
こんばんにゃ
夏恋模様がお気に入りの
あかひろ@明日カラオケ行こう
です。
気がついちゃった人がいるかもしれませんが今日はお約束の2度寝したので車で通勤しました。
いつもなら朝の何シテルバス待ちの6時30分頃更新してるのですが今日更新したの7時頃だったからねw前にseriさんには6時30分頃に何シテル更新されてないから寝坊してるのばれちゃいましたしwww
だから車で通勤して仕事終わって洗車・・・めんどくさ。連日雨だとなんか洗う気が起きないんですよね。でも車通勤じゃなくなって前みたく頻繁に洗ってあげてないからそろそろしっかり洗ってあげたいです。
でも洗車はしなかったけどすぐに帰らずにスタンドでオーディオ調整してました。
萌ミの時にリグさんのマーチやいろんな車見たのと炉ーレルがトラブってオーディオ設定飛んじゃって帰りみっちゃんが弄ってるのみてちょっとやりたくなっちゃったんですよ。
クレスタのオーディオはメインにカロ初代の5.1chインダッシュモニターメインユニットにカロの6連DVD、CDチェンジャーで動いてて、フロントスピーカーがカロのハイエンドじゃないモデルで上位クラスの17cmミッドとセパレートツイーター、リアスピーカーが前のオーナーからのアルパイン、サブウーファーにカロがついてます。モニターあるからいつもみんなにナビつきと勘違いされるけどナビはありません!
オートイコライザーとオートタイムアライメントは付属マイクで測定してあるけどオートイコライザーつけるの嫌なのでカットしてタイムアライメントのみ測定したオートになってます。
その他設定も初期インプットのイコライザーでスピーカー出力ちょい弄りくらいだったけどツイーターせっかくそんなに悪くないのついてるんだしボーカルの声もう少しはっきりとクリアに出したくて、ベースの音もメリハリ欲しかったのでいじいじ。
スタンドで自分なりにこんな感じかなと思って帰ってきたけどマフラーうるさいから低音がかき消されちゃう感じになって、でも出力上げるとウーファービビってきれいに低音でなくなるし厚木についてからまた調整してなんとなく前より納得できる音になりました。けっこう弄ってると楽しいですね!
こうしてると自分の車のオーディオの問題点であるフロントスピーカーちゃんとつけていないのをしっかり取り付けたくなります。規格外サイズつけてるからバッフルから作り直さなきゃいけないから面倒で1年以上放置してるんだけどね。
あとは素人設定だからみんなに評判のリグさん設定やってもらいたいかも♪
Posted at 2010/07/13 23:27:45 | |
トラックバック(0) |
クレスタ | 日記