• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島 知久平のブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

生きてます。

何シテルはちょくちょく更新してますが、何ヶ月ぶりですね。。ブログ。。

とりあえず…


昨日、二週間ぶりにレガシィ動かそうかなぁ…と思ってエンジンかけたら…


めっさ凄い振動と焦げ臭いにほひに、明らかに変な音が。。。(´・ω・`)


今まで何ともなかったのでマジでビビりました。



とりあえず、ぶつさんにも見てもらって、taat君にも電話してもらって色々聞いてみて。。

今日Dに持って行って頂いて診断してもらいました。

結果は、タツヤパパさんの言う通りオルタネータ焼け付きですた。。(マジでオルタネータが臭かった


BEBHではよくあることですね。。(○立製ですし。)


一応発電はしてるみたいですが変な電気信号出してるみたいで、それがカム角センサーに悪さして、電気負荷がかかってオルタネータがかっつり動いた時にチェックランプと凄い振動な訳だそうです。

それと前々からエンジン回すと変な音しててタービン逝ってるかな思ってたのですが、どうもオルタネータの悲鳴だったみたいです。

それで、一応見積もり出してもらったのですが…なかなかのお値段。


幸いにもオルタネータを格安で譲って頂けたのと、小学校来から連んでる整備士の友達が釣れたので見積もりの10分1くらいの出費で済みそうです。。(良かった良かった。。

最近イグニッションコイル直したばっかりのグロリアも、今度は別のとこが不具合きてるみたいで…

長時間走ったらタマにチェックランプが点いたり消えたり。。

13年式ターボ四駆なレガシィとグロリアは、ほんまに世話のかかる可愛いやつらです(滝汁






Posted at 2013/02/07 23:16:19 | コメント(8) | トラックバック(0)
2012年11月15日 イイね!

教えてください。。

そろそろ、忘年会シーズンがやってきますね…


乗り気でないのが、新入社員が避けては通れない難題…


宴会芸、なにしようかと。。


しかも上から下まで納得のできる芸とな…


うちの会社は体育会系な方々がほとんどなので、諸先輩方の話聞いてもセーラー服やら何やら…(恐々


皆さんはどんな宴会芸されましたか???


今のところ尺八吹こうかと考えています。
Posted at 2012/11/15 20:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月14日 イイね!

偶然

偶然昨日は午後から営業だったので、レガシィもバッテリー替えたばっかりですし営業車使わずにレガシィで出動。

しばらくして雨もヒドくなってきたので、サボr…休憩しようとコンビニへ。

ふと、駐車場みるといかがわしいオーラ出してる黒いBE(アゴ危険)(爆)

かなりの偶然でしたが、りょー君と遭遇。

だべって、だいぶサボr…休む(結局同じ)事ができました(爆)

しばらくぶりにレガシィ乗ったのですが、低いですね~

軽いですし、ゴーカート乗ってるみたいな感じです。

内装もウッドステアに、BEの出来の良いシート。

ガナドールが奏でるボクサーサウンドも心地よく(このあとレガシィで個別訪問


for某「と」さんへ

爆音良いですよ~(爆)

途中、お巡りさんにめっさ見られましたが…



帰ってきてグロリアに乗り換えて、座面がこんなに高かったのかと思ったのですが、シートはフカフカでゆったりとした乗り心地。

振動がほとんど無く静かに回る直6。

グロリアも良い車だなぁと。。

高燃費4駆ターボ2台持ちはだいぶキツキツですが、性格の全然違う車なので頑張る気になります。

それで今日は健康診断だったのですが、会社休みですし案外早く終わったので何しようかな…と。

とりあえず近くの上げ倉庫寄ってからとw
Posted at 2012/11/14 10:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月07日 イイね!

完成

完成今日、届いたので雨降る中無我夢中で取り付けしました。

数々の難関がありましたが…どうにか装着。

Before

after

オーテックバンパーです。

初めて車買う頃から好きだったこの顔にできるとは思いもしませんでした…

さらに34セドグロの4駆が直6を積んでいるのも知っていたので、AXはFRしかいないので4駆のAX仕様にしたいと考えてたのが4年前…

装着に当たってはグロリア用と書いてありましたが、どうやらオーテックのグリル付けるには前期セドリックのヘッドライトが必要かも。

前期グロリアのヘッドライトだと入りません。(セドグロ前期後期オーテックと全部のグリル揃えてるので間違いないかと)

ちなみに後期グロリアのグリルも前期グロリアには入らず。

セドリックグリルは前期も後期も前期グロリアにははまらず。(セドリックは前期後期一緒かも…)

バンパーはめ込む際にも半ば無理やり押し込めてチリ合わせして、グリルも干渉部を外してタイラップフル活用。(グリルは干渉部を切るか、前期セドリックのヘッドライトいれるか…)

まぁ、無理やりとはいえチリは合わせれたので満足の仕上がりですw(一枚目はどんだけグリル大きくなるかやってみた図。
Posted at 2012/11/07 00:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月01日 イイね!

ニヤニヤ作業

ニヤニヤ作業ミッション移植(ニヤリ




ではないですが…

以前、jokerさんのセフィーロのシフトレバーが変わっているのを見てやりたいな~と思ってました。

そして、昨日ひょんな事から本木目の物が見つかり…

勢いに任せて取り付け(笑)

これ

から

これ

にと。

シフトブーツはSABにてジムニーのシフトブーツが売ってたので、根元を広げて取り付け。

ODスイッチはここに。



かなり高級感上がりました。

やっぱりガングリップの方が操作性良いです。

しばらくニヤニヤとまりませんwww


あとは4万円が届けば…(爆)
Posted at 2012/11/01 20:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@TAIchi いっぱいあるから手伝いカモン!!(笑)」
何シテル?   04/05 13:09
車バカです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 03:23:15
スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:09:37
【凝りの逸品】カーオーディオ埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 06:39:41

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation