• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかVer3.1のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

また寺泊で釣り

台風が迫ってきていたが、同僚達や自分の都合もあって寺泊へ釣りに行ってきた。
金曜は休憩時間毎に天気予報で台風の動向をチェック(笑)
台風は大丈夫そうだったし、波がちょっとでも気になったら魚だけ買って帰ってこようと割り切って出発。
今回は4人での釣行で、また車を出してもらう事になった。

群馬を22時過ぎに出て、寺泊到着は1時過ぎ。
釣り人はこれまで見た事が無い位閑散としている。
早速釣りを始めるが全く魚の気配無し。
朝方、場所を変えると小さいスズキやアジが釣れ始めた。
明るくなると少し釣り人が増えるが、それでも少ない。

10時前にもう一回場所移動。
ここは人がいっぱいだった。
フグもいっぱいだった。
ようやくフグ以外の魚が釣れたけど、見た事が無い。
同僚に聞こう思ったら跳ねて腕に当たった。
「痛い」と思ったら血が出ていた。
汗が染みて痛いと思いつつ、バケツに魚を入れて何処かへ行った同僚が
戻って来るのを待つ。
しばらくして戻って来たが、同僚も知らないらしい。
で、良くみようとバケツの魚に触ろうとしたら指を刺された。
結構痛かったみたいで携帯で魚を調べてみると正体は「アイゴ」だった。
名前は知っていたけど、実物は初めて。
で、毒を持っているらしい。
自分の腕も見ると腫れていた。汗が染みて痛いんじゃなくて、毒だったらしい。
1時間もしないで痛みは無くなったし、帰るまでには腫れも無くなっていた。
毒性は強くなさそうだけど、痛いのは勘弁願いたい。
良く分からない魚は取り扱いに注意しようと反省。

昼食は近くにある「こまどり」でラーメン。
長岡に住んで居た頃は何度か来た事があったので多分8年ぶり位の訪問。
食後に寺泊の魚屋でマグロ等を買って帰路へ。

前日の出勤前に起きてる訳だから、みんなバテバテ。
サービスエリアでアイス食べたりしながら帰ってきた。
帰宅は17時近く。
かなり疲れたけど、懲りずにまた行きます。
Posted at 2013/09/01 22:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(新潟) | 日記
2013年08月16日 イイね!

弥彦山とシーサイドライン

弥彦山とシーサイドライン妻の実家へ行ったが、日中は時間があったので私と妻、妻の妹の3人で海と山へ行く事にした。
私の車は狭いので妻実家のインサイトを借ります。


最初の目的地は新潟県人にはお馴染みの弥彦山。
思い出の弥彦スカイラインを通って山頂駐車場へ向かうが、さすがに連休だけあって車が多め。
更に残念な事に靄が掛かって景色が見えません。
緑の向こうは全て日本海です。


弥彦山頂付近を汗をかきながら散歩した後はシーサイドラインへ。
浦浜の駐車場に車を止めて海岸に出てみた。
写真は波打ち際に居たウミネコ。

シーサイドラインは昔32スカイラインで走っていた場所。
ここへ来ると言いようの無い不思議な感情が蘇ってきます。


この後は寺泊でカニやマグロ等を買って妻実家へ帰宅。
晩御飯になりました。
Posted at 2013/08/21 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け(新潟) | 日記
2013年08月13日 イイね!

気分で糸魚川

気分で糸魚川新潟の糸魚川へ行ってきた。
妻の目的はイソイヨドリの写真撮影、私の目的は海を見る事と時間があれば釣り。

昼過ぎに家を出て、関越自動車道で六日町まで行って、後は山越えで上越へ出て糸魚川へ。
能生の弁天島へ行こうと思ったけど近場は全て有料駐車場になっている上に夕方以降は入れないらしい。
近場を移動してみたけど面白い場所が無く、路肩の広い場所に車を止めて海辺で夕日と海猫を眺めてみた。



久しぶりに日本海で日が沈むところを見たけど、とても懐かしい感じがした。


この後、釣りが出来そうな場所を探したけど適当な場所が発見出来ず。
出雲崎~角田浜辺りは何となく分かるけど、上越方面は何処へ行ったら良いか全然分からない。
Posted at 2013/08/14 21:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け(新潟) | 日記
2013年07月20日 イイね!

釣りへ行ってきた

昨晩仕事が終わってから釣り行きの準備。
前日までに終わらせておくつもりだったが、連日の残業で当日になってしまった。
今回は一緒に行く同僚の車で新潟の寺泊へ向かう。
22時過ぎに家を出て、途中休憩を入れながらで寺泊についたのは午前2時頃。

ここから釣りを始めるが、予想に反してとにかく気温が低い・・・
7月の気温だとは思えない。
朝方は本当に寒くて少し震えながら釣りをしてました。

午前10時半を過ぎた所で自分も同僚も疲労が激しく帰り支度。
この頃も小物が連れ続けていたので切り上げ時の判断が大変でした。

帰宅したのは午後2時頃。
この後調理をして寝たのは夕方5時には爆睡。
久しぶりに35時間も活動すると疲労で動けなくなります。
ちょっと歳を感じてしまった(笑)


そして今月の予定は順調に消化中・・・
Posted at 2013/07/21 22:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け(新潟) | 日記
2013年07月14日 イイね!

雨の新潟

今日は朝6時に起きて、妻の実家(新潟県)へ行ってきた。
群馬は朝から晴天だが、新潟の天気を見ると雨のよう。
雨や雪の中の運転は嫌いではない。
車が汚れてしまう点を除けば、むしろ好きな方かもしれない。

いつもは関越自動車道を使って行くが、これまたひねくれた性格か高速道路は単調で好きではない。
急ぐ必要も無いので、今日は下道を行く事にした。
群馬県内は晴れ、新潟県境付近では曇りだった。
湯沢に差し掛かった所で雨になった。

雨の中を適当な速度で流していると気持ちが良い。
この気持ち、分かる人は居るかな?


途中、寄り道したりしたせいで妻の実家へ着いたのは昼過ぎ。
天気が良ければみんなで海の方へ行く予定だったが、雨があがりそうにないので家でまったり。
夕方からご飯を食べながら盛り上がって、結局23時頃まで話が続いた。

その後、妻の実家を出て帰路へ。
夜も遅かったので関越自動車道を使って帰ってきた。
昨日の朝も早かったし、さすがに疲れた。
Posted at 2013/07/15 03:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け(新潟) | 日記

プロフィール

「四万温泉、赤城山ウロウロ http://cvw.jp/b/457371/45829997/
何シテル?   01/28 23:40
なかVer3.1です。バージョンに意味はありません。 記録簿的にみんカラを利用してます。 【行動範囲】 夫婦揃って雪の降る海有り県出身(県は別々)のせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
前車(ZE2インサイト)を貰い事故で無くし急遽CR6アコードハイブリッドを購入。 インサ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
今さらですが、テリオスキッドを購入しました。 キスマークX 4WD 5速MTです。 外装 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
義父より譲り受けました。 譲り受けた時は完全に素のG(一番下のグレード)でした。 写真は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗った32スカイラインです。 1台目は前期GTS-4(2ドア)をアテーサE-TS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation