• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじ くるみのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

久々のブログです^^;

実は仕事がむちゃくちゃ忙しくて、4週で140時間オーバーの残業です。
1ヶ月単位で均せば100時間チョットの残業ですが.....

この年末年始はカレンダーの並びが良いので9連休です。
休日出勤も拒否して完全な休暇です。
ナンテウレシイ(T_T)


ということで久々のブログが年始のご挨拶で、もしかすると年始は忙しくて更新できない状況になるかも知れないので、春まで冬眠なんて事になる気もしています。


ではでは~♪

特に内容もない投稿ですが(^_^;)
Posted at 2013/01/03 19:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年09月26日 イイね!

iPhone5ネタ

iPhone5出ましたね。

LTEでのテザリングは魅力的です。
公式なので、よりいっそう魅力を感じます。
しかしハード的には問題が多発しているようで、魅力が無いのが正直なところです。


今日チョット時間が取れたのでiFixitの記事を読んでました。

それで気がついたんですが、液晶の泡問題、あれって筐体の設計ミスです。
対策はそれほど難しくないと思いますが。

Step29で外される板金、何も加工のないペラペラな板かと思います。
通常はLCDのフレームとしっかりハマってLCDを押さえているんだろうと思いますが、公差の問題か?まれに甘い個体があるんでしょうね。泡問題の原因はこれでしょう。


LCD点滅問題は症状からの推測になりますが、プリント板上の配線が細いような気がします。
通常は問題ないレベルで電力供給出来てても、何らかの原因、例えばCPUの処理やRF部での消費電力アップ等により、バックライトへの電源にドロップが発生してるんでしょう。そんな気がします。


あとはWiFi関連の不具合。
コレについてはiPhone4の時にアップルに苦情を言ったら言い訳されて不完全燃焼の結果だったんですがiPhoneのRF部はクソです。う○こです。
症状は違えど同じ部分での不具合です。
iPhone4の後期ロットはたぶん、あとiPhone4Sにはほぼ間違いなく存在しない不具合で、RF部の不正な処理からCPU周辺がハングアップする現象です。


塗装や光モレ問題は専門外なんでわかりませんが、筐体設計に関する不具合でしょうね。
(なんとなく想像はできますが。)


ふぅ、4Sで良かった。

これらの問題を、どのように解消していくのか、アップルのお手並み拝見です。
Posted at 2012/09/26 22:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鯖缶 | 日記
2012年09月13日 イイね!

久々の太陽光発電のはなし

我が家の太陽光発電ですが、4ヶ月弱で2000kWhを超えました!


金沢では1kWあたり年間978kWhと言われています。
(NEDOの日射マップより算出)
4kWのシステムのため、年間予想発電量は3912kWh=16万4千円となる予想です。
が、実際は設置が東西で屋根の角度も30度ではないので補正が必要です。

細かい数字は省きますが、計算するとだいたい13~14万円程度の発電になります。

補助金等を加味して、160万円で設置したシステムです。
10年ではモトが取れないです。


しかしながら4ヶ月で2000kWhを超えたとなると、ちょっと期待してしまいます。

モット行けるんぢゃないか...?


ファクターを色々変えて、簡単に計算出来るようにEXCEL化してみました。
もちろんソーラーローンの金利も計算式に加えました。

10年返済=実質支払額:-2万円/年(実質電気代が2万円UP)
12年返済=実質支払額:±0万円/年
15年返済=実質支払額:+3万円/年(実質電気代が3万円引)

12年コースだと追加費用無く導入することが可能である結果です。

では単純に出力を倍の8kWにしたら?

やっぱり12年です。
出力に関係なく12年という結果となりました。



出力が上がれば売電も増えるが、返済も増える。
当然ですね。

でも、完済後は全く変わります。
出力が上がれば売電も増え、相対的に実質電気料が下がります。

実際は固定買取金額は10年なので、残り2年のリスクがありますが。




では、太陽光発電を法人で導入した場合はどうでしょう?
日揮という会社が導入する(した)メガソーラーを例にします。

事業費80億、出力2万7千kW、1kWあたり1052kWh/年で計算します。
日産から借りる土地代は含まず、金利は3%と設定します。


年間発電金額=12億
年間返済金額=11.5億
予定完済年数=8年
完済前収益金=4千万


恐ろしい数字ですね....

8年間、4千万で我慢すれば、翌年から12億に化ける。
実際はパネル破損や天候不順等のリスクはありますが、
これはもう、ソーラービジネスに参入しないヤツはバカですよね。

カネがあったらサラリーマンやめて自分で発電所経営したい。
マジで脱サラしようかな...




という事で、提案です。
太陽光発電を導入可能でしたら、チャレンジしてみませんか?

口先だけで原発反対と叫んでも意味が無い。
エコを叫んでも、電化社会を大きく変えられる訳ではない。

だったら、まず自分を変えませんか?

デモに参加するヒマがあるんだったら、太陽光発電の見積り取ったらどうですか?


自分に出来る事をやらずに、他人に責任転嫁するのはやめませんか?
なんてみっともない。
Posted at 2012/09/13 23:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

タイヤ、替えました

タイヤ、替えました我がMPVの溝無しタイヤ。

去年の梅雨からズルスベで危なかったのですが、ようやく取り替える事にしました。

サイズは大人しく235/50-18です。

激安セットをターゲットにしていたので、予算的には19インチでも20インチでもイケたんですが、嫁との共有だとリスクが高いので23T純正に近いサイズにしました。

オフセットは+48です。

ローダウンしてないので無理はしてないですが、それでもギリっぽい感じです。
車検では糸を吊るされそうに見えます。
Posted at 2012/09/05 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2012年08月12日 イイね!

独身気分で♪

お久しぶりです。

6月から死ぬほど忙しくなって、気が付けばお盆です。

いや~久々なんで何書こうかな。


って事でタイトルを『独身気分で♪』にしてみました。

いや、大した事では無いです。
今日を除いてお盆中も仕事なんで、嫁と子供達が実家に帰っただけで。


体力回復に、昼寝したり、起きたりをくり返しています。
出かけようにも、お盆明けまで車が無いので自転車で行ける範囲しか出来ないし。


そんな訳で独身というより貧乏学生気分♡でしょうか。



まだまだ暑いですが、皆さんも体調には注意してくださいね(^_^)/~
Posted at 2012/08/12 16:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都市対抗野球2025 東海予選 http://cvw.jp/b/457483/48502058/
何シテル?   06/22 22:20
更に名前変えました、ta-labo改め、2代目ボダコ 経由、もみじ くるみ です。 もみじはボーダーコリー、くるみはチワワの名前です。 先住ボダコは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDで初めてのスプリング交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:37:10
NDで初めてのスプリング交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:34:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久々のMTで思った以上に戸惑ってます。 ちゃんと慣らし運転しないと事故ってしまいそうです ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
登録は7月ですが、めでたく末広がりに八月八日納車。 特に弄る予定は無いけどヘッドライトは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弄り停止中。 両親が障害を持ち、楽に乗れる車が欲しいとの事で、現在は障害者マークを付けて ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリア∞(アンフィニ)が初めて自分で買った車です。 免許を取って親の車に乗っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation