• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

スカイライン・クロスオーバー

この話題書こうか書くまいかちょっと迷っていました。

だって、R34スカイラインの2ドアクーペオーナーとしては全然ありなくるまではありません(^^;;。

以上終わり!では面白くないですしね(^^;;。で、注意深くいろいろ雑誌とかサイトを読んでいると、どうもスカイラインという名前を定着させ、長きにわたるブランドとしようとしてるっぽく感じています。

ちょっと見渡すと、プレミアム路線でセダンとクロスオーバー。そしてクーペ。さらにスカイラインの名前はありませんが、プラットフォーム改修型として「GT-R」。

そして、販売ベースに乗るフラッグシップとして「フーガ」。多分ここ数年で高級ハイブリッドを出すんでしょうね。

多分企画は、土地バブルでアメリカが浮かれ大手メーカーは大収益を上げていた2005年とか2006年。今各メーカーで出てきているクルマ達は軒並みこの流れで企画され、でかく重く贅沢なクルマが出てきています。

このバブルが未来永劫続くならこれで良かったんでしょう。

でもバブルは泡と書いて弾けるモノ。見事に大爆発し、世界中をその衝撃波は駆け巡りました。

実質、日産の「現在の」企画戦略はほぼ負け。戦略的には、マーチの新型をどれだけ速く、そして経済的なモデルをそろえられるかが現在の急務でしょう。

でもまあ、現在の状態ってゴーンさん来る前とさほど変わらず(^^;;。削りまくった財務体質は結構強いかもしれないというのに最近考え方を変えました<自分。

そしてつらつら考えていると、「スカイライン」をどうしたいのか日産の戦略がここ数年見えてこなかったんですが、大規模リストラを経て、車種を大幅に減らし、開発リソースを集中化した結果、数年前とは比べものにならないくらい車種は減りました。

そして、各社からOEMを受けて軽自動車まで売っています。

とすると、これからはローレルを気にしなくても良いし(^^;、プチ・レーシングカー的なGT-Rは親戚関係になったし(^^;;、となればちょっと面白いかもしれません。

と言うのは、ここからはかずき屋の妄想ですが、スカイラインの「ポルシェ911」計画のようなコンセプトが進んでいるのでは無かろうかと。

と、ここまで考えてくると、クロスオーバーもいるしGT3のようなGT-Rもありですし。

そうなんです。スカイラインのファンというのは、4ドアかそれから派生した2ドアクーペしか認めず、それでいてトランクや後席の居住性も気にして、でも普通のセダンではイヤで、いざという時に安全でしかも速くなくては認めません。

そういえばポルシェの911も良く似ていて、あのカッコのRRでないと売れなかったのは過去の924だの944だの928だのが示しています。

そして、ブランド戦略として、911のあのカッコを全部車種にイメージを反復させると・・・。

スカイラインもこれと似たようなことをしようとしているのでは無かろうかと思い至りました。

すなわち、あの現在のスカイラインのカッコの反復使用です。

いろいろな人の手垢が付いてしまったイメージを新しく作り直すと同時に、スカイラインという括りでありながら様々な車型を用意する。

ポルシェと違うのは、日産は様々な車種を抱えているフルラインメーカーです。この辺の考え方がブレがちなのは歴史が物語っています。

自分的には、ポルシェにケイマンやボクスターがあるように、軽くて小さなスポーツカーがあったりしたら嬉しいけど、まあ、それは無理でしょうから、せめて軽くて使いやすくボクシーなイメージの4ドアセダンなんかあったらいいなぁ(^^;;。

個人的観測はともかく、もしかして日産のゴーンさんってコストカッター云々よりも結構ものすごいやり手?なんて思ってしまった火曜日でした・・・。
Posted at 2009/07/15 00:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation