• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクマンのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

納車から6ヶ月の感想

納車から6ヶ月の感想10月ももう終わりですね〜

とりあえずTVも選挙でつまんないし、ブログでも書くかぁ〜

ん?

ネタがありません!

とりあえず6ヶ月乗ってみた感想でも。。。。



え〜っと、いたって普通のお車です!

さすがに現代の車なので、走る!曲がる!止まる!の3条件はクリアしています。

エアコンも効きます。ただガラス下部が曇りがち.
あいかわらず夏場はファンの音がすげーうるさいです!(車外)

ハンドルは軽く、前車207よりもさらに軽い感じです!

ブレーキはがさつに踏むと結構つんのめる感じがするので、女性を扱うように優しくです! えっ?

燃費は207(4AT)から6ATになったので、すげー良くなると思いましたが
思ったほど、良くはありません。

ステアリングの触感が、ツルツルスベスベで気持ちいいです!

シートがやわらかかいのはいいですが、ファブリックで明るいグレーなので
今後は汚れが気になってくると思います。シートカバー物色中。

リアハッチの閉める時は、重量感のある音で207のようなバッチャーン!とは違います。リアハッチは重めです。

スマホアプリとか色々使ってるとラジオとかが、途切れがちです。ここが煩わしい。

アイドリングストップ機能を毎回キャンセルするのが面倒くさいです。

この車は動力性能とかではなく、見た感じの好きか嫌いかで乗る車ではないでしょうか?
最近は慣れましたが、乗り始めは結構、奇異な目で見られる感じがしました。
えっ? それがたまらない?

前車が、ラセルタイエローという色だったため、駐車場では見つけにくくなったのが、難点です。ボディカラー(サーブル=砂)に挿し色のオレンジが目をひきますが、それでも前車のボディカラーの存在感には勝てません!


とまぁ、こんな感じで思いつくままにダラダラと書いてみました。
また気がついた事があったら適当に加筆するかもしれません。
Posted at 2021/10/31 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

LION EXPERIENCE 2021へGO!

LION EXPERIENCE 2021へGO!ブランドロゴを刷新した

PEUGEOT

NEW308を国内初公開という事で

会社休んでギロッポンまで行ってきました。



こんなご時世ですから、イベント会場は入場制限や除菌・消毒をしてるという事ですが、こちらも気をつけないとね〜

久しく神奈川県を出るドライブはしてないので、カミさんも誘ってみるも
今回はいいと。。。
ただしお土産のスイーツリクエストがどんどんLINEで送られてきたのは内緒だ!

行ってもいいけど、3時間で帰って来いとシンデレラ決定です!
往復で3時間なんですけど〜



alt
道中プジョー目黒店の前を通るとロゴが新しくなっていました!流石です!
テンションが上がってきました。


alt
今ではすぐに見分けられるようになりましたが、207前期型と307後期型は瓜二つでしたね〜


alt
迷子にならないように、大都会にきた時は柱番号や隣の車を写真に収めておきます。


alt
こんな車があちこちに停まっているのも六本木ならでは?
絶対国産車より輸入車比率が高い駐車場です!


alt
Hana Bangla Manus   金箔のお花の親子が会場前に。。。



alt
会場では早速リフターがお出迎え〜

alt
スピーカーとか展示されていました〜


alt
おっ!NEWアイテム発見!
緑の308のミニカー買おうと思ってたのに、まだ売ってなかった〜


こちらがメインの展示会場でした!
alt

alt
ちょっとお顔だけ雨にさらされてるライオンさん


では早速
NEW PEUGEOT308 HYBRIDを観察〜
alt

alt

alt
これ新しいね!ホイールナットはどうやって外すの?


alt

alt
角度によって変わる緑も妖しい雰囲気。
悪くないけど、どうもなぁ〜

alt
サイドがえぐれている?

alt
この緑の重厚感を見たらなんとなくビグザムを思い浮かべました。

alt
横から見るとあまり変わってないようにも感じられますが〜


熱心に勉強されてる方もいました。ふむふむ。。。
alt


続いて
508 PEUGEOT SPORT ENGINEERED
alt

alt
この辺のゴチャゴチャ感がカッコイイです!

alt

alt

alt

alt
パーツがいちいちマット塗装になってるのが憎いね!

alt
こういう小技がイカす!

alt

alt


ヤヴァイ!時間がない!早速お土産探しにダッシュ!

ところが店がわからない!え〜ぃ!コンシェルジュに訊いちゃえ〜

えっ?ノースタワー? 違うビルかよ〜!

って走り回ってる間に滞在時間オヴァー!

駐車時間1時間7分で、900円なり〜! 高っ!

やはり電車にすればよかったか?



でもここまで来たのでブルマンも寄り道〜!

どーん!
REDBULL HONDA
alt

alt

alt
こんなに空いてるウエルカムプラザははじめて〜
ASIMOのデモも1組の親子だけでした。。。。


alt
エンジン。。。もといパワーユニットっていうんでしたよね?


2021年版アルファタウリカラー初見です!
ALPHA TAURI HONDA
alt



alt

alt

alt

alt

alt


地味になったシビック
爽快シビックってネーミングでしたっけ?
alt

alt

alt

地下駐車場には緑のS660
alt


頼まれたお土産〜
alt
1個おまけくれた〜
六本木ヒルズでもクルミっこ売ってたね〜



alt
冊子いただきました〜


多分本日のイベントで一番最初にレジに来た男は私です!
展示車を見る前に買っちゃいました〜!
alt


以上です!
ちなみに東京会場は5日の日曜日までなので
気になった方は、お気をつけて〜!
alt

Posted at 2021/09/03 01:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年08月29日 イイね!

2021年 夏休みのしくだい 2

2021年 夏休みのしくだい 2夏休みももう

終わっちゃいますね〜

けどこのコロナ禍

学校は夏休み延長だの

時間差登校など色々と対策を練ってるようですが〜

そんな私も2回目のワクチン接種がやっと終わりました。

F製なので、腕がだるいだけで、発熱などの兆候はありません。


念のため、明日は休みを取ったのでしくだいを終わらせちゃいましょ〜




自由研究
さて我が家の車をジロジロ観察してみると
あらゆるところにステッカーチューン?がなされています。

alt
リアトランクのサイド収納内にはルーマニア産




alt
ヘッドライト部分はモロッコ産



どこだかわからんけどマレーシア産
alt




エンジンの下側についてるDENSOの部品はイタリア産
alt




一応フランス車なんですが、組み立てはスペインらしくて。。。
alt




サスペンションもスペイン産
alt





フランス産の部品やっと見つけました。
alt




STELLANTIS(ステランティス)表記はないけど。。。
alt

とりあえずうちの娘はコスモポリタンのようです!





ちなみに購入時にフロアマットを付ける人は多いと思うのですが
今回はベロア調のマットではなく、ラバーマットにしました。
alt

裏を返すと。。。
alt
チェコ共和国産でした。


ただセンター部分はマットがなく、ファブリックが汚れたらやだなぁ〜
alt




ってことで、トランクのフロアボードと同じ仕様に改造です!
alt


余ってたシートを切り貼りしただけですけどね〜
alt

以上です!
Posted at 2021/08/29 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

2021年 夏休みのしくだい

2021年 夏休みのしくだい24時間テレビも終わり

夏もそろそろ終わりが近づいてますね。

あっ、おひさしぶりです。

皆様お元気でしょうか?




私は相変わらず、普通に毎日東京まで仕事に行っております。



まずは夏休みの工作
alt
100均でマグネットシート買って〜

ブーメラン2つをどうするの〜?
alt

型に合わせてフリーハンドでカッティング〜!
alt


ルーフステッカー?(マグネットですけどね)
alt


もっと大きくてもよかったかな?
alt



次は昆虫採集
alt
今年も庭からたくさんのセミが生まれました。

alt
毎年恒例?

夜になるとヤモリさんがお出迎え〜
alt


2匹いるのわかります〜?
alt


わんこがよく吠えるなぁ〜と思ったら、カナヘビさんも登場です!
alt




蜂がマンホールで寝てました。
alt


ひまわり観察+鉄分補給
alt


もう時効かな?
オリンピック開催期間中、会社最寄駅付近にてイタリアチームカー発見!
この辺は飲み屋街なんですけど〜。。。。まさかね?
alt




休業日なのに、打ち合わせが入り相模原までマイカー出動!
ここまで来たので、もちろん帰りに寄り道〜
alt

これをいくつか組み合わせると某ディーラー風ハウスができるような。。。
alt




自由研究(マーケティング調査?)
まるか食品(ペヤング)は攻め続けますよね〜
alt

alt

alt
久しぶりの緑分補給〜




あまりにもネタがないので35〜40年ぶりくらいに買ってみましたが
意外と飲めました!
alt


いただいた栓抜きがやっと使えました!
alt


読書感想文はこちらで〜
alt




あっ、クルマネタを忘れてました。
とりあえず4ヶ月乗って、1500kmは超えました。
alt



C3よりC5と出会う事の方が多いような。。。
alt




初回特別仕様カラーよりフェラーリはやっぱりか?
alt




どっちも欲しいけどね〜
alt



レアステッカーもらっちゃいますか?
alt






いよいよ新型308の上陸ですが。。。
このご時世で東京まで見にくのもリスクがねぇ。。。
まぁ毎日都内に出勤してますけどねぇ〜
alt


お庭の一角にこんな店舗ができるの?
alt


う〜ん、久しぶりのブログは難しいね。。。
alt
異常です!
Posted at 2021/08/23 00:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

ざんねんなおしらせ

ざんねんなおしらせ気がついたら

2021年も半分終わっててもうすぐ

オリン。。。 夏ですね〜

3月からの激務にも慣れてはきたけど

ブログ書く余裕がなくなってますね〜最近

6月も1本も書いてなくて、そろそろ潮時〜?



で、本題です!

ほぼ毎日。。。いや最近は3日に1回くらい

欠かさずチェックしてたミニカーショップイケダさんのサイト。

金曜日に見たら、閉店となって、弁護士の連絡先が。。。。


どうやらほとんどの業務を自身で行っていた代表が

急病により長期入院で、業務に支障が出てたので

廃業する事になったと。。。。


あちゃー!
まじかっ!



恵比寿にあったMr.CRAFTが閉店して以来、実店舗では
ほとんどここで買ってたのに〜!
大変ショックです。



私が通い始めたのは、2003年頃かしら。。。?
まだ日暮里駅を降りて数分で着く、
HO(1/87)スケールが多分日本一充実していたお店だと思っています。

その後、日暮里・舎人ライナーを作るために立ち退きにあい、
しばらく仮店舗に移転して営業していました。
日暮里・舎人ライナーが開通すると、駅すぐのガーデンタワーの一角に転居し、
営業を開始。店舗も広くなり、1日中ミニカーを見ていても飽きない。。。
そんなお店だったのに。。。


程なくして、また現住所に移転。
多分ガーデンタワーの家賃が高かったのでしょう。。。
現住所の店舗は今までで一番手狭な店舗になっていました。
まぁ、私のように現物を見てチョイスして買うような人間は少なく、
ネットでポチッとする人の方が多いでしょうから、
実店舗は最小限で事足りたのかもしれませんが。。。
1600ポイントも残ってたのになぁ。。。

毎月ミニカーの発売情報を載せたミニカーマガジンも発行(無料)してたのに。。。
alt

まぁ私も最近はミニカーの物価も上がって手が出せなく、3インチの食玩ミニカーがメインの収集アイテムとなっていたわけですが。。。
alt


以前私がブログであげてたフレンチリリースラッシュなんてシリーズものも、
ほとんどこちらの情報をパクって発信していたのですが、
今後はそれもできなくなりました。。。
(えっ?元々それはヤヴァイって?)
alt


この辺が店舗で最後に買ったものかしら。。。?
alt

alt

alt

alt
最終利用日は2020年8月29日かな?



というわけでそろそろミニカーコレクションも引退しようかなと。。。


ついでにみんカラも。。。。?

プロフィール

「@フジペ さま 堂々と40歳宣言!カッコイイですね。
おめでーす🎂」
何シテル?   08/23 07:11
ボンジュール!ミルクマンです。 またの名は乳王(巨乳好きってわけではないよ!)とも呼ばれています。 謎の闇組織ニワアラシに属していますが、ここでは詳しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV C3AC (シトロエン C3 エアクロスSUV)
C3 AIRCROSSに乗り換えました!
ホンダ シビック シビコ (ホンダ シビック)
ファーストマイカー 5MTで105馬力しかなかったけど とっても楽しいクルマでした。 3 ...
ホンダ CR-V ブイコ (ホンダ CR-V)
結婚してから買い替えた 街乗り4駆CR-V 4駆としての実力は?ですが、 超乗りやすく ...
プジョー 207SW (ワゴン) ナナコ (プジョー 207SW (ワゴン))
ラセルタワールドにようこそ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation