• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバニラターボのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

(^ω^)

どうも。春休みの終わりとともに高揚気分も終わりなレバニラです。
コレばっかりはしょうがないんですがねー(´Д`)














































さて、この長ーい休みの間ブログ更新もせず何してたかって?






































前のブログであげていた今後のメヌー

































外装系





































ついに着手でございます(´∀`)パチパチパチ






































オールペン









( ゚д゚ )



























はい、フィルムとか嘘になっちゃいましたwww


















































時はさかのぼって3月上旬



近所の板金塗装屋へ相談
レバニラ「オールペンしたいっすwやってもらうとどれぐらいかかりますか?」
社長「俺がやれば50万くらいになるよ」
レ「?!?!?!?!?!?!?!?!」

社「お前さんには無理だwww」






































※ココから重要





































社「でもよぉ、自分でやるなら場所と道具とやり方くらいは教えてやるよ。電気代とか塗料代払ってくれりゃーいいぞ」



社長めっちゃいいひとwww

レ「マジすか!?」
社「とりあえず状態見てやっからもってこい」
レ「りょ、了解っすか(´Д`;)」






















ということで、いくらかかるかはわかりませんが翌日もっていって見てもらう。
レ「お金いくらぐらいかか・・・」
社「どうするんだ?やるのかやらないのか。」













レ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」





















レ「やらせてぇていただきます(´Д`;)」









社「じゃあこの高圧戦場で汚れ落として。」

レ「ふぁ、ふぁい!!!!!!!!!!!!」
























こんな感じでいきなり始まりました。
































しかし、ココからが大変だった・・・























ということで少しずつ更新していきます^^









ではー
















Posted at 2013/03/29 23:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2013年03月28日 イイね!

(*´▽`*)

どうも。成績表届いて気分が上がらないレバニラです。来期からは頑張りますよ!!( ̄∇ ̄)ドヤ










 








と毎回言っていますが。なにか?















さて、今回は車高調交換です(゚∀゚)アヒャ











まとめぇ






マレーシア車高調ヽ(´ー`)ノワーイ



 




   




ブレーキホース固定のステーですが、用加工でした。そのまんまではピンで固定できませんでした。





他にも


バネの上の受けとゴムブッシュの径が合わず削りました。






バネの長さがこんなに違っても取り付けられたら状態だとむしろ純正のほうが車高低いですwww







 

トップナットも供回りで緩まず万力で緩めました。












(^^)






あと、写真取り忘れましたがリヤショックの形状が違ってました。付きません(゚Д゚;)




L70→ボディにショックをしたから突き刺してナットで固定

L200→車両から生えてるものに差してナット止め




すげー説明しづらいので今度車両とってきます。はい。







と、結局リヤショック交換できず(ノД`)ウェーン





でも、走り出したらクオリティが高くてビックリ!






少々固いですが程よい固さでコーナーも粘るようになりました。これは街乗りありです。不快感はありません。ただ、タイヤの偏平が70なので、これより薄くなると乗り心地悪化すると思います。さらに加えて騒音がかなり減りました。これがかなり大きいです。

※これはあくまでも個人的な意見でし。

今までの純正ヘタりショックとの比較なのでかなり論外な部分はありますが、車高調というのは素晴らしいことは間違いありません。今度リヤのショック固定ですね。頑張りますよ(^^)

では!

Posted at 2013/03/28 00:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2013年03月08日 イイね!

(´∀`)

どうも。足のにおいの発生源が掴めつつあるレバニラです。

おそらく足の指と指の間!!

かなりの確立でそこなはずでし!!

風呂場で徹底的に洗ってやりましたよ。






今日は爆発的に暖かかったですからにほひ加速の予感。。。(^ω^)




















































きのうのまとめぇ








































さて、やっとこさ片側デッドニングからの開放です。






























ほらね。























やっぱ違いますわ。いいです。整備手帳にでもインプレ書きますわ。はい。




















































かーらーの

































リヤスピーカー配線引きなおし



























































コレ昨日。





































きょうのまとめぇ












午前中はうpがれへ配線調達。















午後
ヘッドユニット変更

















この年代の車にはグラフィックイコライザーがお似合い♪












下のオーディオボックスに付いていたCDプレーヤーは①軍から②軍へ。











かなーりすっきり(^^)
ヘッドユニットはipod。これでもあまり音質劣化ミラレズ。少し反応しちゃった?フフッ




































(;´Д`)

































下のボックスだと操作しにくく不便でしたが、棚ッシュボードに移動したので快適に。




















オフレコ
リヤスピーカー配線引きのために床引っぺがしたらびしょびしょですたwwww





乾くまで組めませんorz
ま、気長に待ちますわ、えぇ。


ではでは。







Posted at 2013/03/08 23:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2013年03月05日 イイね!

ε≡(ノ´_ゝ`)ノ

最近、足のにおいがあまりしなくなってきたレバニラです。

冬でも悪臭はするものです(;-ω-`A)

さて、片側デッドニング終わった状態で学校へ。

サークル活動です。はい。

去年のヨコハマMOOM遅れたのもこれです。すいません。。。


さっそくですが














































きょうのまとめぇ















①skylinefetiとのオーディオ聞き比べ


片側だけデッドニングしてあったためちょうどよいということで聞き比べ。
たまたま成り行きでききくらべといいますか・・・(;´Д`)
彼もまた変態領域の人間です。好みは違いますがここはノーマルイコライザで聞き比べ。







②@武蔵のアドパンダ



(;´Д`)ハァハァ
触発されますた。。。

気になった方はぜひ訪問してあげてください。THE若気の至りってかんじっす。えぇ。
ワタクシなんか若さのかけらもござーぁせん(・∀・)アヒャ






























で終わるはずでしたが。










































(´∀`)

















































油圧警告等つかNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


















もぉ~サイフ壊れちゃうぅ(・´з`・)










しわひとつ無いとぅるっとぅるのブレイキンから考えられる原因
・エンジンぶん回し

久々レッドまで回してあげました。見事にコレ。



オイルプレッシャースイッチ逝っちまったか?
なんか詰まった?






点灯するよかいいか!!!!

あははははははははh















と、ジョルダンはここまで。どうにかしますわ。はい。

ではでは。
Posted at 2013/03/08 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

(゜∀゜)

どうも。最近マスクなレバニラです。
私は花粉症じゃないんですがね(^_^;)PM2.5やらなんやらの関係で花粉症になりやすいみたいですね。
家の人が花粉症なんですが、かなり辛そうで・・・なりたくないですぅ(;´Д`)

さて、やっとこさバイト地獄から抜けました。
そうです。学校も春休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














































(゚∀゚)ロシア











































釈放( ´∀`)

































ということで、早速ミラです。このためにバイトしてきたんですから。えぇ。
















めにゅぅぅ
・外装系
・内装系
・ひかりもの
以上

























あとは、思いつきで公道です。




















あと、やったことはまじめに整備手帳に書こうかと思います。
気が向いたらねっwww









今日のまとめぇ



午前の部
①ブースト計取り付け







②クラッチペダル部分分解

オートマだー!!!!!!!!!!!!!2ATですか?なんてねwwwwwwwwwww

















午後の部
オーディオ配線挽きなおし


















ふぇんだぁぁぁぁ











外しましたよ。えぇ。
なぜかって?












適当配線wwwwwwwww









過去の産物ですw犯人はなにを隠そう、このワ・タ・ク・シ( ● ´ ー ` ● )
前のバッ直配線適当過ぎました。反省。(´・ω・`) ショボーン

















いやーね、オーディオ引きなおすときにカーペットペローンしたわけですよ。


水吸い込んでましたorz









考えられる原因
・朝A/C全開こいた(排水不良?)
・例のコレ















ヒーターコアホースじゃなかたっす






















だからこの二つ。
一番怪しかったと思いたいコイツをやるために・・・











































あとフェンダーからたくさんおみあげいただきました。
フェンダー下部ボルト中折れorz
























フェンダー裏

















コイツだ。。。(´・ω・`)
















この土水吸い込んでますやーん。水漏れみーつけたっ!!

ってかこんなちち入ってたの!?





















ということでカバー元に戻して夕暮れ。







オフレコ
最近、L70きてるんじゃないですか!?面白いのは皆さん復活際行ってるんですよねwww(予定者含める)
現役引継ぎの方少ないですねー





逆にそういうの私は好きですが。














明日もどっぷりな予定です。


ムフフ




では!
Posted at 2013/03/02 23:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記

プロフィール

「っか!ハイビームの切り替えがブラブラになったぞ!!振動で勝手にハイビームにwww」
何シテル?   08/08 17:41
気づいたらただのハチマルヒーロー張りの迷車ばかり集まりました。 今年はバウンティ精神見せるぜ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正セパハン裏返し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 22:39:54
ダイハツ(純正) クオーレ純正オプションラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 20:56:45

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高校1年生の時、Yオクで手に入れた我がミラ。 いや、ミラターボ。 いろんな壁があったか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
念願の2ダボです!大学の先輩が修理しようとしたもののそのまま3年熟成。不動車を激安で引 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
現在絶好調! 岐路ナンバーでご機嫌♪ しかし、あまり乗れてない・・・ 2015/2 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ミラがエンジンブローでおねんね中に爆安で話が回ってきたので購入。 パーツ売るだけで車両台 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation