• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Rツインパパのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

ハイエースのその後・・・

ハイエースのその後・・・あ~ 日曜日、月曜日は寝落ちちゃって昨日こそはブログアップしようと頑張ったのに・・・

パソコンバグって消えちゃいました(泣)



さあ、気を取り直して、写真を交えながら報告します♪

土曜日は朝から自衛隊の日本原駐屯地の「創設45周年記念行事」というのに子供を連れて行ってきました。

年に1回一般公開している様子で、戦車に乗ったり機銃を触ったりいろいろな自衛隊の乗り物に触れたり乗ったり。

ヘリからの降下シーンなんかも見れて子供たちはもちろん僕も大喜びでした(笑)

おかげさまで長男が迷子に(爆)
戦車は迫力ありましたね~

子供も楽しんでました


ヘリコプターってこんな感じなんですね



昼ごはんはうどん


これを作ってるのがこれ♪

キャンプ好きな僕には非常に興味深い道具!!
シングルバーナーの超でかいやつですね。
さすが自衛隊って感じ(笑)

これも迫力ありました

50メーターくらい離れてても地響きとガラスがびびる音が響きます。


子供も楽しめたみたいで昼過ぎにディーラーに持って行く予定が4時過ぎになっちゃいました。

結局皆さんにもお知らせしたとおりNGで日曜日に再入庫する話にして出直しとなっちゃいました。

日曜日は、ちょうど大阪でハイエースのイベントがあったため
この車のスタッフに話を聞くために行ってきました
ノーマルルックなハイエースで(爆)

色々とお話を聞くことができてよかったです♪

話が聞けたので大阪に来たついでにちょっと寄り道を。

保育園児の間で流行った「大阪うまいもんの歌」ってご存知でしょうか?
CDまで発売されてます。
子供たち連れて行ったら超大喜びでした。





たこ焼きも♪


大阪から帰ってすぐに無事入庫♪

前置きが長くなりましたが結論から申しますと・・・

無事保証で直ることになりました♪ダッシュボードなどすべてはずしての修理になるため10日ほど預かりたいとのことで日曜日に一時引き取りして来週に再入庫します。

おまけに代車も無料という暖かいお言葉!
岡山県のほうが親切なような気がします。
修理の内容等は車が直ってきてから報告できれば報告させていただきますね。

すべて無料になるとは、これもひとえに
オーナーの人柄ですね(爆)

とりあえずめでたしめでたし

最後に、
「この内容であれば今日のブログって最後の10行だけでええやん!」という突っ込みは無しでお願いします(はぁと)
Posted at 2010/10/27 22:12:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

やっぱり・・・(笑)

やっぱり・・・(笑)入庫拒否された次第です。
まさかこれでダメとは(苦笑)


というより
オーナーを拒否されてるようです(爆)


とりあえず明日預ける話はつきましたが。


兵庫県より岡山県のメカニックのほうが丁寧でした♪♪


あっ

コーヒーはいただきましたよ(笑)
Posted at 2010/10/23 16:36:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月21日 イイね!

ハイエースの修理に向けて!

皆さんお久しぶりです♪

最近までちょっと忙しくてなかなか自由な時間が取れなくて車いじりどころか洗車も出来ない状態が続いていました。

少し落ち着いてきたのでボチボチと出来ることからやっていきます♪


さて、嫁が使っているハイエースですが


走行距離が57000キロを超えました!

つまり保証切れまであと300キロ!!

過去のブログでも書きましたが、このハイエース夏前からエアコンダイヤルが回らなくなってます。

Dに入庫拒否されたので放置してましたがそろそろ暖房が欲しくなる時期。

冷房のときは風の出口を固定しておけば問題なかったのですが暖房は送風口を色々と切り替えしたくなるんですよね。

だからダイヤルが回らないとはっきり言って不便です。
(いまだにオートエアコンでなくてマニュアルとは作りが古すぎる。ちなみに今年のマイナーチェンジで上位グレードにはオートエアコンが設定されましたが買い換える余裕は全然ありません・・・)


純正戻しも面倒くさいので部品だけ手に入れてDIYで直そうかと思ってましたがやっぱり
Dに持ち込みます(笑)

保障が切れる前に(爆)

昨日の水曜日は昼から仕事が休みだったので出来る範囲で作業を

まずはこれ
「左のコーナーパネル」

最近のワゴン車はこの左側にミラーが付いていないと車検が通りません。
でもちょっとかっこ悪すぎ(笑)
だからたいていのハイエースオーナーは外しちゃってます。

で、純正がこれ

これの取り外しや取り付けが結構面倒くさいです。
ヘッドライトまで外さないといけないなんて大変です。

次は

リアシート

自作ベッドを作成して取り付けして、出掛けた先でも子供がゆったりと休めるようにしています。
これがなかなかの出来で、ストレスをほとんど感じることなく車中泊が可能です。
ここも純正戻しを、


タイヤも純正に

これで はみ出すことは絶対ありません(笑)

取り外した18インチ

5万キロも持ちました♪
なんとか冬まで使って来春に買い替えを考え中です。

これで堂々とDに持ち込めます。
コーヒーも出していただけそうです(笑)


日曜日には大阪に行く予定なので土曜日の夜にはまた戻しちゃいますが(笑)

車検終わったら車高短にしたりカーボンパーツつけたりしたいと妄想中です♪

これで入庫拒否されたらどうしましょう~
さてどうなることやら。

そんなこんなで走行距離を伸ばしたくないハイエースは家で温存する必要があるため
先日GT-Rで通勤しました!
久々に100マイル以上踏みましたが気持ちいいですね。

今の仕様では、ここからがおいしいところって感じですが(笑)
せっかくなので記念撮影も、


ガソリンも空っぽだったので給油もしました



やっぱ夜の撮影は難しいですね。
カメラの練習ももっとしないといけません。

仕事帰りの爆音仕様は疲れた体を癒してくれました♪
Posted at 2010/10/21 01:41:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

B1グランプリ

B1グランプリこんばんは~

最近細々しながらですが、しっかり生きてますよ(笑)

そういえば先週末に神奈川県の厚木市という所で、
B1グルメの大会がありました。


岡山県からは、
「津山ホルモンうどん」と「蒜山焼きそば」がエントリーしてました♪


ちなみに僕は蒜山(ひるぜん)に行ったらジンギスカンよりも蒜山焼きそば食べます。



昨年の大会では津山ホルモンうどんが第三位でした。

それ以来休日となると長蛇の行列になるという盛況ぶりでしたね。



ちなみに今年は


蒜山焼きそばが、2位で

津山ホルモンうどんが4位

に入賞です!!!


おめでとう~☆


今朝のニュースでは昨日はどの店もGWの倍以上の客が入ってて900食が完売とか・・・



これって
すごいことですよね。


蒜山焼きそばは以前からジンギスカンよりも食べる価値ありと周囲にお勧めしてただけに僕としても嬉しいですね♪



しばらくは店は行列になりそうなので当分は食べに行きませんが・・・


行列で待つの苦手なんです(笑)



実は、一位になった

「甲府鳥もつ煮」ですが


これも

マジうま です!!


出張先で偶然にも食べることが出来ました♪♪


おまけに周囲の人間が
「レバー苦手~」とか言うので

飽きるほど食べさせて頂きました♪




本当は

「富士宮やきそば」

「静岡おでん」

が食べたかったんですが・・・



ハードな出張でしたが美味しいもの食べられて良かったです♪


このB1グランプリのお陰で岡山の県北地方も少しは有名になるかも知れませんね。


ちなみに、ホルモンうどんはたまに家で晩御飯に作って食べます。

ホルモンうどんのタレも売ってます。



さてさて
写真は、先日のハイエース。


3年60000キロの保証も間もなく切れちゃいます。
新車購入2年半しかたってないのですが(汗)
エアコンダイヤルを早く直さないと(爆)


やっぱ

ハイエースの車中泊の寝心地最高ですね♪♪♪



ではではみなさん、
いつか岡山県の県北に美味しいもの食べにいらしてください♪♪


夜は熊や鹿や猪、タヌキなどサファリパークになってる地域もありますので気をつけてくださいね(笑)


ちなみにホルモンうどんは高速で15分の兵庫県の店でもなかなか美味しいとこ多いですよ♪
僕はこちらのほうが好きで、うどん3玉は食べちゃいますね(笑)


ではまたまたしばらく潜ります・・・。
車いじりは11月以降でなければ出来そうにありません(泣)
Posted at 2010/09/22 19:50:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月07日 イイね!

洗車のみですが・・・

洗車のみですが・・・皆さんお元気ですか~

連日の猛暑にヘロヘロになりながらなんとか生きています(笑)


最近妄想が酷くて・・・

カメラのキャッシュバックで何を買おうかなぁ~なんて♪



嫁からは、
「あなたのものじゃないで~」
って強く言われてますが書留を持っているのは僕なんです♪


さてさて昨日の日曜日は嫁が土曜日から夜勤だったためメンズ5人の朝を迎えました。

本来であれば車の撮影スポットに出かけたいと思ってましたが願い叶わずというところで、GT-Rの洗車のみ行いました。

洗車が終わったので庭で記念撮影(笑)

まずは

右フロントから


左リアから


左後ろ♪


いや~

かっこええですね~(自爆)


左フロントも♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ん?????



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あれっ?????

















で、でた~!!!!!

なんかカッコええホイールついてるし(爆)



アドバンRS♪♪ 
ナットの色については突っ込まないでください(汗)



な、なんと
買っちゃいました♪


この経済的に苦しいときに何やってんだろ俺(苦笑)


でも、この病気は治らないらしいので仕方ないようです(笑)



タイヤも初の扁平35タイヤです。

先日通勤で乗ってみましたが18インチのタイヤがこんなにすごいなんて知りませんでした(汗)


ドラッグ用のダンパー付けてるにもかかわらず結構いい感じで曲がっていくのでこれからが楽しみです♪
左フロントです。


スポークが張り出してるためかなりの存在感があります♪


右リアです


結構ツライチで見た目がいかつく速そうに見えます♪
見た目だけなので期待しないでくださいね。

あとはオイル交換ができれば全開できますが既にマニーが無いです・・・


どうも連日の猛暑日で頭がおかしくなったようで

今日仕事から帰ると・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あれっ



なんか届いてるし♪


これで岡国爆走ですね。
まずは体験走行から♪

あ~楽しみ♪♪♪


やっぱ暑くて頭がおかしくなっているようだ(爆)


妄想はまだまだ続きそうです・・・


ありがとうございます♪

Posted at 2010/09/07 00:08:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation