• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクマンのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

トリコロール

トリコロールIRCのサンレモラリーからの写真を拝借

ホワイトボディにトリコロール

ありそうでなかった?

大胆過ぎてすごい新鮮に見える。






ライトポッド付きの207

さぞや明るいんだろうなぁ。。。
ブレーキも真っ赤です。




そして208 R2

こちらは小振りなライトポッド
う〜ん、正面から見てみたいなぁ。
Posted at 2012/10/18 01:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年10月17日 イイね!

おぺる

おぺる日本でも一時はアストラとかベクトラとか

ヴィータとかティグラとか色々あったけど、今ではほとんど見なくなってきた。

ヤナセもサジを投げ?正規輸入で買えなくなったオペル

しかし本国では元気でやってるようで、

新型のオペルアストラは力が入ってます。

1つの車種で5つのバリエーションを用意?


赤いのは3ドアクーペでルーフがシトロエンC3のゼニスウインドウのような開放感のある
ラグジュアリーなモデル

黄色いのは、同じく3ドアだが、リアスポも少し大きくなって走りに特化したモデルっぽい。

青いのはちょっとストレッチした5ドア

茶色はさらに伸ばしたステーションワゴン

灰色はセダン

なかなか充実してますね。
デザインも悪くないし、また導入しても良さそうなのになぁ〜

オペルも1つのモデルにこんなに力入れてるのだから











プジョーもがんばって208CCとかSWとか出しちゃいましょうよ!

ねぇ皆さん?
Posted at 2012/10/17 01:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ベルト交換?インチダウン?アンダーカット?

ベルト交換?インチダウン?アンダーカット?すっかり秋らしくなりましたね〜

秋の夜長、少しぬるくなったお風呂に入ると

寝落ちしてしまうミルクマンです。

なのでこんな時間にブログアップです。

本日は小ネタをいくつか。。。。




まずは3月に行ったベルト交換ですが。。。

半年しか保たずに切れちゃいました。
20121015
20121015 posted by (C)milkman
いくら天然の革でも細いから脆かったのでしょうか?

しばらくは古いTAGで代用しましょ〜










続いてインチダウンですが。。。

通勤用のチャリですが、26インチくらいだったのですが
RIMG0283
RIMG0283 posted by (C)milkman
先日鍵を抜き忘れて、見事に持って行かれてしまったので
増車しました。

クルマの横に停めているので、台風の時など倒れてクルマに傷を付けるのではないかと
ヒヤヒヤするので、あえて小さいものにしました。
一気に20インチまでダウンの折りたたみ式です。
R0011494
R0011494 posted by (C)milkman
本当はルノー206にして、207(プジョー)と併用しようと思いましたが
また盗まれるのもイヤなので、一番安いのにしちゃいました。
一番安くて、鍵もライトもカゴも変速ギアもついていません。
さすがに20インチまで小さくして、ギアもないと漕ぐ回数が必然的に増えて
もも裏がちょっと痛いですが、健康のために我慢しましょう。



ビアンカホワイトが眩しいですが。。。
(ラセルタじゃないの?というツッコミは無しで!)
早速ステッカーチューン!
R0011491
R0011491 posted by (C)milkman
さりげなく小さいTOTAL


あっ!こんなステッカーも出てきた〜
R0011501
R0011501 posted by (C)milkman











そしてアンダーカットですが。。。

iPhone用のタクアンイエローなカヴァーですが
まわりのゴムも厚く、衝撃耐性に優れるのですが
いかんせん厚過ぎて、充電用のコネクタ部分が入れづらいったらありゃしない。
RIMG0533
RIMG0533 posted by (C)milkman


車内充電用のコネクタも入れづらいので、思い切って
下側をカット!
R0011478
R0011478 posted by (C)milkman
見栄えは悪くなりましたが、使い勝手は格段に良くなりました。















おまけ
R0011516
R0011516 posted by (C)milkman
結局フルコンプしちゃいました。
Posted at 2012/10/16 02:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

花火とDIY

花火とDIY昨日は季節はずれの花火大会でした。

ここ数年、夏の花火大会は海沿いの大渋滞を招いてしまうので

秋に開催となりました。

コンデジなので限界がありますが、
いくつか紹介〜



R0011522
R0011522 posted by (C)milkman
R0011523
R0011523 posted by (C)milkman
R0011585
R0011585 posted by (C)milkman
横むいてますが、スマイルマークです。

R0011590
R0011590 posted by (C)milkman
これは♡です。

R0011597
R0011597 posted by (C)milkman
これはどうやらドラえもんだったようです。

R0011606
R0011606 posted by (C)milkman
R0011607
R0011607 posted by (C)milkman
R0011615
R0011615 posted by (C)milkman
右はきのこ?なめこ?

R0011679
R0011679 posted by (C)milkman
そろそろおしまいです。

R0011680
R0011680 posted by (C)milkman
R0011684
R0011684 posted by (C)milkman
大爆発! 橋の上で見てたので、よく揺れました。

R0011685
R0011685 posted by (C)milkman








日曜日は箱根に行こうかとも思いましたが、かなりのお疲れモードとやる事もあったので
またも断念!

で、空いた時間にDIY
前から買ってあった材料でプジョー弄りです。

まずはトレペをあてて〜
R0011499
R0011499 posted by (C)milkman

ライオンさんをなぞります。
R0011500
R0011500 posted by (C)milkman

それをプラ板に写して〜
R0011705
R0011705 posted by (C)milkman

カティング〜
R0011706
R0011706 posted by (C)milkman

おおよそ出来たら、細部の修正です。
R0011707
R0011707 posted by (C)milkman

実際にあててみて、調整〜
R0011712-1
R0011712-1 posted by (C)milkman
微妙なつや消しライオン

断捨離してたら出てきたMOONステッカーをアレンジ?
ちなみにTOP画像も断捨離してたら出てきたRODY達
R0011724
R0011724 posted by (C)milkman

R0011727
R0011727 posted by (C)milkman

R0011733-1
R0011733-1 posted by (C)milkman






さぁ仕上げよう!と下書きの鉛筆ラインを消しゴムでケシケシ〜






























パキッ!




























鼻がもげました。。。。。。。(泣)
R0011708
R0011708 posted by (C)milkman

FBMまでにはもう無理かなぁ。。。






英検の試験が終わった長男が帰ってきたので、おでかけ〜

本日はテラスモールでした!

ライオンマークと思ったら、怯えるキツネのようでした。
R0011735
R0011735 posted by (C)milkman


ラセルタマフラーと手袋で踊り出す次男!
R0011737
R0011737 posted by (C)milkman


ミニもハロウィン仕様です。
R0011745
R0011745 posted by (C)milkman



なめこきのこのTシャツ
R0011751
R0011751 posted by (C)milkman


なめこキノコのボールペン
R0011753
R0011753 posted by (C)milkman


フレンチカレンダー
R0011752
R0011752 posted by (C)milkman


あの人には無理かな。。。鹿シャツ
R0011755
R0011755 posted by (C)milkman





本日はテラスモールでCT200hとハイタッチ!できました。
R0011757
R0011757 posted by (C)milkman
ケーブルをもうちょっとスッキリしたいなぁ。




帰り道、沿線の修理工場にて
たまに504が整備されてたりします。
R0011758-1
R0011758-1 posted by (C)milkman
クラシックフィアット発見!
これは500じゃないのかな?
Posted at 2012/10/14 20:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年10月12日 イイね!

アソビゴコロ

アソビゴコロこのライト

一目見てシトロエンC4ピカソとわかった方は

かなりの◯ン◯◯ですね!

で、注目すべき所は

オレンジのウインカーライト部分

さりげなくシトロエンのへへマークが入ってます。

こんなメーカーの遊び心?って、面白いですよね。

VWもライトにVWマークが付いてたり、ミニもそうだったかな?

国産で今、アソビゴコロのあるクルマって。。。。?

プロフィール

「@フジペ さま 堂々と40歳宣言!カッコイイですね。
おめでーす🎂」
何シテル?   08/23 07:11
ボンジュール!ミルクマンです。 またの名は乳王(巨乳好きってわけではないよ!)とも呼ばれています。 謎の闇組織ニワアラシに属していますが、ここでは詳しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
78 910 11 1213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV C3AC (シトロエン C3 エアクロスSUV)
C3 AIRCROSSに乗り換えました!
ホンダ シビック シビコ (ホンダ シビック)
ファーストマイカー 5MTで105馬力しかなかったけど とっても楽しいクルマでした。 3 ...
ホンダ CR-V ブイコ (ホンダ CR-V)
結婚してから買い替えた 街乗り4駆CR-V 4駆としての実力は?ですが、 超乗りやすく ...
プジョー 207SW (ワゴン) ナナコ (プジョー 207SW (ワゴン))
ラセルタワールドにようこそ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation