• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれ虫のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

とりあえずパーツ預け

混み合う時期なのだろうか?作業依頼しようと何箇所か電話したが混んでいてしばらく予約できない店ばかり。結局、最近お世話になっているガレージで。そこも忙しいようでLSD組み込みだけお願いして、車載は自分でやることに・・。デフカバー上がり待ちだがとりあえず部品を預けてきた。
Posted at 2011/01/28 20:00:44 | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2009年07月18日 イイね!

LSD交換@KTS

LSD交換@KTS店側の休みやこちら側の都合の関係で本日、車両を引き取ってくる。

作業前にオイルは何を使うか聞かれたので在庫の中で安いのを指定。
3480円と言われてなんだか高いなと思っていた・・・あまったオイルを帰りに渡されたのだがなんと2L缶!1Lのつもりだったので、オイルはそんなに高くはなかったようだ。

街乗りで500kmとかもアリだが、夜になって近所の某駐車場でグルグル旋回して慣らしを短縮する。
イニシャルの高いLSDならではのチャッタリング音は・・・ある。


Posted at 2009/07/19 13:03:06 | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

LSD交換@KTS

完全にへたりきっていたリア純正機械式LSDをオーバーホール済みのものと交換するためKTSへ。デフカバー、サイドフランジ、コンパニオンフランジのすべてがオイル漏れしているのでガスケット、シールも持込で全交換。
持込作業工賃17850円+オイル代3480円で21330円の設定。バックラッシュ調整なんてできない人間からすると安いのだが。

作業開始してから問題発生!新品ベアリングの準備がない。お店のルートで入手できるとのことだが3000円位×2個。今回は再利用してもらうことに。
しかしさらなる問題が!新しいLSDにサイドフランジのロックピンがない。古いほうから再利用しようにも外れない。ピンがないと簡単に抜けてえらいことになるので部品入荷まで車両を預けることに・・・。

結局のところ
LSDとシール類3300円+交換作業21330円+お店までのガソリン代と高速代5000円+電車代2000円=60000円ちょい。なんか高くついてるような。
やっぱり安く仕上げるには、自宅に場所と設備と道具があって、作業する暇な時間があって、技術があることが必要だと実感した。





Posted at 2009/07/13 19:07:58 | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ

プロフィール

誰かの参考にしてもらうのが一番の目的ではなく自分自身の備忘録。 ですので参考される方は自己責任で!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation