• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鴨川のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

【機関の陰謀】なんでこうなったorz...【電子戦で敗北】

【機関の陰謀】なんでこうなったorz...【電子戦で敗北】












hanetobiスペシャルを見ました。その一節より




塚地の熱狂ぶりにちょっとmomokuroが気になり、レンタルショップへ行ってみた☆






でいろいろと物色しているうちについムラムラっとしてやってしまった・・・

DSC_0463
DSC_0463 posted by (C)鴨川













あっ、貼り間違えた。噛みまみたw

DSC_0460
DSC_0460 posted by (C)鴨川



なぜこうなったしorz...
Posted at 2012/03/11 02:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年03月03日 イイね!

ダイレクトレリーズ終了のお知らせ?

結論から言おう。
なぜか鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー友人↓を送迎することになった(謎

この記事は、鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーについて書いています。



鈴鹿に行く道中、友人(謎の人)にハンドルを任せていたのだが、どうもクラッチペダル&シフトからたまに異常振動&音(カタカタ&カラカラ)がするらしい。

帰りの道中で、その再現性を確認すべくいろいろテストしてみた。
発生条件として
・エンジン始動直後でクラッチを切ったとき発生
・前進ギアからRギアに入れて駐車した直後でクラッチを切ったとき発生
(通常走行で停車したときにクラッチを切ったときに稀に発生)


これはもしや巷で騒がれている、ダイレクトレリーズ終了のお知らせ?(汗
(Z34は通常のフォーク式ではなく、ダイレクトレリーズというのでクラッチの断続を行っているのだが、そいつがちゃんと芯が出てない時に異常振動が出てるみたい。)





≪ざっくりダイレクトレリーズ解説≫
クラッチの仕組みについては下記リンク参照
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/chassis/02/chassis02_a.html

フォーク式だと下図のようにレリーズフォークを介してクラッチの断続を行っているのだが、


ダイレクトレリーズはレリーズフォークがなく、下の写真の缶の部分が油圧で伸縮する機構でクラッチを断続させている。


っていう認識でオッケーなはず。




ついでにダイレクトレリーズグロ画像






















(爆
Posted at 2012/03/03 23:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

青いサンバーを見よう!

この記事は、青いサンバー、君は買えたかっ?!について書いています。

風のうわさによると、近傍のショップに↑これが出入りしているらしい。
ぜひお会いしたいものですヽ(=^゚ω゚)^/
Posted at 2012/03/03 02:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2012年02月18日 イイね!

【拡散希望?】彼女のカレラを読もう!!【無料だよ~】

【拡散希望?】彼女のカレラを読もう!!【無料だよ~】











この記事は、【新・彼女のカレシ】について書いています。



以下転載
 
彼女のカレラを読もう!!
無料連載だよ!!「単行本派」の人も連載を読もう!
ビューが少ないと終っちゃうかもよ!←死活問題
後悔するまえにクリッククリック〜!
じゃ、たのんだぜ!!!!

以上

 

 
彼女のカレラって何って人に
 
ストーリー
主人公の轟麗菜は、父親が亡くなった折、ポルシェ911(964型)カレラRSを相続する。それまで自動車に興味のなかった麗菜だが、父の形見としてポルシェに乗るうちに、次第に興味が沸いてくる。ときにオーナーズクラブでのツーリングに出かけたり、時にサーキットでの走行会に参加したりといった、麗菜とポルシェの日常を綴るストーリー。


現在のお話の進行具合は、
単行本化されている耐久レース編が終わって、日常に戻ったって感じの展開です。
さぁ、麗奈の恋愛はどうなるか?が隔週楽しみであります♪
次回配信は2月20日だよ☆

 
とにかく味噌汁君とCien君と青鰤さん? 協力お願いします!!
目指せ1日1ビューでwww +.(人´Д`*).+゜. {まぢ頼むッ





~オマケ?~ 

ワタスも参加させていただいた、ワンでスマイル主催の彼女のカレラカップ4thの動画ハケーン☆



チラチラとドンキーコングのようなワタスが写っていますw
にしても終始写っている澤圭太選手【ポルシェカレラカップ マカオ2年連続優勝】は「https://minkara.carview.co.jp/userid/145876/profile/」はやっぱ速いです・・・


ちなみにワタスの戦績は、彼女のカレラカップ3rdでは優勝。4thでは準優勝でした(爆

ただ千葉まで一人旅は若干つらい・・・ってことで誰かご一緒しましょう☆ 
じゃんけん大会の景品も豪華ですよ~
参加した会では、ナデシコのDVD Boxとかありました!

まぁ、ワタスがゲットした景品は澤選手がマカオで買ってきた鼻毛カッターでしたがwwwww 
Posted at 2012/02/18 02:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

Z34 S/C 415ps

この記事は、Z34スーパーチャージャーについて書いています。












               <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/ 
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i













まさに現代によみがえるスーパーZだな!




ってことで、
はぐ〇んさん、とうけふたいむあたっく12Jと一緒に取り付け基部。ぜひ伝説つの男になってください(爆
Ve〇lくんが付けたらエアポートウォークが・・・ゲフンゲフンwktk
Posted at 2012/02/16 19:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 | 日記

プロフィール

Z34ver.NISMOに乗ってます。 3年目突入。もうすぐ5万3千キロ也。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無事納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 20:50:53
「イイね!」のステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 22:39:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
乗り出してから1年で(おもにレジャーで使用)、3万6000キロ走りました☆^(o≧▽゚) ...
スズキ ジムニー ジムニーさん (スズキ ジムニー)
車検受けたら慣らし運転が必要な車になって返ってきた
ホンダ グロム125 美紅 (ホンダ グロム125)
買っちゃったw
その他 その他 その他 その他
もっぱらジムカーナなどで彼に運転を任しています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation