• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchiworldのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

世界の自動車ブランドを現地の人が正しく発音するとこうなる

フェイスブックのシェアで見かけたこのサイト。
フランスメーカーの発音は難しいですね!

http://gigazine.net/news/20170315-pronounce-car-brand-name/

Posted at 2019/08/15 09:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

妻籠宿で愛車の写真撮影

妻籠宿で愛車の写真撮影連休初日の昨日は早朝から妻籠宿へ。


妻籠宿は長野県の南木曽町に位置する中山道42番目の宿場町。
隣の馬籠宿や奈良井宿などと共に木曽路を代表する観光地です。




昼間は車両通行禁止の観光客で賑わう古い町並みの通りですが、朝晩は通行可能となります。
ということで早朝6時から愛車のシトロエンC4ピカソと古い町並みの写真を撮影しに行ってきました。


alt



江戸時代の雰囲気を残す宿場町とフランスのモダンデザインのコラボということで完全に自己満足の世界です(笑)


alt





以前の愛車アルファロメオ147でも撮影に来たのですが、やはり青より赤の方が写真映えしますね。


alt



Posted at 2019/08/11 20:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

ラズーリブルーのタッチペン

ラズーリブルーのタッチペンボンネットに飛び石で塗装が剥げているところがあるので、ラズーリブルーのタッチペンが欲しいと思ってます。


カラーナンバーは運転席ドアを開けたところに貼ってあるシールに記載されている「EEB」だと思いますが(ディーラーにも確認しましたが)、ソフト99のサイトから検索するとEEBのカラーはBRUN QUAD MET.という茶色系の色のようです。


また、ソフト99に問い合わせてみましたが、ラズーリブルーはソフト99では調色出来ないカラーだそうです。


武蔵ホルトの方でもシトロエンの青系の色で検索かけましたが、やはりラズーリブルーは出てこず(汗)


ラズーリブルーのピカソ&グラピカにお乗りの方、タッチペンお持ちの方いらっしゃいますか?
アドバイスを頂けると幸いです。


Posted at 2019/05/25 21:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月18日 イイね!

福井方面ドライブ

福井方面ドライブ
恐竜と対峙するピカソ(笑)








ということで、天皇陛下限定のダムカードの配布期限である5月末が迫ってきたので、今日は恐竜王国だけあって恐竜のモニュメントがいたるところにある福井県と石川県のダムカード収集ドライブに出掛けてきました。


まずは東海北陸道白鳥ICから油坂峠道路経由で九頭竜ダムへ。
天皇のダムカード配布が始まってから同業者をとても多く見掛けるようになりました。


alt


続いて157号へ入り真名川ダムとその奥の笹生川ダムへ。


alt


alt



この辺りのダムカードはバルケッタ乗ってる時代(9年ぐらい前)に集めたのですが、天皇カードのために再訪です。


続いて今度は北上します。


alt



そして石川県に入り、白山白川郷ホワイトロードの石川県側にある手取川ダムへ。


alt




お昼ご飯はダムカード配布場所でもある「道の駅 瀬女」のレストランで豆腐料理をいただきました。


alt


alt



美味しゅうございました。



その後はこんな感じで回りました。


alt

alt

alt
alt





このダムカードは縦型で珍しいですね!


とりあえず愛知・岐阜・静岡・富山・石川・福井・京都の限定カードは収集完了です。

Posted at 2019/05/18 23:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2019年05月13日 イイね!

TTロードスターでドライブ

TTロードスターでドライブGWにヨメ様の高山のおじいさんの家で田植えの準備ということで代掻きのお手伝いをしてきましたが、今週は田植えのお手伝いです。

嫁子供はお留守番で自分だけの参加だったので、以前クーペ・フィアットやアルファ・スパイダーをレンタルしたスパイスレンタカーさんでアウディのTTロードスターをレンタルして高山までのドライブを楽しんできました。 
↓FC2ブログに移した過去の記事。
https://picassoworld.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
https://picassoworld.blog.fc2.com/blog-entry-308.html


久しぶりのオープンカーやっぱり気持ちいです。

alt

そして走りの5速マニュアルトランスミッション。
MTの操作もやっぱり楽しいです。





帰ってきてからムスメを乗せて近所を一周。

alt


楽しかったらしく、もっと乗りたいと言っており、洗脳教育完了(笑) オープンカーは子供の情緒教育にピッタリだと思います。

このレンタカー屋、最近ルノー・アヴァンタイムがラインナップ入りしたので乗ってみたいところです。
Posted at 2019/05/13 01:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピカソのナンバープレートを希望ナンバーに変更 http://cvw.jp/b/457416/48434237/
何シテル?   05/17 07:42
ラテン車が好きでイタリア車・フランス車を乗り継いでいます。 この春からはC4ピカソが新しい家族になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

即席サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 22:09:22
恒例のサンシェード(サンブラインド)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 23:05:18
ルーフシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 16:15:12

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2人目の子供が生まれる事になったので、さすがにC3では限界という事で買換えです。 5人 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ヨメさんの妹が結婚して車が要らなくなるということで譲り受けました。 我が家の買い物グルマ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C3
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
マニュアル車運転したくなり&オープンカーに乗ってみたくて買っちゃいました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation