• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

来年もどうぞよろしくお願いします。

今年はこのブログにも入れてもらって、たくさんの人と出会えました。

今年はいろいろ皆さんのお世話になり、カーオーディオも楽しめました。

また来年もどうぞよろしくお願いします(^^)。
Posted at 2008/12/31 18:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | かずき屋日記 | 日記
2008年12月31日 イイね!

久しぶりにご注文いただきました(^^)

久しぶりにご注文いただきました(^^)実はこの日曜日、某所でプチオフだったんですが、そのとき要望でたまたま持ち込んでいたASP君に注文いただきました(^^;;。その人自分のブログも見てらっしゃるようでもなくて、なんだか興味津々ということで送ることになったんですね。

さあ、年賀状も書いてないのに、どーしよどーしよ(^^;と思いつつ、何とか先ほど両方とも仕上がりました。

年賀状は今日、とりあえず完成。楽々はがき2009を大急ぎでダウンロードで買って、きったない字で少しだけコメント入れて大急ぎで仕上げて投函してきました(爆)。

今年の年賀状は、異動先の皆さんの住所を教えてもらう間もなく、年末突入だったので申し訳ないんですが、新たに来た人は遅れますが、1月1日に送ろうという作戦(爆)。

年末警戒にも顔出して、ちょっと早めに帰らせてもらって(^^;;;、ASP君今さっき完成・・・。

今回実は、12HRCXタイプを2個なんですが、ちょっと意地悪にサンプルを2個入れて送ろうと思っています。こちらで使っていた、100AC1個と12HRCX+Cシガーライターソケットバージョン(^^;。

某関西のお友達に、以前送ったところ結構好評で、まあいろいろ遊べるので1個作って同梱作戦です。

ここのブログの人は、あまりご存知ないかもしれませんが、自分は、Yahoo!ブログの方で2005年からお試しを繰り返し、mixiのお友達の皆さんにご支援ご鞭撻いただきながら作り上げた、並列型のノイズフィルターです。LEDを使って、光らせることで効率的にスパイクノイズなどを除去しようという回路が入っています。

使い方は、赤い線をプラスに黒い線マイナスに繋ぐだけ。直列に入らないので大きな電流も流れないので小型化でき、しかも軽量。熱くもなりません。他にも効果はあります。

結局、部品代だけ頂いて(利益はないです(TT))ずっとお試し状態なんですね(^^;;。壊れないから売れ続ける物でもないですし・・・。基本的に、外付けの物と改造するひと用にもっと小型で、5V電源用の物がメイン。

詳しくは、リンクにある、Yahoo!ブログのお試しASP書庫をご覧くださいませ(^^;;。営利目的ではないので、まあ、ここの人も試したことがある人がいると思います。いろいろ聞いてみてください。

さて、とりあえず明日朝早くから消防団の詰め所の大掃除です。何とか朝まで休まないと(^^;;

それではおやすみなさい。
Posted at 2008/12/31 04:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2008年12月29日 イイね!

JNB-toto&FXのお得情報(^^)

たまにはこんなネタもいいでしょう(^^)。

ジャパンネット銀行のお得情報だったりします。

さきほど、ジャパンネットバンクからtotoGOAL2のくじを買いました(^^;;。

自分はサッカーなどよく知りませんから、結局ランダムチャンスというコンピュータ任せの投票です。

今日の12:50分までが発売期限です。もしもご興味のある方はジャパンネットバンクにアクセスしてくださいね。口座を持った人はすぐに会員になることができて、当選したら面倒な手続き無しに振込開始日にポンと振り込まれます(^^)。

http://www.japannetbank.co.jp/

あとFXやってるときに便利なのが、JNB-FXのトップページ。

http://www.japannetbank.co.jp/service/save/jnbfx/index.html

現在の為替がリアルタイム配信されています。

http://www.infoseek.co.jp/

ここの外国為替FXのボタンクリックでも配信されていますが、1分ごとかな少し遅れ気味。でも各種世界ニュースがタダで見えるのお勧めです(^^)。

しかし、このtotoにしろなんにしろ、会員になったときに4000円ばかり当たってあとはスカばっかり。微妙にコンピュータの悪意を感じるのは自分だけでしょうかね(爆)。
Posted at 2008/12/29 10:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | かずき屋日記 | パソコン/インターネット
2008年12月27日 イイね!

たぶん、まずいよね(TT)。

昨日は仕事納めでした。本当は遅くまで残って処理してしまいたい物もいっぱいあったんですが、午後6時から消防団の年末警戒に出なければなりません。

いつものように、スカイライン号を乗ってから2日経ってますから、昨日はスカイライン号で出勤。

エンジン始動直後、RS-D7Xの表示電圧が「14.7V」まで上昇(恐)。

この数字がうらやましい、と言ってくれる方もいますけど、これD7の部分での表示ですからね(^^;;;。多分バッテリー端子部分では15V越えてる可能性があります。

オデッセイというドライバッテリー使ってますから、多分大丈夫なんですけど、冬場とは言え、やっぱり心配な数値です。逆に言えばそれくらい消耗していると言うこと。

やっぱりドライバッテリーですから、回復も早く20分弱の通勤時間×2(往復)でなんとかエンジン始動できる状態を保っています。

でもね、この状態も多分はや4年は経ってます。

これ謎箱がないと多分終わってる時期です。お金無いんで、この箱に頼ってバッテリー交換を先延ばしにしているんですね。。。

ちなみに謎箱の公開OKが出ました。ここ↓

http://www.peace-audio.com/bac-box/index.html

これのオーディオ用らしいです。ちなみに走りはあまり考慮されてないようですが、自分のクルマは若干でも向上しました(^^)。

さらに帰宅時に、この辺りにしては珍しいほど気温が下がっていたんですが、5速マニュアルのシフトが・・・。ひっかかるわ、重いわ・・・。

ついに来たのかもしれません。。。でもゆっくりシフトしていれば何とかまだ使えそうです・・・。

嗚呼「高齢車」でございます(TT)。
Posted at 2008/12/27 10:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記
2008年12月26日 イイね!

らすとすぱあと

今年は今日が仕事納めになります。ちょっとお休みが長いのでうれしいですね(^^;;

でも毎年この時期は消防団の「年末警戒」。

今日26日の夜から30日まで夜回りですね・・・。消防団に入ってから年末はこれがあるのでどこか行くなんてことは出来なくなりましたね(TT)。

仕事の方も、今日は結構遅くまで残業していました。年末までになるべく多く処理してしまわないと年始からが怖いですから・・・。

明日は職場の大掃除、洗車などなど。いつもの仕事が出来れば良いんですが、ちょっと無理でしょうね。夜も残業は↑の理由で無理ですしね。

あと23時間程度のラストスパートです(^^;;
Posted at 2008/12/26 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | かずき屋日記 | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
7 8910 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation