• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit144のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

続・タイヤ替えます4 結論


雪道を走る予定がなければ、ホイールを買う予定は無かったのですが、そうとも行かないみたいなので、ホイールも買いました。(自分を納得させるための言い訳?)

まずミシュラン・パイロット・エグザルトPE2ですが、コーナーでの安定感も高いみたい。乗り心地は、大変良好で、コンチプロコンタクトよりもコンパウンドが柔らかい感じがします。

PE2の乗り心地のよさは評判どおりですね。

音量はほとんど変わらず、ただ周波数が若干高くなったみたい。グリップは確実に良くなっているけど、なぜかハンドルが若干軽く感じる。アラインメントに影響はなし。とはいえ、リアのキャンバー角がすこしネガティブすぎるかも・・・。納車以来調整していないからDに調整に出そうかな・・・。

しかしホイールのウエイト多すぎだろ!しかも接着剤使用だから、ちょっと怖い。とはいえ価格が価格だけに、そこは仕方ないというか、まぁコストパフォーマンスは上々。出たばかり、ニューモデルの新品で1つ120ドルくらいだからね。とはいえ可能なら今度、打ち込み式ウエイトでバランス取り直します。打ち込み式は、取れる心配もないし、ウエイト自体も多少少なくてすみそうですからね。


バネ下重量の変化ですが、若干重くなったような気もしますが・・・。よく分かりません。今度機会があったら量って見ます。

ということで、まぁ満足です。とはいえ、品質管理の試験にパスしているし、ここまでウエイトが多いとは思わなかったな・・・。知っていたらエンケイにしたかも・・・。

今回予想外の痛手だったのが、TPMSセンサーで、4つで2万円近くしました。これは、てっちんに付属のものは、スタッドレスを履いたときに必要なので移植できません(OEMは移植できるかもなぞ・・・)。尚タイヤの空気圧を定期的にチェックすれば良いかなとも思いましたが、スローパンクチュアの早期発見や、特に走行中に起きた空気圧異常などの早期発見のために付けることにしました。2万円ですので、買える安全を金で買ったということになると思います。

ちなみにコンチタイヤだけど、ひとつ帰ってきた日(2011年3月17日)にパンクさせたみたい。釘が刺さってて、一晩で40%も空気圧が下がった。しかしこれで、TPMSセンサーを買ってよかったと再確認できました。何しろ、タイヤの空気圧は一度に一箇所しかチェックしない怠け者ですので、もしセンサーがなかったら気づかないところでした。しかも出かける前にチェックしたばっかりだから、なかったらいつ気が付いたことやら。


しかしグッドタイミングでした。パンクしてからでは、希望のタイヤの在庫があるとも限らないし、コンチタイヤのスリップサインもほぼ見えていました。ちなみにトレッドセンターの磨耗が、サイドより若干速いことを踏まえると、35PSIで合わせたのでは、空気圧が高すぎるようですね。

とはいえいつもそんな高空気圧で走っているわけじゃないから(TPMSが教えてくれるまで空気入れないし)、以後は33PSIくらいがいいのかも(?)
Posted at 2011/03/26 11:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2011年03月25日 イイね!

レンズ・タレックス

レンズ・タレックステキサスの日差しは強いです
これは神奈川の比ではありません

ってなわけで
以前から欲しかった
タレックスの偏光サングラスを冬に購入しました

もう3ヶ月近く使っていますが
これの情報量は、普通の偏光サングラスの比ではありません
情報量が超アップします

コントラストがはっきりし
日差しもやわらげてくれるのですが
曇りの日なんかは
むしろ明るくさえ感じます

普通のサングラスでは味わえない情報量のアップと思います

普通の偏光サングラスしか試したことのない方は
ぜひ試してみてください

私はららぽーと横浜内3階にある
メガネのなかむら
で度付のものを作ったのですが、
店舗内には多くのタレックスレンズが取り揃えられていて
自分の好みのものを見つけることが出来ると思います

店員さんも親切で
私は、片目の乱視が強いため
今までは「薄型、非球面(=高価)がいいですよ~」なんていわれて
それにうまく乗せられていましたが、
フレームの形状を考慮し
無駄に非球面を勧めてくるようなこともありませんでした。

安くない買い物でしたが
これは買って本当によかったと思える物になりました

う~ん
いいことしか書いてない・・・
・・・決して回し物とかじゃありませんよ・・・(苦笑)

ちなみに
ららぽーと横浜ですが
平日は駐車場無料です♪
Posted at 2011/03/25 10:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

ヘッドランプ切れた・・・

ヘッドランプ切れた・・・警告灯ついてます・・・
初めて見ました

切れたのは右側の
PIAA XTREME WHITE PLUS
1年ちょっと前に取り付けたんですが
走行距離9000マイル(約14400km)くらいで切れました

その間の平均時速を25マイルとすると
360時間くらいですね

北米仕様のラビット=ゴルフVは
ヘッドランプがDRLになっているので
走るたびに点灯するので
消点灯は負荷が高いことを考えると
まぁ仕方ないですね

ということで
今は左右で色温度が違う状況に陥っています(苦笑)

(右(向かって左)がOEM)

写真では判り辛いのですが
前の車に反射した色を見ると
OEMバルブが驚くほど黄色かったです
Posted at 2011/03/24 08:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年03月23日 イイね!

嘆いてみる

いろいろな方法があるみたいだけど
普通にAmericanRedCrossのウェブページから募金すればいいのね・・・。
簡単だし
信頼できるし

しかし募金だから
損得はないのだけれど、一昔前なら(2008年以前)
例えば50ドルが6千円だったのに
今はたったの4千円程度にしかならないとなると・・・
ちょっと複雑

まぁとにかく役立てて欲しいな
Posted at 2011/03/23 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

ゴルフMk6試乗 北米仕様2ドア2リッターTDI6MT

ゴルフMk6試乗 北米仕様2ドア2リッターTDI6MT試乗車は、2011年モデル、ゴルフ2ドア、6MT2リッターTDIです。こちら17インチのアルミホイールにコンチネンタルタイヤ、それとスポーツサスペンションを装着していました。DSGと6MTと迷ったけど、買うならMT、と思ってMTに試乗しました。DSGに乗ってみたい・・・。


ドアを閉めて一言、Mk5より密閉間が高い閉まり方。それにラッチ自体の音が目立たなくなっている。シートポジションにもよるけれど、視界もMk5よりいい感じ、すっきりして見える。メーターも見やすくて非常に好感が持てる。

早速走り出してみると、Mk5より明らかに静かな走り出しに正直驚いた。ディーゼルとはいえ、ガソリンのMk5より静かで、クラッチも軽い。クラッチストロークの長さは健在で、慣れてる自分には運転しやすい。素直なハンドリングとリニアなブレーキのフィーリングも基本似ている。ただ速度を上げていったときのロードノイズとエンジンの静粛性は完全に一枚上手だ。さらにはスポーツサスペンションを装着しているとは思えないほど滑らかな足にも驚いた。

6MTは精巧にできていて、マイMk5の1-2速間にある引っかかるような感じも無くシフトチェンジが純粋に楽しい。(おそらくMk5のMTは個体差あり。)高速もまた静かで、時速60マイル、5速で約2千回転。6速で1500回転位。70マイルでも2000前後と予想できる。Mk5の70マイルで3000回転の2.5リッター5MTより燃費がいいのも当然だろう。

シートの出来は秀逸の一言!先日フロリダまで片道600マイル強走ったプリウスのシートなどとは比べ物にならない。(だいたいプリウスのシートはでか過ぎ)

ただターボの宿命、加給圧がかかる1500回転+まではちょっと遅い。けどそこからの加速は、さすがターボディーゼル!流れをリードする事も楽々行なえる。それとフライホイールが軽いのか、わからないが、クラッチを切ったときの回転数の落ちが早いのでスムーズな運転が出来る。(Mk5はちょっと回転落ちるの遅すぎ)

細かいところではシートベルトのショルダーアンカーの部分から、カチカチというか、キシキシという非常に小さな音がするが、これはMk5も同じ。気にならない人も多いはず。

装備も充実していて、これで25000ドルなら安いくらいだ・・・買えないけどっ!ビッグマイナーかと思ったけど、なかなかよく出来ているよ。やっぱり人の意見読んでるだけじゃなくて、実際乗ってみないと車はわからないね。
Posted at 2011/03/23 10:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「2011 WORST year of my life so far」
何シテル?   11/04 11:23
Rabbit乗りです。よろしくお願いします。 最近またF1にはまっております。 被っている場合もありますが こちらもよろしくお願いします htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
リトラライトの3代目アコードが家にあったときからホンダ好きなので、TSXの中古でもと思っ ...
クライスラー ネオン クライスラー ネオン
Dodge NEON '05です。先代モデルでは3速だったATを4速化し、燃費も・・・た ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
確かに若干サスペンションがやわらかすぎる嫌いは・・・無きにしも非ず、というかアンチロール ...
キャデラック CTS セダン キャデラック CTS セダン
18インチ50扁平のタイヤついてます。が予想以上に乗り心地、静粛性、ともに高く、セダンな ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation