• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

藤壺 レガリスR

藤壺 レガリスR いたってお上品ななウチのお嬢さんですが、チョットだけ悪女に変身です。

いえ、もとい

元々、性悪女だったんですが、更に”あばずれ”になりました。


今回の性悪化は藤壺マフラー レガリスR(NA用)

世間では「品の良い お上品な音質」と物足りなさを言われるマフラーです。

でも、結構(そこそこ)な音がします。 今までのノーマルが静かすぎるんですね。
MTなら結構静かに使えるのだとも思います。

で、結局つい踏み込んじゃうんですね。
いつでも、何処でも、いつもより更に回しています。

パワーは うーーん、全く体感できません。(カタログでは9馬力up)
既にオッさんですから惚けてしまっているんでしょうか。


高速の右車線では、おじいちゃんマークも付いてないのに道を譲ってもらって・・・アリガトウ
(高速での)最高燃費12.5km/lは、今や夢物語。


やはりノーマルは財布に優しいですね。


良い点は、マフラーのタイコがちょっと上に上がっているみたいです。 
車高を下げてもタイヤ止めにマフラーが当たらないような気がします(多分)


これでまた車高を落とせます。  ヨカッタ ヨカッタ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/01 00:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ある日のブランチ
パパンダさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

盆休み最終日
バーバンさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 7:16
おはようございます。

フジツボは=車検対応ていう安心感がありますよね。
OSSANの愛機Zはノーマルっぽさを残したかったので左右2本の4本だしを探していました。
結局はセントラルのSUSマフラーにしましたが、いまでもフジツボにしとけば安心だったかなと思う事あります。
コメントへの返答
2009年9月20日 0:09
こんにちは、

うちのZさんはATなので不必要にボーボー言います。

MTであればもう少し静かな領域で走れるのかと思われます。

そういえば、マフラー交換直後はうるさかったのに、お色直し+修理(そのうちUPします)のためバッテリーを外したら少し静かになったような?

単なる気のせいでしょうか?

マフラーは静かなノーマル風がやはり良いですね。

うちのZさん、交換前まで共振音がありました。
原因は単純に遮熱板?かなと思っていたのですが、外したマフラーの中でカラカラ音がしていました。
ちょうど良い交換タイミングでした。







プロフィール

「[整備] #240Z ルームミラー 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/457701/car/814138/8177497/note.aspx
何シテル?   04/06 13:19
特に思い入れがあったわけでは無かったけど、 ポチッ!から始まった家計破壊最終兵器との毎日。 織田信長さんに言わせると死ぬ寸前のオッチャンです。 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン コンプレッサーオイル点検/補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:04:35
ウィンドウモールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 11:21:54
MAZさんのダットサン 240Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:20:30

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーデビュー時は変なクルマと思っていました。でも、気になるクルマ。 スポーツ ...
ダットサン 240Z ゼットコ (ダットサン 240Z)
平成23年新規登録の新車です
マツダ ロードスター ろどちゃん (マツダ ロードスター)
マツダのホームページで色々なパーツを組み合わせて自分だけの車を作ってもらうというウェブチ ...
スズキ キャラ カウンタック (スズキ キャラ)
超どノーマルのスズキ のキャラです。 人にはカウンタックと言っています。 —————— ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation