• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

「オッカケタ」

子供と早々に寝落ちして、今起きました(^^ゞ


昨日、台風一号の点検の為、ボンネット開けて覗いてみると、ブローバイのキャッチタンクのステーが折れて、タンクがぶら下がってました(*_*;

エンジンの前後の揺れに耐えきれなかったようで。
速攻、そういう工作の得意なショップに駆け込み、対策を依頼しました。

で、その前の友達との会話・・・・

私 「タンクのステーがオッカケて、これ新しく作らないと・・・」

友人 「ステーが何を追いかけたの?」

私 「エンジンの揺れで、タンクが当たりステーがオッカケて・・・・ハッ!」


アタシ茨城育ち。
そうだっぺ~!の語尾が上がるのが特徴の県民でしたが、変わった言い回しの癖も抜けていないようでw

「オッカケる」=「折っ欠ける」=「折れて欠ける事」


オッカケるで、「折っ欠ける」に変換できないことに今気づいたw
ずーっと標準語だと思っていたのに~(T_T)
Posted at 2013/11/05 03:50:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2013年10月26日 イイね!

今更ながらオイル選び・・

おこんばんはw

今更ですが、台風一号のオイル選びが難航してまして、夜も眠れません(*_*;

何にすっぺかなぁ。
そろそろ交換しなきゃいけないんです。

ノーマルなら、そんなに気にせず、とりあえずVW規格のオイルでも入れとくべ。って感じですけど。

さすがにスーチャー搭載車、どれでもイイや!じゃマズイでしょ。

Deemark推奨は、モチュールのコンペティション。
※画像はクロノ、並行モノ。

能書きに「ターボやなどからの保護を何チャラ・・・」と唄われていると、当然の選択です。
VW車の使用率高いですね。
値段も高いですけどっ!!
正規物でリッター3000円後半、輸入モノで2000円ほど。
輸入モノの供給が安定してなくて、すぐに売れてしまい予約~とかが多いです。
その前に、並行モノ安心して使っていいのか?など思ってしまいます。
だってほぼ半値ですよ。
リッター2000円ぐらいが理想の値段なので、不安でも興味ありな訳です。



他のメーカーだと、エクソンモービル

このオイルの能書きが心くすぐりますw

「厚い油膜が求められるターボ及びスーパーチャージャーを搭載したエンジンに推奨されます。」

VW規格付いてるし。
この子なら正規物で出回っているし、愛するモノタロにラインナップされているのがたまらない。
値段もギリ予算内。

あとカストロールにも似たようなのがあるなぁ。
Moty`sも使ってみたい・・・・けど高いなぁ。


これからは自分でオイル交換して行こうと思うので、しっかり吟味しないと。
エンジン保護性能第一ですww

良い値段で、良いオイルあったら教えてください。

Posted at 2013/10/26 02:01:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2013年10月15日 イイね!

久しぶりの朝駆けin霧降高原

で、前日の車的ストレスを解消するべく、朝駆けに行きました。

久しぶりの霧降高原。

紅葉シーズンなので、朝早くても「いろは坂」は避けておきましたw

途中の日光有料道路では、シロッコとロータスに遊んでもらいましたが、速かったな~。



六時ごろ到着。
さすが高原。
気温は7度です。

M3のお二人さんや、86の方など、ポツポツと走りメインの方々がいました。
いるんですね~。
嬉しくなっちゃいました。

大笹牧場側を何往復か走りました。
途中でサスの減衰いじって違いを確かめてみたりw

バイクも走りだしたので、ちょっと距離を置いて着いて行ってみた!
やっぱり登りはきついですねw 無理がありました(^^ゞ

ネオバで行くべきだったかな~。

タイヤの粉がハッチにいっぱい付着してました。


お山は、あと一か月ぐらいで、シーズンオフ。
台風一号、そこそこ調子がいいので、そろそろサーキットに行こうかな。

Posted at 2013/10/15 00:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2013年09月22日 イイね!

マルツボR32Tシャツをおろした♪

マルツボR32Tシャツをおろした♪こんにちは。
 
今日は奥様仕事で子守り当番。
午前中はおねーちゃんの勉強を見て、午後から温水プールに。

台風一号が帰って来てからの初マッタリ週末。
 

例のプレミアTシャツをおろしました。

メタボオッサンにもやさしいサイズ。
最高ッス!

改めて、マルツボさん、ありがとうぉ~!



さーて、今から梨を買いに行ってきます。
Posted at 2013/09/22 15:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2013年09月15日 イイね!

一足早くTyphoon上陸!

こんにちは。

今日の朝方の雨はすごかったですね。

埼玉の岩槻では、こんなに道路が冠水。
奥のスクーターは水を吸ってエンコしてます。

雨降る前に、ちょっと雷魚釣りに行ってから、ディーマークに行く予定でしたが、釣り場到着前に本降りになってしまったので、急遽岩槻の釣具屋さんに雷魚用品を買出しに行く途中の一こまでした。



で、台風18号が来る前に、わが台風一号を引き取りに行きました。
こんな雨降っていたら、やばいかな~と思いきや、世田谷に着くころには雨が上がってラッキー!

また2ヶ月ほどの長旅でした。
今回も通常ではありえないようなトラブルの対策でしたが、解決したようなのでしばらくは楽しめそうです。

奥様に「次また壊れたら・・・」と釘を刺されてますので、かなりビビッてますw

調子は・・・

怖いほど良いですっ!!



明日はもっと大雨なのかな~。
そんなときに限って、休日出勤orz




Posted at 2013/09/15 17:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation