• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじいRのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

【TV】←有機ELにしました。

【TV】←有機ELにしました。








リビングのTVの調子が悪くなったので、新しいTVを
導入します。
今回は有機ELでパナソニックのTH-55GZ1000。
10年以上前のプラズマテレビから、どのぐらい進化
したかな?
Posted at 2019/12/28 00:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2012年04月02日 イイね!

【AVシステム】初、ブルーレイのソフト。

ブルーレイディスクのソフトを初めて購入しました。

再生すると。ん?DVDと変わらん?さすが高価な

DVDプレーヤーは凄かったんだと、しばし自己満足・・・。

だったけど、TVに近づいて見ると、違う。ノイズが

少なく繊細。そこで映像グレードアップの秘密兵器(?)

メガネをすると!びっくり、ぜんぜん違うじゃん。引いた

場面でも人の顔がつぶれないでくっきり見える。凄い。

これだけ違うと普通のDVDが見れないぞ。

しっかし、かなり目が悪くなったな。メガネがないと

ブルーレイも普通のDVDと同じになっちゃうのか・・・。
Posted at 2012/04/02 01:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2010年12月14日 イイね!

【AVシステム】使い切ってない???

TVの方の映像調整はちょこちょこいじってましたが、、、

送り出しのプレーヤーにも同じような調整項目がある。

知ってましたが、送り出しは標準で出せば良いと思い

あまりいじってません。

しかし・・・・。詳細設定を見ると、ノイズリダクションを

標準レベルでかけている。だいたいこの手の機能を

つかうと、ぼけた感じの絵になる。

私は調整する時、基本すべてOFFからスタートです。

で、すべてOFFにすると・・・。

全然違うじゃん!!!

凄く新鮮でくっきりした絵になってます。ノイズが増えた?

そんな感じはしない。どうも、ノイズを気にする人が多い

みたいです。デジカメの絵もそんな傾向があるんだよね。

もちろんノイズが無い方が良いですが、引き換えに

細やかさが失われるのであれば、それは遠慮しますね。
Posted at 2010/12/14 00:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2010年12月09日 イイね!

【TV】ハイビジョンはいらない???

リビングでTVを見ながら、ゆっくり食事してると。。。

息子の視力が0.1ぐらいまで落ちたらしく、今日

メガネを買ってきて、それを見せにきました。

ちょっと貸せ!でかけてみると!!!

いや~~あ。良く見える。私の視力は、0.7~0.8

ぐらいですが、まわりがはっきり見える。世界が違う。

特にTVのテロップ。文字がぼけていたんじゃなくて

自分の目が霞んでいたみたいです。

こんな目じゃ、ハイビジョンTVとかブルーレイとかは

必要無い?ハード買わなくてもメガネ買えば今より

綺麗に見える。この方が投資額も少なくて済むかも?
Posted at 2010/12/09 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記
2010年05月19日 イイね!

【AVシステム】欲しい・・・。

仕事で60インチのTVを見る機会がありました、、、

やはり大きいのは良いな。欲しい。。。

そういえば3Dっ言うの?パナソニックが宣伝してる

立体的にみえるTV。電気屋さんで見てきたけど

あまり強烈に立体感を強調はしてなかったですね。

面白いけど、あれが放送の中心になったら・・・。

リビングで一家がメガネをかけてTVを見るの???

想像すると笑っちゃうけど、将来はあたり前になる

のかな・・・。
Posted at 2010/05/19 23:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 日記

プロフィール

「【インプ】←出撃した。。。 http://cvw.jp/b/457768/38284966/
何シテル?   07/26 21:54
行動は童話の「きりぎりす」ですが、 実際は「アリさん」の様に働かされて いる「じじい手前のおやじ」です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
用途は送迎と散歩用、年に数回のサーキットです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
車が無いと生活できない所に配属になり、通勤用の車とし選びました。カッコいい車が欲しかった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時に、凄く感激しました。スゲェーゾこの車!!! なんてったって動きが軽くて速い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
子供が出来てロードスターから乗り換えました。 もう勢い良く走るのは卒業とAT車で車種を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation