岡山国際を走ってきました。
目的はブレーキパッドの効き具合の確認。
フロント HS3
リア HS2
この組み合わせは制動力が有って安心してブレーキが踏めました。
リアがHS3FF用の方がブレーキを残した時、扱いやすいかな?
制動力かコントロール性かどちらを選ぶのか難しい。リア制動力が上がったおかげでフロントブレーキに余裕が出来た感じで悪くは無かったです。
今回のベストは2分00秒台
適当に車載
<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='300' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=361060&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/o/o2/o295cf33166f21c562a7de669867098f4/361060/updudlfkdncdukwakjyx_ta.jpg&movie=361060&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
走行中違和感を感じていて、走行後リアダンパーを確認してみると左側を最大にしたままで調整を忘れていました。左右で極端に減衰力が違っていると凄く乗りにくかった。
Posted at 2010/05/22 13:52:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ