• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじ くるみのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

MPV今までありがとう

本日、MPVにお別れして来ました。
今までありがとう、お疲れ様。

MPVは約15年乗りました。
中部から近畿を中心に、北は福島県、南は岡山県までを走りました。

もう長距離は走らないので、今日からKカーです。
Posted at 2023/01/15 15:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

ローダウン・スプリング

中古ですが、AutoExeのローダウンスプリングを買ってしまった。
春になったら見積もり取って、安いショップに取り付けをお願いする予定です。


Posted at 2022/11/29 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

シーケンシャルウィンカーが課題か?

シーケンシャルウィンカーが課題か?リアのシーケンシャルウィンカーを整備手帳にアップしましたが、本当はフロントに手を入れたいと思ってます。

やりたい事リスト
・純正ウィンカー位置に白の「車幅灯」
・純正スモール位置に青の「常時点灯するその他灯火」
・ヘッドライト上部に「シーケンシャルウィンカー」

保安基準から考えるとシーケンシャルウィンカーの固定方法が課題になると思います。流石に両面テープで貼り付けただけでは車検が通るわけないですからね。
技術面で言えば純正スモールを青に変更できるのかが課題でしょうか。

ここまでやったらデザイナーの意図を無視したような変更ですね。
いや駄目なデザインなので無視してるんですが。

そもそもの目的ですが、ロードスターに乗り換えてから夜間運転で強引な割り込みの被害に遭うことが多く、その対策になります。
中途半端に暗い道だとヘッドライトの幅が車幅に見えているようで、バイクや軽自動車に対して日常的に割り込みするゲス野郎(女郎?)にはロードスターも同様に見えているようです。

ドラレコ画像を持って警察に相談に行きましたが、彼らも簡単には動けないようなので、自衛するしかないですね。
Posted at 2022/10/22 16:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2022年10月07日 イイね!

ドラレコ取り付け位置

ドラレコ取り付け位置ドラレコを付けて約1ヶ月経ちました。
取り付け位置は図の左から2番目になります。

ワイパー(赤線)が届かないので、雨が降ると画像の半分位は良くわからない状態になります。

図に記載してある、その他の3箇所はワイパーの範囲になるので雨の日でも問題なく録画が可能です。

ただ個人的にはですが、あり得ないのは一番左、次が一番右の位置だと思います。
左側は、何もなくても信号が良く見えないのに、こんな場所にドラレコが付いたら安全運転は間違いなく夢また夢になります。
右側は左折時の横断歩道の信号が見づらくなるのでやはりNGです。

もちろん左は運転手の体格にもよるし、右も同様で同乗者の体格によると思いますが、我が家の家族ではあり得ない位置になります。

ミラー裏(フロント各種センサ下)の場合、電源やリアカメラへの配線をちゃんと処理しないと運転中に気になりそう。
それ以外は問題なさそうなので、家族の車(吸盤取り付けドラレコ)で試してみたい。

とりあえず現状位置で雨でもナンバーだけは録画出来てるし、雪が積もると多分どこに付けても駄目でしょうが、目的は達成出来ているので良しとしています。

最後に、NDロードスターのオーナーさんでドラレコを検討中の方、あるいはNDロードスターの購入を検討中の方、知りたいことがあれば言って頂ければ確認しますので遠慮なく連絡ください。
Posted at 2022/10/07 22:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2022年10月02日 イイね!

バック&ナンバー灯交換

バック灯とナンバー灯を交換しました。
今回も特筆するようなことも無いため整備手帳ではなくブログに投稿です。
なお交換手順はロードスターの説明書の通りです。

先ずはバック灯、運転席側を交換しました。



次、助手席側交換で不点灯トラブル発生。


白い方のリードが逆なのわかりますかね?
自分で直したけどクレームですね。

ナンバー灯はちょっと注意です。
現行型はマイナー前と灯具が変わっているようで、諸先輩方の整備手帳等だけを見てると戸惑うと思います。
まあ基本は説明書通りなので、説明書をちゃんと見れば問題なく交換出来ると思います。


Posted at 2022/10/02 09:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「都市対抗野球2025 東海予選 http://cvw.jp/b/457483/48502058/
何シテル?   06/22 22:20
更に名前変えました、ta-labo改め、2代目ボダコ 経由、もみじ くるみ です。 もみじはボーダーコリー、くるみはチワワの名前です。 先住ボダコは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDで初めてのスプリング交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:37:10
NDで初めてのスプリング交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:34:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久々のMTで思った以上に戸惑ってます。 ちゃんと慣らし運転しないと事故ってしまいそうです ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
登録は7月ですが、めでたく末広がりに八月八日納車。 特に弄る予定は無いけどヘッドライトは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弄り停止中。 両親が障害を持ち、楽に乗れる車が欲しいとの事で、現在は障害者マークを付けて ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリア∞(アンフィニ)が初めて自分で買った車です。 免許を取って親の車に乗っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation