• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

いろいろございました・・・。

いろいろございました・・・。え~~っと、って思い出すくらい今週はいろいろございました(^^;;;。

仕事も忙しいのに加え、ちょっといろいろ凹むことも多々あり、ブログアップどころではなかったんですね(^^;。ま、言い訳はこのぐらいにして。

昨日も久しぶりに仕事終了後シンフォマージに行ってました。実は写真のシステム構築のため。

はい、なんのことだか分かりませんよね(^^;;;。クルマはミラ号です。

いつものEeePC900君とセンターコンソールから赤白のピンケーブルが覗いています。

この今使っているヘッドユニットはDEH-P620でカロッツェリアで初めてUSBメモリに対応したモデル。非常にコストパフォーマンスに優れたモデルで、CDプレーヤーにUSBメモリーに転送した、圧縮音源プレーヤー、そして外部入力もあります。

今回目を付けたのは、その外部入力。

ステレオミニジャックで接続なんですが、これをただ繋がないのがかずき屋でございます(^^)。

写真で赤白ケーブルが繋がってるのは、実は以前発売されていた、ソニーのノイズカット用ライントランス。

1対1のライントランスですね。つまりこの物体の後ろにもケーブルが繋がっています。

トランスの特性として高周波は通しにくい点を利用してノイズカットと音楽伝送の安定を図ろうというコンセプトです。

そして、パソコンは、非圧縮プレーヤーとして使ってみようと(^^;。世の中には、USBで繋がるDACもあるようですが、このEeePC、普通に繋いでもそこそこ良い音しています(爆)。というわけでこうやって繋いでみました。

そうすると、やはり結構良い感じで鳴ってくれます。

バッテリーはディスプレイ点けっぱなしだと2時間弱は持つでしょうか・・・。ちょっと設定を変えてディスプレイを消す設定だと、もう少し持つかもしれません。

それは良かったんですが、低音がしっかりすると、安物サブウーファーの遅れと汚い低音が見事に耳に付きました。

で、さっきまでサブウーファーも改造。さらっと電源部&初段オペアンプ電源を強化(^^)。けっこうボックススピーカーと絡んでくれるようになりました。

そして、ボックススピーカーも接合部をスポンジ両面テープを貼り直して気密性を多少でも確保。

これで、割合RHCPもどーにかこーにか鳴るようになりました(^^;;。

そしてもう一つ問題が・・・。今度はスカイライン号ですが、メインCDプレーヤーのチェンジャー君が調子悪い・・・。いまから開けて見てみます(TT)。
Posted at 2009/07/11 15:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation