• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レバニラターボのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

明日は初MOOM

どうも。やっとバイクとクルマの両立が出来るようになってきたレバニラです。

意外と両立むずかしいですね(^_^;)金銭と時間と・・・orz


さて、ミラバカに向けてほとんど純正にもどしました。

ミラバカの皆様の過激チューンにはまったく及ばないもので影に隠れてしまう・・・

ならば!!!ということであえての純正です。はい。

エアクリボックスとかは社外のままですが(;´Д`)

相変わらずきったなーい感じですが明日出陣しますのでよろしくお願いします。

あと、大学の学際とかぶっていまして、一度学校へ行ってからの出陣となりますので集合遅れます。

毎度ご迷惑おかけいたします。。。

では、また明日!
Posted at 2012/11/02 17:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

(;´Д`)

どうも。学校の課題にうんざりなレバニラです。

最近は涼しいもんだから寝やすくてつい寝過ごしそうになりますw

さて、今回は水廻り部品交換ということでラジエター関係のホース全とっかえ!!
ということでしたが・・・・


がーんorz

ディーラー行きです・・・完全に私の負けです。。。

言い訳すれば



腕がない

工具ない

時間がない!!!

ということです。トホホ

でっ、でもタービン側のホースは自分で交換しましたよ。



今回出すハメになった場所もチャレンジしましたよ



このバキュームホースをさばくなんて私には出来ません(TmT)

今回はあきらめます。

あと、燃料ポンプも調べてきました!

結果まではたどり着けませんでしたが・・・

今度詳細載せますね。
Posted at 2012/10/12 23:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2012年10月09日 イイね!

(;´Д`)

そういえば最近寝床に毛布登場しましたね。つまり、これは…GSX夏休み終了…

という間にMOOMですよ!やばいっす(;´Д`)

なにかネタを仕掛けなければ(;´Д`)

今月のバイト代ミラにつぎ込み決定です(´・ω・`)
Posted at 2012/10/09 22:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2012年09月25日 イイね!

L70 燃料ポンプ

最近朝目覚ましなってから15分たたないと起きられなくなったレバニラです。
一気に涼しくなって余計に布団が恋しいです(´・ω・`)

さて、我がミラも他人事ではなく、避けては通れない大きな壁

そう燃料ポンプですね、はい。(´Д`)


平成元年9月に池田工場を出てから一度も変えられていないであろう燃料ポンプ。

今まで動いていることが奇跡に近いかもしれません。

そこで、いろいろ調べてみました。

いろんな方のページを参考にさせていただいて自分なりに少しばかりまとめてみました。

L70燃料ポンプ
・NAは機械式、ターボは電磁式の燃料ポンプ
・電磁式ポンプにおいてはミツバ相当の燃料ポンプ
・機械式はカムから入力のためエンジンルームに、電磁式はガソリンタンクの中にあり
・電磁式においてインタンクであるが、フューエルインジゲータのフロートと燃料ポンプは別体
・現在燃料ポンプは廃盤


これらの情報からなんとなくL200のポンプが使えるのではないか?と推測。
ミツバ相当ならの話ですが(・д・)

燃料ポンプの製造メーカーがコロコロ変わるとも思えませんし。

ただ、同じ電磁式キャブ用でないと流用きかないのかも調べないといけませんね。

EFIとキャブを比べるとキャブ用の方が燃圧低いので、ポンプが全く違う可能性も。

ま、EFI用が取り付け可能であればそっちつけた方がいいかもしれませんね。部品出る確率高いですし。燃圧が高くなるだけならリターンの量が増えるだけなので走らないよりは全然いいです(^。^;)

とにかく、そこらへん思考錯誤したいのでダイハツ車の燃料ポンプ壊れたものをお持ちの方、私にお恵みください。特にL70!

それからもL200!

他の70乗りの方が燃料ポンプがネックになり降りてる状態です。対策法がないのかもしれません。私も同様挫折するかもしれませんがやれるだけやってみます。



Posted at 2012/09/25 08:22:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記
2012年09月19日 イイね!

マフラー加工

学校始まってしまってまた現実逃避生活が始まったレバニラです。

電車の中って結合妄想パラダイスだったりするんですよね。
ひとりでにやけて気まずくなるのはいつものことです。

さて、

前回のミラバカオフで下をのぞかれたときにマフラーをみて

「リアルジャンガラ」

的なこと言われたので見直しです。

とりあえずマフラー外し



問題のタイコ


ここまでくると、むしろ脱帽ものだったり(;´Д`)

で。

ちょうどいいことにバイク用BEAMSのサイレンサーを充電エボルタからいただいたのであわせてみたらバッチリ(*´▽`*)b

調べてみるとエイプ用?

ワクワクしてきますねー(○´∀`○)

とりあえず金鋸で切り落として


サイレンサー内側に耐熱エキガスを塗りたくって挿入
(´ー`)ウホッ

アルミ板チョキチョキからのバンドできつい締めつけ(;´Д`)ハァハァ


ホムセンステーで固定プレー



おまけに最後はワイヤーで縛りつける(;´Д`)


もう条件は揃いました。

さぁ、果てた姿をご覧ください。


指で大切なところを隠しているのがまた卑猥ですね。

満足です。

音はというと…

静かになってオーディオ聞きやすくなりました。

お、便意をもよおしたのでこれにて。







Posted at 2012/09/19 09:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラターボ | 日記

プロフィール

「っか!ハイビームの切り替えがブラブラになったぞ!!振動で勝手にハイビームにwww」
何シテル?   08/08 17:41
気づいたらただのハチマルヒーロー張りの迷車ばかり集まりました。 今年はバウンティ精神見せるぜ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正セパハン裏返し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 22:39:54
ダイハツ(純正) クオーレ純正オプションラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 20:56:45

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
高校1年生の時、Yオクで手に入れた我がミラ。 いや、ミラターボ。 いろんな壁があったか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
念願の2ダボです!大学の先輩が修理しようとしたもののそのまま3年熟成。不動車を激安で引 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
現在絶好調! 岐路ナンバーでご機嫌♪ しかし、あまり乗れてない・・・ 2015/2 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ミラがエンジンブローでおねんね中に爆安で話が回ってきたので購入。 パーツ売るだけで車両台 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation