• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_の"バモ丸" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

運転席・助手席の静音と断熱に挑む

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアチェッカー交換して内張りを剥がした際に一緒にやろうと思っていた制振と断熱。
ドア閉めた時のバイーンっていうしょぼさがセルシオ並みになってくれれば・・・と思い、実施しました。
2
Youtubeで参考にさせていただき、Amazonで購入しました。

青い方:toolsislandのデッドニングシートです。5mもあって5200円です。
銀の方:YYTってやつの断熱シートです。こちらも5mあって5100円です。
3
ハサミで切って、ローラーで圧着。
ローラーは500円出して買ってしまいましたが、ダイソーで多分買えます。
あと、制振シートは意外とトゲトゲしますので、軍手あった方が良かったです。
4
貼り終え・・・ました。
ケチりすぎましたかねw
5
ドア内張り側には、断熱を張りました。
ドアワイヤーとか、ロックのワイヤーに邪魔にならないように。でも出来るだけ。
6
サービスホールはよくわからないのですが、とりあえずアルミテープをコーナンで買ってきて、ふさいでみました。大きいところは2重3重にしています。
7
運転席も同様に
※サービスホールもこのあとアルミテープでふさいでいます。
8
やった感想。
ドア開け閉めは、ドアチェッカーと同様なのでカンペキ。
効果はうーん、、、走行中のノイズはあんまり変わっていない感じです。
別に音にこだわってはいないので、出来るだけ冷気が入ってこなければと思いますが、それは次回車中泊でわかるかな。次は金魚のブクブクチューブ入れようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

carrozzeria 16cmスピーカー取付

難易度: ★★

室内雨漏り その2👍

難易度:

エンジンコンディショナー噴霧

難易度:

純正改排気楽器?

難易度: ★★★

66666

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation