• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかひろ@GRX120のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

普通のドリ車になりました→仕様変更しました!

普通のドリ車になりました→仕様変更しました!こんばんは!

すっきりさっぱりした

あかひろ@洗車したい

です。






昨夜はくりこ庵で小倉と抹茶小倉とクリーム買ってバスに乗ってたらみっちゃんからメールがきてヤスーさんが市場食堂行かないか?ということで行く事にして家でたいやき食べてローレルで市場食堂へ行きました。

現地でヤスーさん、酔涼さん、seriさん、AKIRA君と合流して店内に入り注文。
前回何注文したか忘れたけどから揚げ食べたかったのから揚げ単品と野菜炒め定食ご飯大盛り・・・たいやき3つ食べたのにねw
から揚げうまうま♪野菜炒め定食うまうまう・・・お腹いっぱい。もう食べられません。
seriさんとAKIRA君に助けてもらいました。
たいやきっておやつみたいな物だし食べられると思ったんですが何気にお腹にたまってました。
食後みんなでいろいろおしゃべりしてみっちゃんに送ってもらい帰宅。

徘徊してたら寝落ちしちゃって起きたら3時35分、あ~AB終わっちゃったよ。
徘徊の続きをして6時半頃就寝し11時頃起きて給油してカレ座へ行きステ剥がし。

約1年半貼っていたせいか糊がかなり強く残って慎重どころか力入れないと剥がれないし、剥がれたと思ったらボディに糊がべったり残ってしまいました。
ひたすらもくもくと作業しパーツクリーナーで頑張りましたがボンネットは酷い事にwww
その後来たあにーにも作業手伝ってもらい両サイドも剥がし、白猫さんも来て3人で残った糊を剥がしてましたがなかなかとれなくかなり大変でした。

パーツクリーナーをカレ座で3本買って頑張り、白猫さんのガラスクリーナーがかなり有力でかなり助かりました。
なんとか糊も剥がし終わった後はあにーのマジェのリア車高を少し上げてちょっとしたらヤスーさん登場♪
ヤスーさんに魔法の液体を貸していただき少し残ってた糊を完全に剥がしました。

その後はお約束ののんびりタイム!おしゃべりして時間も19時近くなってきたので解散して帰宅。
みんなステ剥がし手伝ってくれてありがとうこれで普通のドリ車になりました♪
サイドはまた後日剥がします。










そして仕様変更!!!



フェイト仕様からクド仕様になりましたwww
>ω</工房製!剥がさないで残しておいただけなんだけどね。
Posted at 2010/05/15 21:50:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2010年04月27日 イイね!

おすすめ!!

おすすめ!!連投すみません。

さっき秋葉原から帰ってきて、家の近くのコンビニで発見!

ドリ天のパーツ本♪

給排気、冷却系、電子パーツ、加給器、エンジン、駆動系、足回り、ブレーキ、剛性パーツ、インテリアエクステリアといろんな部品が載ってます。

汎用部品もあるのでドリ車以外にも使えますが、主にFR車で知り合いですと

JZX100
JZZ30
SXE10
RPS13
S14
S15
C35
HCR33
FD3S

にお乗りの方!名前は出さなくても分かりますよね。
1000円でいろんな部品載ってるのでかなりおすすめの1冊ですよ!



それにしても・・・






















見てるとすっごく車弄りたくなるから危険!
Posted at 2010/04/27 23:34:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2010年04月22日 イイね!

ついに封印を解く時がきた!

ついに封印を解く時がきた!こんばんは

雨降ると仕事やるテンション↓↓な

あかひろ@これからSPRAYへ!

です。






今日は昨日とはまるっきり違う天気でしたね。
昨日はすごく晴れて気温も高く少し動いただけで汗ばむ天気と気温だったのに、今日は雨!しかも寒い!!先週は4月なのに雪降ってきたし変な天気ですよ。

でも今日はこのあと車検出しに行くために車で通勤したので朝は楽でした。
明日の仕事中にパペマスさんに車検お願いするんですが、ウチの車迷惑かけなきゃいいなぁ。
車高は上げたし、ライトハロゲンに戻したし、触媒付けたし、排気温センサー微妙だけどこれで問題なくいけるはずだ!!

でも車が車なだけに通らなかったらどうしようって不安はありますね。
前回はショップでオデッセイ純正タイヤにエア沢山入れて車高調は弄らず車高を確保して触媒付けて、HIDはHIも生きてたのでHIDのままで通ったので平気と信じたいです。
Posted at 2010/04/22 20:17:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2010年04月18日 イイね!

かっこわるっ!!

かっこわるっ!!今日は暖かくて過ごしやすいですね~。

ですので車検に向けてseriさんから借りたハロゲン球交換と車高上げて酔涼さんから借りたタイヤ付けてました。

これだけ車高上げてれば大丈夫だよね♪
最高に格好悪いけど!

車検後さらに車高落とそうかと考えてたけどリアはブラケット使い切ってた!バネの方で落とせるけどセッティング狂うし、フロントはインナーこれ以上まずいから落とさないほうがいいし限界かな~。
Posted at 2010/04/18 14:21:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2010年04月02日 イイね!

何か違う・・・

何か違う・・・こんばんは

ようやく車検に向けて動き始めた

あかひろ@満了日は3日(土)

です。






今日はまた朝2度寝しちゃって起きたら車なら間に合うけど電車じゃまにあわない時間。
昨夜はブログあげたら北のホワイトから直メがきて2時間に及ぶミーティングとなったので睡眠時間短くなったから仕方ない。あっというまの2時間だったけど素晴らしく睡眠時間削る価値のある紳士的なミーティングになったし、やっぱり会って酒飲みながら夜通しミーティングしないといけないということがわかりました♪
時間は22時から0時過ぎまでなので紳士な電波が神奈川と岩手を埼玉上空などを超え飛び交ってたと思います。
そんなわけで車通勤。もともと2日が10時出勤なので仕事後帰宅してから車でまた店行って触媒変える予定だったので車で通勤。上にばれなきゃOK!

仕事後サイドステップ外して雑誌とかで車高稼いでリフト上げて作業開始したんだけど前はもっと楽だった気がするんです。触スト外す時は楽だったのに純正つけるのがなかなか上手くいかなくて取り付けたと思ったら排気温センサーを止めるネジがない。とりあえず適当な物で固定しておけばいいやということで作業終了。
せっかくリフト上げたので下回りとか見たらブーツやブッシュは大丈夫だったけどファンベルトがやばかった。タイベルのときけちって変えなかったので普段見れない下から見たらひびやばすぎでした。知らないままも嫌だけど見ちゃうと交換しなくちゃいけないのが凄くわかって嫌ですねw
そしてリフトから車出したあたりで車検用タイヤ貸してもらおうと連絡してた酔涼さん登場!
電話出れなかったので来てくれたようでわざわざ遅い時間にありがとうございました。

その後酔涼さんの車洗車して解散になり帰路についたらすっごい違和感が!
フケが悪い!音が変!加速悪い!
すっかりストレートに慣れてしまってたので気持ち悪かったです。加速の悪さはあきらかにパワー落ちたの体感できるほどだったし何より音が納得いかない!
自分は1Jの甲高い音が好きなので音質が低くなって1Jじゃないみたいで嫌でした。あんな短い部分をステンレスからスチールに変えただけでこんなに変わるとはより甲高い音目指すなら早くタービン交換してフロントパイプステンレスにしてチタンマフラー入れたいですね♪
お金ないからいつになるか分からないけど・・・。

さて明日も仕事だし今日はこのあとすぐ寝たいですね。
Posted at 2010/04/02 00:51:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記

プロフィール

「先ほど忘年会のお店予約しました。詳しくはまた日記に書きますが12月の繁忙期で11月中に参加人数決めて欲しいのと焼肉含む鍋の2つも11月中に決めて欲しいとのことですのでよろしくおねがいします。」
何シテル?   11/09 14:28
お腹すいたねー(●・▽・●)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RO-KYU-BU! 
カテゴリ:アニメ
2011/10/25 22:52:31
 
ロウきゅーぶ! 
カテゴリ:アニメ
2011/10/25 22:51:02
 
Russel 
カテゴリ:ゲーム
2010/09/05 13:54:31
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
うぃっす〜!(*> ᴗ •*)ゞ
その他 その他 その他 その他
ミニ四駆です! 以前職場で流行ってた時からいじってませんあせあせ(飛び散る汗) またいじり始めるぞ!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation