• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクマンのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

ブルマンに飛んでイスタンブール?

ブルマンに飛んでイスタンブール?2022年用の新しいF1マシンも出揃い

いよいよシーズン開幕も近づいてきました。

去年で一応F1を撤退した事になってるホンダ

昨年の日本GPで走る予定だった特別カラーリングのマシンがあります。

残念ながらコロナ禍で日本GPは中止だったため

次戦のトルコGPで、実戦使用!

鈴鹿で見る事のできなかったそのマシンを

期間限定でお披露目中です。



ということで、ブルマンへレッツラゴー!
今回は予約しなくても駐車場に入れました。
alt


休日という事で混雑は覚悟していましたが、やはりカオスです!
alt


まずは
REDBULL RB16B
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



次は同じくトルコGP仕様の
ALPHA TAURI AT02
alt

alt

alt

alt

alt

alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



角田選手のヘルメット
alt


サイン入りチームシャツ
alt


誰のサインかわからないって?
alt


昨年の全戦のイラストビジュアルをまとめたもの
alt


これかわいいよね〜
alt
実はお尻♡でした。


お顔はこちら!
alt


噂の?ウーロン茶ゲット!
alt


都内は水素バスが実走してるんですね。
alt


某駐車場にて。。。
alt



以上です!
alt
Posted at 2022/02/24 01:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年12月12日 イイね!

THE LAST DANCE

THE LAST DANCE長かった2021年の

F1サーカスも本日が最後です。

90年代は年間16戦ほどでしたが

近年は増えに増えて、今年は22戦です。

しかも21戦して本日の戦いは

マックスフェルスタッペンとルイスハミルトンの

同ポイント決戦!(二人とも369.5ポイント)

今日で泣いても笑っても最後の戦いです。


今年で一旦1時代が終わり
また来年からはレギュレーションが大きく変わります。
そしてホンダも今日でF1から撤退です!
やっと勝てるマシンになってきたのに
勿体ないけど、レッドブルに技術供与や
人材の流失(移籍?)など、関わりは残すみたいですが。。。

そしてキミライコネンの引退もあります。
チームメイトのジョビナッツィもライコネンとともに
チームを去ります。

マシンにもお別れのメッセージがっ!
alt
ライコネンの数々の名言の一つが引用されています。

alt


メルセデスを離れ、ライコネンの後釜に収まるボッタスも最後なので
メモリアルなヘルメットで最終戦にのぞみます。
alt


フェラーリのルクレールはファンキーなデザインで!
alt

ハースのマゼピンはアイアンマンカラーっぽいですが、
どうやらコロナ陽性反応でて、決勝は出れないようです!
alt


マクラーレンの2人はこんな感じで!
alt

マクラーレンは最終戦でBATとコラボレーションした
特別カラーリングで!
alt

alt




チャンピオンをかけた最後の戦い。
フェルスタッペンはホンダに感謝を!
alt


角田も特別デザインでホンダに感謝を
alt


ウイリアムズを抜け、メルセデスに昇進?するラッセルは
チームからの寄せ書きヘルメットで!
alt


ベッテルは最近社会活動が多いので、それ系の
アピールヘルメットかな?
alt


アルファロメオチームはライコネン&ジョビナッツィの2人とお別れです!
alt


3年間ライコネンの背中を追ってきたジョビナッツィは
感謝の意を込めてフェラーリ時代のライコネン風ヘルメットで!
alt


そしてライコネンはデビュー当時のデザインを模したデザインでのぞみます。
alt


スポンサー活動が大嫌いだったライコネン
イベントでは手を抜かず思いっきりエンジョイするので
時にはこんな事も。。。。
alt


2018年のFIAの表彰式ではベロンベロンに酔っ払ったライコネン
alt




色々な逸話を残したライコネン
我が道を行くライコネン
やはり来年から彼の活躍が見れないのは、かなりつまらなくなるかもしれない。。。
alt

さぁ今夜の1戦! 見逃せません!
フェルスタッペン!今夜は冷静にチャンピオンを取ってくれー!
Posted at 2021/12/12 18:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2021年04月11日 イイね!

平日東京大安ドライヴ

平日東京大安ドライヴ2月後半あたりから忙しくなり

世の中リモートだ!休業だ!なんて騒いでるのに

時代に逆行して残業45時間オーヴァー!

3月に有給消化も1日フルで休めないので

半休を分割でなんとかギリギリ消化!


とういわけで9日は大安だったので無理くり休業取得!

まずはブルマンまでドライヴ!



ホンダF1ラストイヤーが始まったので展示会やってます。
4/19までやってます。



今年は角田選手の活躍も期待できそうですね!


RA300







LOTUS HONDA 99T

色味は黄色ですが、実際はもっとオレンジがかってます。










HONDA RA099

いや〜こんなテストマシンが観れるとは思ってなかった!










HONDA RA106











REDBULL RACING HONDA(2021 COLOR MODEL)



RA619H(2019)














毎度のASIMOくん実演 本日はサッカーボール蹴ってました。


最新型スーパーカブ!


ドリーム号


ここから写真パネルの展示から

ベルガー


佐藤琢磨


セナ


アロンソ


バンドーン


アロンソ


角田


フェルスタッペン


246を渡ってアストンマーティンは外から見学







今年はF1にセーフティーカーを供給したり精力的に活躍してますね。


では本日の目的地へGO!


ちょっと早く着きすぎたのでオリンピック村を見学〜



まだ工事中だったりしますが、ちゃんとオリンピックは開催するんですかね〜?







都会の緑の中で緑分補給!



総走行距離:12年と半年で。。。




次回予告
・○産のファミリーカー
・GREENからGRAYへ?
・乳王ライオン降りるってよ
・まだハロゲンですが何か?
・最後のガソリン車?
・だるまさんがころんだ?


以上です!
Posted at 2021/04/11 23:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2020年09月12日 イイね!

いーかげんにせんかいっ! その2

いーかげんにせんかいっ! その2クルマもミニカーも

全くネタがないので

久しぶりにF1ネタです。




2020年のF1は例年通り

3月からオーストラリアで開幕の予定でしたが

開幕初日からコロナウイルス感染疑いがチームメンバーから出たため

予選もせずに中止。


その後、スケジュールを見直し

7月にやっとオーストリアから開幕

残念ながらモナコやナイトレースのシンガポールに、鈴鹿も

中止が決定してしまいました。



ちなみに今年は特別措置として同じ国で連戦もあります。

オーストリア、イギリス、イタリア、バーレーンは2戦です。

イタリアに関しては場所を変え、
モンツァ、ムジェロ、エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリと3か所のサーキットで開催です。

そんなイタリア優遇なF1ですが、

イタリアの名門フェラーリが今年はメチャクチャ不振です。

まぁ昨年のイカサマがバレて、違法箇所を直したら

全然速くないと。。。

ということで、フェラーリエンジンを積む

アルファロメオ、ハースチームも後方に沈んでいます。



そんなこんなで今週は第9戦トスカーナGPです。

で、今回のGPでフェラーリチーム
参戦1000戦目という記念GPで

冠スポンサーもやってるそうです。。。
alt

昨年のドイツGPでメルセデスも冠スポンサーをして惨敗だったのは
記憶に新しいのですが。。。



で、その前に前戦 第8戦イタリアGPですが色々とあったGPでした。

まずこのイタリアGPを最後にウイリアムズチーム
創設者フランクウイリアムズと現チームリーダーのクレアウイリアムズが勇退しました。

ウイリアムズもプライベーターの名門として頑張ってきましたが、
近年はずっとテールエンダーで、8月にチームを売却
ウイリアムズの名は残るようですが、寂しくなりますね。



そしてアルファタウリ(旧チーム名トロロッソ)とホンダがタッグを組んで
50戦目
alt

alt

地元フェラーリのベッテルがリタイア第一号になる波乱のレース

ハミルトンがミスをしてペナルティを受け

もう1人のフェラーリに乗るクレールもクラッシュしてリタイア

50戦目記念のレースをピエールガスリー選手が初優勝という劇的なレースでした。


なおこのイタリアGPは、地元フェラーリが優勝した時は
熱狂的なティフォシと呼ばれるファンがコースに流れ込んですんごい事になるんですが。。。
alt
alt


今年は無観客レースだったので、良かったですが、
フェラーリのこの不振をみたら、ティフォシは大暴れしたんではないでしょうか。。。。

alt



さて今週末のトスカーナGPですが、
フェラーリ参戦1000回(せんかい)なので
特別カラーになっています。
alt



レーシングスーツはこんな感じです。
alt


参戦当時のワインカラーを採用したようです。
alt
どちらかというとアルファロメオって感じがしないでもないすが
渋くてちょっといい感じです。


通常仕様との比較です。
alt


今年の不振はすぐには改善されそうにないですが、
記念すべきレースをどうやり過ごすか楽しみですね。

(9/14追記)
完走12台の荒れたレースで8〜10位とフェラーリエンジンが後部独占!?
まぁポイント取れただけでも良しとするかぁ〜
ライコネンもやっとポイント取れたしね〜



えっ? 親バカ青春白書最終回!


じゃあ、そっちみるか。。。

えっ?
Posted at 2020/09/12 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2019年07月07日 イイね!

青山に赤牛(べこ)を見に行くの巻

青山に赤牛(べこ)を見に行くの巻今年の梅雨は長くないですか?

雨続きのせいで

オールペンとルーフ修理がはかどりません!

えっ?







梅雨でも緑分補給は欠かせません!
alt



こんなキャンペーンもあるのですね!
色が選べないのが残念!。。。えっ?
alt




最近はもっぱら、こちらのスーパーでお買い物なんですが、
この駐車場を見てあなたは何を感じますか?
alt


長男が折りたたみ傘が欲しいというので、以前簗瀬でいただいた
スマートの傘をあげましたが。。。。
その日の夕方に自分のプジョー傘が壊れました。。。。
新しいの探さなくっちゃ!
alt





それでは本題です!

先週のF1GP 第9戦 オーストリアGP
ホンダ第4期(2015年〜)に参戦して以来、初優勝を果たしました!
2006年の優勝以来、実に13年ぶりです!
alt

2015年からマクラーレンとタッグを組み、第2期の黄金期の再現を目指しましたが
うまくいかず、フェルナンドアロンソにはこれじゃあGP2エンジンだ。。
と言われてしまうほどの惨状でした。
マクラーレンとはコンビ解消し2018年はトロロッソとコンビを組み
着実に進歩していきました。
2019年にはレッドブルともコンビを組み、2チーム供給に。


そしてホンダ青山ウエルカムプラザでは優勝の余韻覚めやらず
マシンとシャンパンの展示があるというので、早速行ってきました!
alt
さすがホンダ!
駐車場はこんな感じで、207がSUVのように大きく見えます。




ホンダジェットがお出迎え!
alt


CBって今はこんな感じなのね。
alt


モトクロスのようなびビッグスクーターのような。。
alt

スポークが新鮮?
alt


NSXとコラボのSEIKO WATCH
alt
誰か買って〜 限定200本です!


いよいよマシンが近づいてきました!
alt








どーん!
alt
REDBULL HONDA RB15(SHOW-MODEL)


ショーモデルのせいか?ノーズ下は異様にすっきりしてますね。
alt


鼻先は、こんな感じです。
alt

ビーチサンダルは乗り降りが難しそうですね。
alt

スイッチいっぱいのステアリング
alt

alt
ドライバーはこちらのお二人

マットカラーが渋い!
alt

サイドポンツーンの開口部は蓋閉まってる?
alt

スポンサーは結構少ないんですね。
alt


かなりカッチリしてるリアウイング
alt


フロントタイヤ&ホイール
alt


リアホイール
alt


ショーモデルのためエンジンは無し?ドンガラ?
alt


RB14(2018年モデル)の2019年モデルのカラーリングではないのか?
alt


アストンマーティンも誇らしげ!
alt


絶え間なく見学の人が来るので、マシンだけを撮るのは難しい。。。
alt


メルセデスの弱点も見えてきたので、今年はもう少し勝てるかな?
alt


こちらは実際にシャンパンファイトした本物!
alt


マックスもいました!
alt


アストンマーティンがスポンサーなので、ホンダロゴがかなり小さいですね。
alt


アシモの実演を久しぶりに見ましたが
時速7kmで小走りもでき、片足でケンケンもできるまでに進歩してました!
alt


展示場を追い出されたTYPE-R
alt

ブレンボー!
alt


帰りの第三京浜で青と白のTYPE-Rがランデブーしていました。
alt


カレーパン買って食べて帰りまーす!
alt


第三京浜を走る黄色のアウディ!
alt
高速教習中の車両で、生徒?は外人さん2名でした。


ユニオンジャックのテールランプはオサレ〜ですね。
けどオプションで結構なお値段ですね〜
alt


本日は上京にサラマンカオレンジの207をなんと2台と
307を1台見かけました。
オレンジブーム再来?
alt


以上です!
Posted at 2019/07/07 22:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@フジペ さま 堂々と40歳宣言!カッコイイですね。
おめでーす🎂」
何シテル?   08/23 07:11
ボンジュール!ミルクマンです。 またの名は乳王(巨乳好きってわけではないよ!)とも呼ばれています。 謎の闇組織ニワアラシに属していますが、ここでは詳しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV C3AC (シトロエン C3 エアクロスSUV)
C3 AIRCROSSに乗り換えました!
ホンダ シビック シビコ (ホンダ シビック)
ファーストマイカー 5MTで105馬力しかなかったけど とっても楽しいクルマでした。 3 ...
ホンダ CR-V ブイコ (ホンダ CR-V)
結婚してから買い替えた 街乗り4駆CR-V 4駆としての実力は?ですが、 超乗りやすく ...
プジョー 207SW (ワゴン) ナナコ (プジョー 207SW (ワゴン))
ラセルタワールドにようこそ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation