• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクマンのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

2014 F1 新車発表会 その3

2014 F1 新車発表会 その3いよいよ始まった

F1ヘレステスト

ほぼほぼ出揃ったニューマシンの

ご紹介 第3弾!




まずはディフェンディングチャンピオン
5年連続のチャンピオンを目指す
REDBULL RENAULT RB10

鼻先はカーボン剥き出しの無塗装だそうで、
デザイン的にもさすがニューウェイ
限られたレギュレーションの中でもまとまったデザインになってます。








MERCEDES F1 W05

 こちらは昨年と変わらずのロズベルグとハミルトンが乗ります。
2人ともヘルメットが黄色だったので、ロズベルグがイメチェンしたようです。







こちらも無難にまとまってますね。



SAUBER FERRARI C33
 

横から見ると普通のノーズも。。。。



前から見るとやはりアリクイタイプ




TORO ROSSO RENAULT STR9
今年からレッドブルと同じルノーエンジンにスイッチ





こちらもレッドブルと違いアリクイノーズでした。




FORCE INDIA MERCEDES VJM07
ベースを白から黒に変えてイメチェンを図ったフォースインディア



アリクイというより先っちょだけ棒付けたみたいやね。




 WILLIAMS MERCEDES FW36


 老舗ウイリアムズにメルセデスエンジンの組み合わせは初めてかな?
シンプルカラーリングが、スポンサー不足を心配させますが
それでもマルドナドは放出したかったんだろうなぁ。。。










CATERHAM RENAULT CT05

 小林可夢偉が乗るケーターハムですが。。。。
11チーム中一番のブサイクかもしれませんが、速ければ問題ないですが。。。



ノーズは。。。トグルスイッチ?


う〜ん、ブサイクやな。。。



 



ついかーっ!
MARUSSIA FERRARI MR03







 レギュレーションが変わり、ターボエンジンになり、回生エネルギーも使い
どのチームも初期トラブルの対応に迫られ、思うように周回数が稼げないようですが。。。
なにはともあれ、今年のF1は



 荒れそう面白そうだっ!
Posted at 2014/01/30 00:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年01月26日 イイね!

2014 F1 新車発表会 その2

2014 F1 新車発表会 その21/28から始まる合同テストに合わせ

各チーム続々と新車発表していますが

最古参の名門フェラーリもついに登場!







アリクイやフォークノーズが出てきましたが
フェラーリはなんですか? こ、こ、これはっ!?

な、な、なんかしなだれていますが。。。汗



まぁこのチームの場合、速けりゃカッコ悪くても問題なしですが。。。。








穴が大きいからって、突っ込まないでね〜♡

2014年 キミ・ライコネン




2014年 フェルナンド・アロンソ



早速希望ナンヴァーが印字されましたよ〜






お・ま・け

小林可夢偉はヘルメットデザインを刷新

黒ベースに和柄をあしらった新デザインになりました。
Posted at 2014/01/26 01:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年01月25日 イイね!

2014 F1 新車発表会 その1

2014 F1 新車発表会 その1今年のF1の新車発表会が始まりました。

バーチャルではなく、正式に実車をお披露目したのは

まずは老舗マクラーレン

今年はメインスポンサー無しで1年乗り切り、

来年2015年からエンジンはホンダで、

メインスポンサーに日本企業が就くと噂されています。





McLaren-Mercedes MP4-29


スポンサーが無く、淋しい感じがしますが、
マクラーレン特有の金属感とボディのシルエットがよくわかって
これはこれでいい感じ



ノーズはやはり特有のアリクイタイプ?



シルバー1色のボディは、本家メルツェデスチームよりも
ドイツメーカーのような雰囲気





ついでに新車が間に合わなく、テストも欠席すると言ってたLOTUS

新技術を他チームに真似されたくないから。。。と言ってたけど
CG画像を公開。

LOTUS RENAULT E22





CG画像なので、実戦にはノーズを変えてくる可能性もありますが
こちらはアリクイではなく、ピンセット型?





そしてチャンピオン2人を起用したギャンブルなフェラーリ

このチームは毎年マシンネームに一貫性がないのですが、
今年は候補名から一般投票でネーミングを決める事になり



こちらに決定したそうです。

 FERRARI  F14-T
Posted at 2014/01/25 10:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年01月10日 イイね!

ラヂコン?

ラヂコン?毎年この時期は

F1マシンが完成し、各チームが

続々とお披露目を行うため

ドキドキワクワクしているんですが。。。。。


昨年年末の皇帝M・シューマッハのスキー事故の影響もあってか、

なんだか心から楽しむ気分でなかったりするんですよねぇ。。。

事故原因や容態などのニュースを毎日チェックしていますが

本人の回復もまだまだ時間が掛かるでしょう。

個人的にはセナファンだったため、生意気な態度で

あまり好きになれなかったシューマッハ。

だけど自分が見続けたF1の大半のレースは彼が優勝しているのではなかろうか。

彼の残した功績は素晴らしく、引退する頃には大分人間的にも成熟し

嫌いだった感情はなくなっていました。

脳の損傷と言う大きな事故ですが、どうにか元気になって欲しいと

心から願います。







 ---------------キ--リ--ト--リ---------------©AMG2014



で今年のF1ですが、大きくレギュレーションも変わり

エンジンが1.6リッターのV6シングルターボに統一されます。

他にも色々とありますが、一番の変更点はエンジンですね。

昨今は開発費を抑えるために、テスト制限等もあるので

今年は信頼性が鍵になるといわれています。


そしてまだ正式には決定していないようですが

小林可夢偉がケーターハムからF1復帰の噂がささやかれています。


あと1年ありますが、ホンダがエンジンサプライヤーとして復帰

2015年からマクラーレンと再びタッグを組む事が決定しています。


さらに昨年までは日本企業がほとんど撤退していましたが、

2015年からソニーがマクラーレンのメインスポンサーになるのでは?

という噂も出ていています。



 F1の魅力はもちろんレースそのものですが、

私はマシンのデザインだったり、スポンサーのカラーリングだったり、

その他諸々の情報が盛りだくさんなところが気に入っています。






それでは本題です。

エコカーブームの今、今年からFORMULA Eという新しいカテゴリーレースが始まります。

化石燃料を使わない電気自動車フォーミュラーカーのレースです。

先日、試作車輌はお披露目されました。You Tube等で見れると思うので

調べて見てみて下さい。(えっ?リンク貼れって?)














えーーーーーーっと、これが衝撃的でして。。。

フォーミュラーカーなので、もちろんスピンターンとかも出来るんですが、

なにせ電気自動車ですから。。。。










 音がシューーーーン、とかヒュルルルルとか言うのですが

まったく迫力無しで、まるで原寸大のラヂコンカーでした。

生のF1の爆音を経験した人なら、この迫力の無さには度肝を抜かれるかも!(笑)



 このレース、テレビ中継も決定され、

日本ではテレビ朝日が地上波、BS、CS等で放映権を獲得しましたが

レースそのもののスピードはいいとしても音の無いレースってどうなんでしょうね?



珍しく文字ばかりのブログで、すんまそーん。
Posted at 2014/01/10 00:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年09月12日 イイね!

アイスマン・リターンズ

アイスマン・リターンズこの情報が入った時

思わず何シテル?に投稿しちゃいましたが

F1ドライバーのキミ・ライコネン(フィンランド)が

スクーデリアフェラーリに移籍(カンバック)を

発表しました。


ここ数年、マッサの調子もよくなく、
コンストラクターズチャンピオンを取るにはアロンソ1人のがんばりでは無理。
さすがにチームもこりゃあかん!と思ったのでしょう。

1度辞めた名門フェラーリにカンバックしたのは、私が知る限りでは
ゲルハルト・ベルガーくらいか?
まさかフェラーリがライコネンを呼び戻すとは。。。。
やはり最多連続入賞記録を持つバツグンの安定感が良いんだろうなぁ。

フェラーリはシューマッハの最強時代から公平な扱いをするのではなく
NO.1とNO.2ドライバーを明確に分けて来たので、
来年からはイコールコンディションでアロンソとライコネンの
戦いが見れるのは楽しみです。
フェラーリに入るためにNO.2の立場でも良いというのは
ライコネンに限っては絶対ないだろうし。。。。

アロンソも心中穏やかでないだろうなぁ。。。


後は日本人ドライバーや日本のサプライヤーやスポンサーが
現れるともっとF1も盛り上がるんだろうけどなぁ。。。
小林可夢偉の名が全然ストーブリーグに
上がってこなかったのは残念!

とにかく来年のF1が楽しみです。
Posted at 2013/09/12 02:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「久しぶりのモニクル〜!」
何シテル?   10/13 08:25
ボンジュール!ミルクマンです。 またの名は乳王(巨乳好きってわけではないよ!)とも呼ばれています。 謎の闇組織ニワアラシに属していますが、ここでは詳しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV C3AC (シトロエン C3 エアクロスSUV)
C3 AIRCROSSに乗り換えました!
ホンダ シビック シビコ (ホンダ シビック)
ファーストマイカー 5MTで105馬力しかなかったけど とっても楽しいクルマでした。 3 ...
ホンダ CR-V ブイコ (ホンダ CR-V)
結婚してから買い替えた 街乗り4駆CR-V 4駆としての実力は?ですが、 超乗りやすく ...
プジョー 207SW (ワゴン) ナナコ (プジョー 207SW (ワゴン))
ラセルタワールドにようこそ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation