントへの返答
2010年10月28日 1:16
去年は走りすぎました。

年間25000くらいだったと思います。
2010年10月27日 22:53
私5部山のネオバ(AD07)を今の車高より1.5㎝位高い車高の時にア○アライン全開で1往復したら溝無くなりましたけどwww
綺麗に内側が消滅してました(爆)。

…あれは勿体無い事をしたと今でも思います…速攻引っ繰り返して延命措置を図りましたが、その3ヵ月後車検の時に泣く泣く廃棄しました…。

結局お金無くてアジアンになりましたが、ネオバを消滅させた時より車高下げてキャンバー増えてるのに全然減らなくて驚きです(笑)。
…全然乗らなくなったとも言いますけどorz
コメントへの返答
2010年10月28日 1:18
がんばりすぎwww

自分もそこそこ溝なくなったのリアにはいてエビス走ったらすぐになくなっちゃったw

アジアンタイヤそこまで食わないわけじゃないのに減らないからいいよね。
今の後ろはインドネシア!
2010年10月27日 23:08
やっぱ車高落とすと内減りするよね・・・。

今度買うときは内外ローテできるタイヤにしようかなぁ・・・。
でもスポーツタイヤって大抵回転方向とか内外、指定されてるよね~w
コメントへの返答
2010年10月28日 1:19
宿命ですねw

方向指定は左右で組みかえればいいんですが最近のBSは左右非対称でインアウト決まってるから組み換えもできないんでBS履けないんですよ。
2010年10月27日 23:37
なんかうまい具合に端だけが減ってるって感じですなw
俺の4°のキャンバーの分きれーに斜めに減ってってますよ。。
リアは殆ど付いてないし、トーも0だから8部山くらいありますww
コメントへの返答
2010年10月28日 1:21
洗車してタイヤ濡れてるとき走って跡見るとどれだけ接地してないかわかるねw

うちは前後キャンバー付いててリアの方が角度ついてるから変磨耗しやすいんだよ。
2010年10月28日 0:23
以前履いていたネオバはジムカ1回走行会2回と25000キロ走行でしたけどどうなんだろ?(汗
コメントへの返答
2010年10月28日 1:22
25000走ってればいいとおもいますよ。

通勤で使ってた時年間20000キロ平均でしたがたまにサーキットや山行ったりで1年20000キロが限界でした。
2010年10月28日 10:14
まだまだ使えますねwww
コメントへの返答
2010年10月29日 0:03
まだまだいけます!
今年は車通勤してない分走ってないのでまだまだがんばってもらいます。
2010年10月28日 13:20
普通に走ってたのになぜかあんな状態に・・・
新しいネオバは2年持たせる!
コメントへの返答
2010年10月29日 0:06
いやいやネオバで遊んでかたらでしょwww

2年持つかなぁ~。
2010年10月31日 23:18
ネオバでもこんなに持ちが良いとは恐れ入りました。
信頼性もクオリティーも一級品に間違いないGJなタイヤだと思う限りです♪
コメントへの返答
2010年11月1日 0:22
結構持ちますよ。

タイヤに負担かける走りすれば減りは早いと思いますが普通に走ってればそうでもないです。

プロフィール

「先ほど忘年会のお店予約しました。詳しくはまた日記に書きますが12月の繁忙期で11月中に参加人数決めて欲しいのと焼肉含む鍋の2つも11月中に決めて欲しいとのことですのでよろしくおねがいします。」
何シテル?   11/09 14:28
お腹すいたねー(●・▽・●)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RO-KYU-BU! 
カテゴリ:アニメ
2011/10/25 22:52:31
 
ロウきゅーぶ! 
カテゴリ:アニメ
2011/10/25 22:51:02
 
Russel 
カテゴリ:ゲーム
2010/09/05 13:54:31
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
うぃっす〜!(*> ᴗ •*)ゞ
その他 その他 その他 その他
ミニ四駆です! 以前職場で流行ってた時からいじってませんあせあせ(飛び散る汗) またいじり始めるぞ!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation