• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

いただきもの。

いただきもの。本日は、宿直明けで朝からガソリンスタンドで給油と洗車(^^;;;をお願いしました。

そのあとは、おうちでブログの返信をしたり、オークションに出品作業したりしていました。で、ちょっと思いついて短い距離ですが、ドライブに行くことにしました。

というのも、数日前に高松のサンドステージでタイヤ交換とプラグ交換していました。タイヤは以前、グッドイヤーのLS2000ハイブリッドだったんですが、まだ二分山程度あったんですが、さすがに二年が経過して溝の奥に小さな亀裂もあったりで今回4本履き替えしたと。

今回は、お金もないのでヨコハマの「DNA ECOS」にしました。自分の場合、グリップはそこそこでも雨の日と晴れの日のグリップ差が少ないもの、そして静かなもの、と言うことでお願いしています。もちろん安いのも(^^;;。

また、プラグは10000キロのときに交換していますが、すでに55000キロを走破して、最近燃費の落ち込みとアクセルオン時のツキの悪さを感じていました。

今回もイリジウムプラグに交換しました。やっぱり燃焼音も静かになって低速トルクも増した感じ。燃費も1km/l程度良くなっていますね。

これもエナジーボックスがうまく効いていると思いますね。強い火花の代わりですからちゃんと走らせたい自分としてはこの程度の交換インターバルは問題ありません。

そうそう、11月18日にカゼで寝込んだときに完全にバッテリーを上げてしまいました(^^;;;;。キーレスエントリーも効かず、室内灯も点きませんでした。もちろんセルモーターは全く回りません。

その状態で、軽トラックから電気を分けてもらってエンジン始動して3時間程走ってきて今に至ります。

まあ、バッテリーが上がるのは常時電流を流す「ASP」をしこたま投入しているため(自爆)。これはまあ、自己責任ですね(^^;;;。

これが不思議なことに、バッテリー上げたのにその後遺症が感じられません。いやむしろ音は良くなったかんじがあります・・・。

安っぽいDEH-P01付属アンプですが、空間支配力も結構出てきてあのエンタープライズなHVTスピーカーもカリッとしたボーカルを聞かせてくれています。

朝の始動も問題無いんですね。

う~~ん、普通液式バッテリーはあそこまで上げてしまうと充電器でゆっくり充電しても元の性能には復帰しないことを経験的に知っていますが、なにやらあの緑の箱、不思議な力があるようです。


そんなこんなで、話はようやく写真のCD-Rに戻ります(^^;;;。

この2枚のCD-Rは12月3日の大阪オフでyutakaさんにいただいたCDです。ちょっとガッツリ聞きたかったので、チェンジャーの12枚目と1枚目に投入。

自分のクルマを聞いたことがある人ならご存知でしょう。うちの場合、バス配線でアナログ入力とはいえ何故かDEH-P01のシングルCDプレーヤーよりもチェンジャーの方がクオリティが高いです。

yutakaさんセレクトな曲は、Dレンジは大きく過渡特性もかなりのモノを求める曲ばかりと感じました。

また難しい曲ばかり良く集めたモノですな、と嫌みのひとつも言いたくなる程(^^;;;;。

ただ、そこいら辺をうまく再生出来るシステムだと、制限速度で地の果てまで走っていきたくなるような曲集です。

1速で発進して、2→3→5速とKF型エンジンの豊かな低速トルクにものをいわせて早々とクルージングギアにシフトしてつつ~~っと普通の国道をどこまでも走っていきたくなりました。

自分は洋楽はあまり知りませんので(^^;、知らない曲ばかりでしたが清濁明暗いろいろあるCDで長時間飽きないセレクト。

音楽を聴いてお腹いっぱいになれた週末でした。

そう、もう一つのいただき物はまた後日・・・(謎)。



Posted at 2011/12/11 23:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation