• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじいRのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

【掃除】透きる。

今日も朝からお掃除です。朝と言っても午前11:30ごろです。

指令は窓ふき。外からは水をかけて擦って汚れを落として

ヘラ(?)で水を切る。これが綺麗になると好評で毎年、私の仕事

になってます。雑巾で汚れを取っただけでは、拭いた後に水のあと

が残り曇った感じにだけど、ヘラで水を切るとガラスが透き通る

綺麗さになります。まあ、窓の掃除屋さんの普通の方法ですね。

しかし、今年も綺麗になりました!

あとは、自転車。押入れのは磨いたあとにしまうので、そのまま。

息子と自分の2台だけ乾拭きで、埃と汚れ落とし。チェーンを

ワックスタイプにしたので油汚れが減って手入れが楽になったかも。

ただ、耐久性がないので1ヶ月に1度ぐらい塗り直しが必要ですね。

空気圧のチェックと合わせて行えば、イイかな。

そして、掃除が終わったら娘とスポーツ用品店に・・・。

そこで選んできた服のサイズ メンズのMです。自分が選んだのが

メンズのSです。ムムム、そして、ジョギングシューズは幅広の

25cm!!! なんか、むすめのお下がりがまわってきそうです。
Posted at 2011/12/30 23:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記
2011年12月30日 イイね!

【掃除】折れる・・・。

暦が繰り上がるタイミングが近づくと、なぜか

大掃除をさせられる。

今日の業務はシーリングライトのカバーの掃除。

さて、外し方。カバーのラベルに書いてあります。

レバーを外して・・・。オー、このレバーね。

んんん。外れない。なぜ?いじくりまわしている

うちに「バキ!」なんだ、なんだ?

カバーは外れましたが、プラスチックの破片が。

良くラベルを見ると、カッコ書きの小さな文字で

2ヶ所!!!という事で壊したようです。

落ち込んでもしょうがないし、ここで浪費していけない。

さてどうやってカバーを戻すか。動揺してるので

一応、先にカバーを掃除して対策を検討。

片方は生きているので、折れた方はカバーに穴を

開けてバインダーを通して本体に先に固定しちゃいました。

もう片方はレバーを倒して普通に固定。

これで、見た目は復活です。良かった、これで不要な

費用を使わなくて済んだ。

それで、これ以上なにかすると物を壊しそうなので

今日のお手伝いは遠慮させて頂きました。明日は

気を取り直して働きますね!
Posted at 2011/12/30 02:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記

プロフィール

「【インプ】←出撃した。。。 http://cvw.jp/b/457768/38284966/
何シテル?   07/26 21:54
行動は童話の「きりぎりす」ですが、 実際は「アリさん」の様に働かされて いる「じじい手前のおやじ」です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112 13 14 151617
18 1920 21 222324
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
用途は送迎と散歩用、年に数回のサーキットです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
車が無いと生活できない所に配属になり、通勤用の車とし選びました。カッコいい車が欲しかった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時に、凄く感激しました。スゲェーゾこの車!!! なんてったって動きが軽くて速い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
子供が出来てロードスターから乗り換えました。 もう勢い良く走るのは卒業とAT車で車種を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation