• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

四国オートサウンドコンテストinチロルの森終了!

本日は、四国オートサウンドコンテストinチロルの森でした(^^)。

今年で10回目にもなるそうで、そう言えば寒かったとき、雨の日、風が強かったときなどいろいろあったなぁと思い出されます。

実は、写真撮るの忘れていました(爆)。前日の凄まじいオーディオトークの濃さに(^^;;;疲れてしまって、参加された方は抜け殻状態だったような気がします(一部)。

そうそう、前日のお話をしましょうね(^^;;;いちおう15時に集まろうねって事だったんですが、様々な事情により(^^;、結局みんな集まったのは18時も過ぎて。。。

と言うわけで、ミニオフはせずに飲み直行(^^;;;。

このときのトークの内容は、あまりに濃い内容で、ちょっとブログにできないほど。

話はカーオーディオの枠を飛び越え、ホームオーディオやスピーカーの駆動、アンプや出力トランスの話に至っては、実際ネットで検索して出てくるような「ちゅーとはんぱ」なお話ではありませんでした。

ま、そこいら辺は他の皆さんがブログってくれるでしょうから(^^;;;、皆さんのブログをお楽しみに(爆)<責任逃れ?。

で、それでコンテストの結果は?って話は、自分の場合は予想通り全くの選外&圏外。

お友達のとみぞうさんが2位をゲットされていました。様々に努力されてきた結果でしょう(^^)。

あたしゃ、皆さんと会えて、お話しできたことで充分楽しゅうございました。

でも今日のコンテストでは、結構たくさんの人が自分のクルマを聞いてくれましたね(^^;;。お名前を伺ってませんが、ショーエイさんのお客様のご一行でしょうか?年配の方が「もう一度聞かせてください」って2度も聞いてくれたのは嬉しかったですね。

自分の場合、RS-D7XⅢにニュートロンスター入れて、ホーントゥイーターやめれば多分入賞できるかもしれませんが、そりゃ経済的に無理というもの(自爆)。

主催者の皆様、今週末は本当に楽しい一時をありがとうございました。そして、集まって頂いたみんカラのお友達の皆さん、お疲れ様でした(^^)。また会いましょう!。
Posted at 2009/04/19 20:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年04月18日 イイね!

本日の予定

さて、みなさん(数名か?)お待ちかねの本日~明日のいちおうの予定です。

本日は、15時ぐらいを目標にホテルルートイン西条にお集まりください。皆さんのお名前でチェックインしていますのでホテルでお名前(実名)を告げチェックインしてくださっても大丈夫です。

そのあと、近くのフジグランかホテルか開いている駐車場に潜り込み(^^;;;、ミニオフしようと思います。

ミニオフは18時30分前後までやって、一度ホテルに集合(この時点でチェックインでもOK)少し距離があるので、ホテルからタクシーを利用し居酒屋へ行こうと思います。

居酒屋は、
「きよみず」19時からの予約で小笠さんが手配してくれました。多分小笠さんもそのあたりに到着します。先に始めておいてください、とのこと(^^;;;。

3500円の懐石コースを予約しています。飲み代は飲んだ人で割り勘しましょう(^^)。

次の日が、8時30分くらいまでには会場入りしなくてはなりません。ですので早めに切り上げ、朝は早く起きて朝ご飯(^^)(7時から無料バイキング)。

ホテルーチロルの森間は30分ほど必要です。余裕を見て7時30分前後にはホテルを出発したく思います。

会場に到着しましたら、入り口で入場料1000円をお支払いください。これは園内で金券として使えるので昼食時他に使いましょう。

そのあとの橋が難関で車高低いクルマは要注意です。主催者側でコンパネ持ってきてくれるそうですが、気をつけてください。無理だと思ったら申し出て、上の駐車場で審査を受けましょう。

エントリーした人はエントリーショップにエントリーフィー(5000円)をお支払いください。あとは、園内で一日グダグダ(爆)。

場所は谷底になりますので、もしかしたら寒いかもしれません。上着と傘あった方が良いでしょうね。あと、園内の飲み物等が高いので、道中でペットボトルの飲み物、パン等買っていくのが得策です。

それでは、道中気をつけていらっしゃってください。今日の午後3時ぐらいにお会いしましょう。
Posted at 2009/04/18 07:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | かずき屋日記 | 日記
2009年04月15日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!さて、また飽きもせずかずき屋からの挑戦シリーズです。

前回のクーペもレアですからなかなかあたらないと思っていましたが、あっちゅーまに当てられてしまいました(爆)。

いちおう答えです。

車名はプジョー504クーペです。

デザインはピニンファリーナ。この当時プジョーはデザインをピニンファリーナに外注する約束事みたいなモノがあって、歴代のプジョーはずっとそうでした。

さて、今日の挑戦は、このクルマの正式名称と搭載エンジンの形式、排気量を当ててください。

今回は当たっても何も出ませんけど(^^;;わかりますか??

Posted at 2009/04/15 23:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記
2009年04月14日 イイね!

かずき屋からの挑戦。

かずき屋からの挑戦。ふっふっふ、珍しいクルマのミニカーをゲットしたのでそれのお披露目兼ねてクイズです。

さて、このクルマなんというクルマでしょう?

ちょこっとだけヒントは、

○排気量1800ccで始まって、2000ccになり後にV6-2700ccになりました。
○日本からは遠いかな。
○他にセダンとカブリオレがあります。

分かった方はコメントくださいね(^^)。

こっちでは、当たったら、先着1名様に、ブログでのインプレを書くことを条件に新型ASPを差し上げます(1個かな?)。

いまだに画像一個しか載せられないので、関連情報URLからYahoo!ブログに飛べば画像がたくさん見られます。

Posted at 2009/04/14 00:14:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

西条市に行ってきました。

西条市に行ってきました。今日は、充分に休養も取れたので夕方に近い時間ですが、来週のために愛媛県西条市に行ってきました。

ホテルは、いつものホテルと違い、新しいホテルなのでなんと自分のナビには入っていませんでした(爆)。

あらかじめ調べて本当に良かったんですが(^^;;;;、まあ道順も多分とても簡単(^^)。

とにかくがんばって、いよ西条ICまでは来てください。そのあと降りてすぐを左折。

国道11号線に乗って、またすぐに二股に分かれます。ナビによっては左方向を案内するかもしれませんが(西条駅方面)、今治方面へ行ってください。

その道はバイパスになってますから、そのまままっすぐ10分くらいで、左手にホテルルートイン西条が見えてきます。西条市の消防署の隣です。

画像の地図を見ていただくと、近くにフジグランがあるので、少し早めに行って(^^;;こっそり潜り込んで、オフしましょうか(^^)。

オフるのは、自分もゆっくり行きたいので15時頃から、を考えています。その後18時30分~19時頃に居酒屋さんに移動。

この居酒屋さんは、もともと西条市が第二の故郷な小笠さんに頼んであります。小笠さんは仕事の都合で19時30分頃到着予定です。

たぶんいまのところ、前日泊組は自分が把握しているのは5名。聴いている限りでご本人名でホテルをとっています。もしも残念ながら来られないときは早めに連絡をくださいませ。

それでは、来られる皆さん、道中気をつけてそして楽しみましょう(^^)。
Posted at 2009/04/12 23:46:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | かずき屋日記 | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6789 10 11
1213 14 151617 18
192021 22 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation