• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

逝ってしまひました(^^;;;;

逝ってしまひました(^^;;;;今逝くと支払がぁ・・・。

と思っていましたが、故意にバランスも崩してみたくて逝ってしまいました(爆)。

さすがに「15kg」もありませんでしたが、11~12kgはあるみたい。そうですセンターコンソールのTS-W1RSⅡにデッドマスを取り付けてしまいました(^^;;;。

はいはい、逝かない逝かない言ってやっぱりと思っているそこの何名か!。

どーもすいませんでしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!m(_'_)m

やっぱり透明な低音&ハイスピードな低音の魅力に抗しきれませんでしたぁ(自爆)。
なお、水素ガスで自爆したわけではありません、悪しからず(しつこい?)。

そうなんです。アンプの隣にバッテリーを並列で搭載してから強烈に音が速くなりました。でも隈取りがキツイとか、高域ばっかりシャンシャンってな音ではありません。

ふわっと強調感無く広がる空気、そしてボーカルのニュアンスも良く出てきます。

ただ、やはり低域方向に不明瞭さも若干気になっていました。

そこで、ドアのTS-M1RSⅡとの差が広がるのも分かっていましたが、それでも逝ってしまいましたね(爆)。

結果どうなったか?

高域がカサカサときついなぁと思っていたソフトもさらに瑞々しくなり、バスドラの厳しいソフトも難なく再生してしまいますし、打ち込み系の低音も音離れが格段に良くなりました。

いつもより試聴音量を上げていっても全然ひるむ様子もなく、大きなアンプを追加したようになってくれますね。

以前ミッドバスにシンフォマージでデッドマスを付加していたときは、若干中域に影響が出ていましたが(当時はあまり大きなものでもありませんでした)、今回はさすがに全くそう言った気配もありません。

三味線やガムランの立ち上がりが無茶苦茶気持ちいいんですね(^^)。

ええ、そのおかげで気持ちよくなって眠くなってきたので、リンクにあるHPで紹介している「メガシャキ」持って行きましたとも(^^;;;。

飲んだら一発で目が覚めますね(爆)。
Posted at 2009/05/04 18:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2009年05月02日 イイね!

今日はシンフォマージへ・・・。

今日は、早起きしてシンフォマージさんに行ってきました。早起きの理由は別にあって、ちょっと某所でお話を伺いそのあとでシンフォマージに行ったんですね。

ちょうど、ナビのディスプレイも外れてしまって(TT)、その修理もお願いにいったんですね。

ここ数日の肌寒さが嘘のように今日は暑い。

スカイライン号で出撃でしたが、徳島道下り線も見たこと無いくらいのクルマの列でした。

たぶん、三好市東祖谷(祖谷のかずら橋で有名)方面は今日は大変なことになっているはず。。。

なるべく近づかないのが吉ですね。

帰りも、一般道を通って帰ってきました。そのほうが順調に流れているし・・・。

そうそう、裸のキングさんの回答があまりにも完璧なので、Yahoo!ぶろぐに出しちゃいましたので悪しからず(爆)。

ああ、それにしても車検が二台は悩ましい・・・(謎)。
Posted at 2009/05/02 19:17:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年05月01日 イイね!

あなたはこれを嫌いと言えるか?

あなたはこれを嫌いと言えるか?今回はちょー簡単です(^^;;シリーズになっちゃってますが、このクルマの名前を正確に答えてください。

裸のキングさん(^^)。多分めろめろ?

ちなみに今日は消防団の点検日で、だいぶ酔っちゃってます(爆)。

自分はこういうクルマが実は一番好きなんです。強いて言えば、日本のこの時代のクーペのストイックなラインの方がより好みに合いますが、それでも原点なこんなクルマ達にラブコールを送らざるを得ません。

こまっしゃくれたフランスやイギリスの車も好きですけど、やっぱりこの迫力!。豪奢にふくらんだサイドラインとフェンダー。無駄なデザインですけど、そんなつまらん議論をタイヤスモークの向こう側においてくるこの疾走感が好きですねえ・・・。


昨日納車されました(爆)。
Posted at 2009/05/01 21:47:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456 78 9
10 1112 13141516
1718 1920 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation