• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイルーフ水鹿のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

この際だから

この際だから水鹿号も、ほぼ一ヶ月前にこの距離(141000)に到達。 運転する人間よりも、老車のほうが頑張ってくれてます。 見た目もあまり変わらないんだよね~、人間と違って。(^_^;) アタリマエナンデスケドッ!!
Posted at 2014/02/22 15:30:58 | コメント(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

大台

大台久々の登場です。(^_^;)

最近の低燃費指向や税金の関係上、車を買い換えられる方が多い中、反逆者のように非低燃費で、新型車でもないこの中・長距離用マシンを未練たらしく乗っているわけですが・・・

ついに距離数が大台に乗りました((^_^)パチパチパチ♪)。

昨年の夏には、フロント上部ルーフが高温で固着し開かなかったり、相もかわらずどこからともなく「ギシギシ」言うわ、足回りもノーマルでロールはひどいわ、ガソリン代のさらなる高騰で、一瞬にして諭吉はぶっ飛ぶは・・・ですがここ一番ではやってくれるヤツです。

修理や車検するなら、同じ車種買い換えられるんじゃないの?なんて言われたりもしますが、コイツでなきゃダメなんで、出来る限り国政に反発して今後も乗るんでヨロシク!!
Posted at 2014/02/22 14:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

どうにかこうにか……

どうにかこうにか……この距離まで踏ん張ってくれました。

故障・修理・パーツ交換・タコ足配線出しまくり・素人並みの簡単なメンテナンスなどなど、手を変え品を変えのお付き合い。

さてさて、次に向かってナイスな相棒と進みますか。

(^_^)v
Posted at 2012/12/27 19:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

堂々と嘘つくね~☆

堂々と嘘つくね~☆いまだに企業の対応とは、こんなものなか、と思ったので書いておこう。

うちのオーブンレンジは、S○NYO(三洋○機)製

トーストが焼ける機種としては容量30リッターの割に安価だったので購入。
でもしばらくは既存レンジを使用してたので、実質使用年数は、そう長くはない。

で、付属品にオーブン用のトレイ&トーストを焼くための波形トレイがある。
朝はトーストが多いので波形を使ってたのだが、最近、ふと裏側見ると熱伝導特殊コーティングなるものがボコボコのひび割れ状態に。
素人なりに、コレ大丈夫なのか?と思いネット検索すると、同じような状態になってると有名価格情報サイトに書き込みが。
読むと「メーカーに問い合わすとそんなことは起こり得ない」と。
ならば、危険性はないのかとこちらも電話する。

女性受け付けに話をすると折り返し電話すると言うので待ってると電話が鳴った。
で男の担当と話をする。
「こんな状態だが火花が散ったりして危険性はないのか?」「耐久年数は?」そして『同じような苦情はなかったのか?』と聞いてみた。

返答は「危険性はない」
「耐久年数も短いわけでない」と言う。


で調子に乗ったのか『クレームも一件もない』と。

は?ネットに堂々と書き込みされてるのに、いけしゃーしゃーと『無い!!』だと!!??

再度聞くが『ありません』と。

この時点で、このメーカーがどんな会社か分かっちゃいました。
所詮、この程度の会社だったんだと。


☆S○NYO(三洋○機)☆

担当の名前は忘れたが、そこまで自信持って嘘をつけるんだから、イコール会社の体制ってことがよくわかる今回の対応でした。

まっ、これも経験だが、プレートがまだまだひどくなれば、お問い合わせしてみようかな?

ちなみに簡単計算してみた。

一日15分使ったとして1年半計算をすると……

15分×365×1.5÷60分÷24時間=5.703日

フルで、たった一週間ももたない作り物。

やっぱ、安いなりってことか。
Posted at 2012/11/15 18:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

復活!!

復活!!エーモンさんのキャンペーンで「【 プチいじり 】 じわ~っと光るおでむかえフットライトセット」が当選。

以前もフラットLED(白)などを貰って、付けよう付けようと思いつついろいろあって数ヶ月が過ぎまして・・・・・。

というわけですが今回はちゃんと取り付けた後のリポートと画像を送らないといけないキャンペーンだったので、「燃料が無駄使いで諭吉も吹っ飛ぶ、中・長距離移動用車」に付けようと思ったのですが、少し思い当たることもあったので「水鹿号」に付けちゃいました。

でメーター内にもブッ込み、足元&メーターに、どうにかこうにか取り付け完了。

思ったように点くと嬉しいものですね。

ただ、私の場合は「30分で出来る!プチいじり じわ~っと光るおでむかえフットライトセット」ではなく、「器用でちゃんと計画たてられる人なら最速30分で出来る・・・・・」って商品名のほうがお似合いです。

なんせ、段取り・要領ともに悪く、なんやかんやで丸1日かかりましたから。(-_-;)
Posted at 2012/09/13 07:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー ドラレコ 一か八かの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/456079/car/375335/7976723/note.aspx
何シテル?   10/19 15:25
何処にでもいる?ふつ~の「おっさん」です。 愛車サンバーも、新車で買ってもう10年以上が経ち、自分同様あっちこっちにガタが・・・ ってことなんで、いろんな情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
10年以上のお付き合い。 平成22年に100000㎞到達。 この相棒、購入の際に他の ...
その他 その他 その他 その他
中・長距離移動用マシン 立体駐車場には入らないので切ない思いをすることがある。 また ...
その他 その他 その他 その他
画像はカバ・・・変換間違い!! 『画像墓場』
その他 その他 その他 その他
知り合い(詳しくは知り合いの奥様)から譲り受けた究極エコマシン。とはいっても少量ながらC ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation